• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siro。のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

バネかホイールか。

バネかホイールか。今、バネを買うか
ホイールを買うか

迷ってます(^^;;








バネは、そろそろ用意していた車高調に交換する時に必要。

ホイールは、前7J 後8Jを、前後7Jにするため。
(後ろばかり減るのが勿体ない(^^;;)


ホイールは17インチもいいなーって考えながら、今と同じ荒メッシュタイプが理想。
(以前は、もう1台分荒メッシュのホイールを持っていました)

荒メッシュ好きは古口180の影響です(^^)


でも、スーパーアドバンの3本スポークタイプも好きやしなぁ~。


あああー、迷う  迷う  迷う


両方買うか!(爆)・・・・予算がなぁ~

そんな事を考える時間が楽しい今日この頃(笑)

(画像は数年前です)
Posted at 2012/03/23 20:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月18日 イイね!

寒い・・・。バネ交換したい。ラジエーター交換したい(^^;;

寒い・・・。バネ交換したい。ラジエーター交換したい(^^;;今日も寒いです。

用意している車高調に、交換したのですが、寒さで心が折れます(笑)

でも、バネをスイフトのF9 R7に交換しようと思っているのですが

街乗りでゴツゴツした嫌だな~って迷っています(^^;;

中古で手に入れたHKSの車高調にはF10 R8が付いています。
(これは、想像しただけで180が壊れていきそうな固さと、感じています)

なぜ、スイフトのF9 R7に交換したいと迷っているかと言えば、高速走行時の安定感が
欲しいのと、峠などでもう少し踏ん張って欲しいと思う事があるため。

現在はクスコ02R F7 R5です。

ショックの内容もあると思ういますが、近い経験がある方、アドバイス下さい!




ちなみ画像のラジエーターは、銅3層でワンオフ物に近い物です!
たしか15年?ぐらい前に、とあるショップがサーキット走行用に何個か用意した物。

当時は、ラジエータの大容量タイプなんか安く売ってなかったので、特注だったらしく
値段は10万オバー(^^;;


私は、付けていた知人(S13)から、頂いたので出費0円ですが(^^;
(色は交換時に、私が塗りました)

今の製品と違うのは、上下タンクがデカく

色々な場所にヒットします(笑)

ボンネットに当たるラジエーターなんか今は無いですよね(^^;;

でも、春が来たら、フタバのサイドタンク式ターンフローアルミ3層に交換する予定です(^^)

これは、もう一台の180に付いている物です。

今の、ワンオフ銅3層良いのですが、重すぎます(爆)


一番の問題は、交換するアルミ3層をまったく手入れしていなので、怪しい所(^^;;
Posted at 2012/02/18 19:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月15日 イイね!

走りたくなる曲




このリズムが好きです(^^)

走りに行きたくなる!

この音楽聞きながら(カセット式ウォークマン)、バイクで走ってました(^^)

某国道シグナルGPとか、すり抜けGPとか、あんまりやったらアカン事ですが(^^;;

昔は某国道で、一番前まですり抜けて信号待ちの時、隣にバイクがあったら
必ず「ウォーン」ってアクセル開けて、アクセルで答えて、知らない人でも
シグナルバトルしてました(^^;;
それが、普通だった時代のような気がします。

国道で唯一ぬゆわキロ出したのも、シグナルバトルの時で3台でかっとんでました(爆)
相手は当然、知らない人です。
(ちなみに、ある状況の時で1km以上も完全に見通しが良い、一般車・歩行者が飛び出さない、深夜のお話)


でも、ウインカー出して手を上げ外れる合図出したら、誰でも手を上げて
気持ちよく解散!

私にとってそんな時代の歌です(^^)

いまでもヘルメットかぶると、口ずさんでいます♪


今はシグナルGPなんてやらない感じですね(^^;
すれ違いでピースサインもあまりしないし(^^;;


(記事を読んで、不愉快な思いをした方、ごめんなさい(^^;;。昔の事なので(^^;; 。若気の何とかです・・・(汗))



思いでの1曲です♪
(Fの主題歌)
Posted at 2012/02/15 00:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月10日 イイね!

ブースト計

私のブースト計はこれ!
純正メーターと同じ配色なのと、最大ブースト圧が購入の決め手(^^)
ブースト2キロなんて、表示があっても、届く予定は無いからこのくらいでOK(笑)



ただ夜間照明は赤色(笑)流石LEDは長持ちです♪



ブースト表示単位が今の物と違いますが、私にはこちらの表示がしっくりきます。

ちなみにNSと言う製品
製造元はデフィーと同じ。

個人的には、このシリーズで水温・油温・排気温を揃えたかった(^^;;
他は出なかったけど(爆)

私の追加メーターは、生産中止物ばかり( ̄▽ ̄;)

オオモリの追加メーターは、その内にデフィーに交換したいと思っている!

しかしその前に、フロントブレーキローターをなんとかしないとアカンのです(; ̄ー ̄A


他にもリフレッシュしないとアカン場所だらけですが(笑)

Posted at 2012/02/10 00:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月07日 イイね!

ハンドル

ハンドルハンドルはpersonal

F1を見ていて、好きになったメーカー(^^)

ロゴが気に入っている!

使い勝手よい。


一番ビックリしたのは、純正のハンドルとの操作感の違い
もっと早く換えたら良かった思ったパーツ(昔の事だが良く覚えている)


私は小さい頃から、車のレースが好きだったらしく、泣けば車のレースの本を見せたり
レースのTVを見せたら泣くの止まったらしい。


なぜ車のレースが好きになったかは知らないが、喜ぶ事はレース関係の事ばかりだったらしい(^^;

なんせTVでレースやってるのを見せたら、どんな泣いてもピタリと止まり、終わるまで喜んで見ていたらしい。

親は何が楽しいのかサッパリ理解出来なかったらしい(笑)
確か2歳?ぐらからレース好きだったようだ(爆)

幼児向け番組や絵本より、レース番組かレースカーの本が好きな子だった
車が好きと言うより、レースカーが好きと言う所が変だったらしい(^^;;

何がきっかけでそうなったかは、不明(爆)

Posted at 2012/02/07 18:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「セッティング中 http://cvw.jp/b/1387926/44772956/
何シテル?   01/19 20:26
siro。です (関西在住) よろしくお願いします。 平成11年より180SX(H10年後期)乗っています。 21万突破! 最近は年間走行距離が50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プライベート ドアプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:23:04
NISMO ソリッドシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 07:05:07
リアウェザーストリップ交換 459,008Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 14:04:02

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
平成10年式後期180SX フロント4ポッドキャリパー・前置きIC・SARD燃ポン29 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース2台目です! ハイエース歴18年以上 200系4型いいですね(^^) 仕事快 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4WD 仕事車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation