• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siro。のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

進まない(^^;;

仕事せなあかんけど、集中力が無い(爆)
契約書作ってるんやけど、イマイチ気分が(^^;;
見積もりも溜まってるし(^^)
明日から仕事が一つ始まるし(^^;;

半年間休み無く働いた反動はデカイ(笑)

気分的には一週間ぐらいゆっくりしたい(^^;;
気分ね!
無理やけど(笑)
Posted at 2013/07/23 14:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月22日 イイね!

HPIブリーザータンク

HPIブリーザータンクHPIブリーザータンクです!
ラジエター交換のついでに付けました。
いるとか、いら無いとか
色々聞きますが、本人の気持ちが大事です(爆)
まっ、安心してアクセルは踏めます(^^)

ラジエター交換のタイミングじゃないと、単体で取り付けはめんどくさいですね(^^;;
場所はラジエターより高い位置になるこの位置。
取り付けステーが短いの溶接延長です!

エア抜きは楽になります(^^)
エア抜く為の物なんで当たり前ですが(笑)
Posted at 2013/07/22 17:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月22日 イイね!

ラジエターの詰まった原因

ラジエターの詰まった原因銅三層の詰まった原因が
水温計センサーです!
この画像で全てが解ると思います(笑)

大森からデフィーに交換するきっかけです。

ちなみに油温計は・・・

これも、ダメージ有り(^^;;

長く使うと色々あります(笑)
Posted at 2013/07/22 01:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月22日 イイね!

ラジエター


トラストラジエター50mm
比べる対処が前の銅三層50mm(詰まる前の)しかありませんが、同じくらい冷えます。
エアコンONで、真夏昼間渋滞中95℃を越える事はありません(^^)
前の銅との差は温度が下がるスピードが早いかな?程度ですが、軽さの分だけアルミの方がいいと思う。

銅とアルミ、迷ったら私はアルミを選びます。
これからは(笑)


Posted at 2013/07/22 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月21日 イイね!

久しぶりです!

久しぶりです!久しぶりにに更新!
色々と180を進化させましたo(^▽^)o
ラジエターを銅からアルミに
ブリザータンクを追加
大森からDefiメーターに
エアークリーナを交換
テクトムからテクトム(シンプル)に変更(笑)
メーターの配置変更などゴソゴソ!
徐々にアップします(^^)

ラジエターはトラストアルミ二層50mm
交換した理由は、20年使った銅三層50mmが詰まった?のか水温が上がり出したので交換!
詰まった理由は多分、センサーが・・・
また、後で報告(笑)
Posted at 2013/07/21 18:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セッティング中 http://cvw.jp/b/1387926/44772956/
何シテル?   01/19 20:26
siro。です (関西在住) よろしくお願いします。 平成11年より180SX(H10年後期)乗っています。 21万突破! 最近は年間走行距離が50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プライベート ドアプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:23:04
NISMO ソリッドシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 07:05:07
リアウェザーストリップ交換 459,008Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 14:04:02

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
平成10年式後期180SX フロント4ポッドキャリパー・前置きIC・SARD燃ポン29 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース2台目です! ハイエース歴18年以上 200系4型いいですね(^^) 仕事快 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4WD 仕事車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation