• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yokoyama@45のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

横浜旅行という名のソロツーリング

横浜旅行という名のソロツーリング8月10日から12日まで横浜へ行ってみました。バイクで(笑)

昔の友達に会いに行ったようなもんで、たいして観光はしてこなかったですけど。

みなとみらいでバイクと夜景撮りたいという目標が達成しました!

コスモクロックに期間限定でピカチュウでて、写真ゲットだぜ☆

ちなみに往復で1600kmなり~



ちなみに帰りのPAでこんな車見ました


シャアオーリス!

なんだけど、様子が変です。

なんとレンタカーです( ; ゜Д゜)

仙台のトヨレンに一台だけあるそうで、なんとも貴重な車に出会いました(^^)
Posted at 2016/08/16 22:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月24日 イイね!

新相棒

新相棒大型二輪取得と同時に、新たなバイク買っちゃいました!

カワサキのZ1000

2004年式ですが、10年以上も前の車両には見えませんね~

ってか、外装ヤレていたからオールペンしてもらいました(笑)

オーリスくんの距離が増えてきたので、一人の時はコイツで遊びたいと思います。

で、今までのバンディット‥

トラブル続きだったので、とりあえずリフレッシュついでにしばらく寝かせま~す!
家のオブジェになってます(笑)
Posted at 2016/05/24 20:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

オーリス リコール入庫

オーリス リコール入庫といってもワタクシのではなく、お客さん第一号を任されました。
オーリス乗りだからってことで笑

自分のはお客のヤマ越えてからでしょうね~( ´_ゝ`)


要領書見ながらだったり、このリコール専用工具を準備したりで何だかんだ2時間費やしてしまった。。。

結果的にはシート持ち上げるだけでタンクにアクセスできるた。

サクションプレート交換とあるが、付属部品(フューエルフィルターとか、燃料の量はかるフロートとかとか)はそのまま再使用のため、部品全バラして再度組み付け。
これが意外と時間かかる!

…要領書通りだと(笑

なので次回からは横着しまくりで1時間を目標にしようかと(それより正確にやれってな汗

ついでにVOXYのマスターシリンダーのリコールもありました。

そっちの方が簡単かも( ̄▽ ̄)
フルードまみれになるけどさ~


つか、ネッツ店対象のリコール、手が荒れる作業ばっかやな( ̄ー ̄)




おまけ
https://youtube.com/watch?v=-ldMT6lpxMw

先日たまたまYouTubeで見た動画なんですが、映像はさておき、曲が気に入りました。

普段は最新邦楽とか、洋楽MIX系ばかり聞きますけど、
このsnowって歌手の曲、ナイトドライブにピッタリ合うと思います♪

是非聞いてほしいですね(^^)

…が、地元のG○OにもTSU○AYAにはありませんでした(*_*)

たまたまヤフオクにアルバム出てたので入手できましたが、レンタルよか安かった笑
Posted at 2014/10/24 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

オーリス リコール発表

オーリス リコール発表早速店に問合せとか修理予約のTELきました。
今回の概要は、燃料排出ガス抑制装置の通路が破損するとかしないとか。

セルフでガソリン入れたことある人は見たことあるかと思いますが、
ガソリン入れる時にでるモアッとした気体があるのですが、それって大気汚染的な原因になり、ガソリンタンク内でも発生するので、簡単にいえばエンジンで再燃焼して大気汚染を防いでいる訳なんです。

ガソリンタンクからエンジンまでその気体を送るホースがあるのですが、そのホースと画像にあるサクションプレートの継ぎ目が割れるそうな。。。

2流メカニックの観点からですが、実際こうなるなら何年も経たず既に車内はガソリン臭くなるはず。

なので、今までそういったことなければ、そのガスどころか燃料漏れる心配はほぼないと考えてよいでしょう。


ま、今後なるかもしんないから変えてくださいってことですね。

しかしこの作業、リヤシート取り外すから面倒くさいんだよなぁ。。。


でも要領書通りだと2時間くらいかかるみたいだけど、実際1時間レベルだと思います。

私がやるなら笑

それよりもVOXYのマスターシリンダーの方が対象多いし作業時間かかりそうですわ( ´_ゝ`)
Posted at 2014/10/16 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

今年はいつくる冬将軍

ども、お晩です!

オーリスの初回車検が再来月に迫っております(  ̄▽ ̄)
Dラー通勤車なので引っ掛かるところもない(はず笑)

冬支度ついでに車高標準に戻すくらいでしょうか(^^;

そうなんです。11月といえば雪が降り始めるんですよ青森では!

去年なんて11月の中旬に降り始めて、翌日にはこの有り様



埋まってますΣ(゜Д゜)

毎朝この状態から出勤するのが、3ヶ月以上は続くんですよ。。

で、ウチ車通り少ない住宅街だから、帰宅時は



この有り様Σ(゜Д゜)

自分で除雪してしまいます笑

なので気を抜くとスタックします(^o^;)

そりゃみんなハイブリッド以外だと4WD買うよな~( ̄ー ̄)


冬場に限ってはジムニー欲しいな( ・∇・)笑
Posted at 2014/09/30 00:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高旧車乗りになりました(笑)
でもオーリスもまだまだ乗りますよー!
とりあえず手直しから始めます^^;」
何シテル?   04/11 00:40
仕事がら、機械いじりはお手の物です。 四輪はオーリスRS、二輪はバンディット400を所有。 共に6速MT、4気筒エンジン、17インチホイールと、何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
06年より所有、かれこれ8年で12万km以上は走っています。 エンジンも3機目で、乗り ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初の新車。 マフラー:TRUST エアクリ:ZERO1000 ホイール 夏:RAYS ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
子供の頃ミニカーで持っていた車に乗るという夢を叶えました\(^o^)/
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
水冷の初代です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation