• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

♪入らな~い入らな~い無理にねじ込め~☆

♪入らな~い入らな~い無理にねじ込め~☆↑このタイトルに突っ込める人はそうそう居ないと見た。


しばらくブログに出ていなかった(というか、本当にしばらく家に居なかった)デミオですが、実はちょくちょく修理していました。

・アンテナ取り付けベース腐食による雨漏り
…元雪国車なんで仕方ない。アンテナベース交換。
・タイロットエンドがたつき
…元ジムカーナ車が130,000kmオーバーも走れば仕方ない。タイロットエンド交換。
・フロントハブから若干異音
…FF車が130,000km(以下略)。雪国車でナックルの錆も気になったので、ナックルごとヤフオクの30,000km中古品に交換。

というわけで、デミオの方も着々といじっています。



さてデミオが来てからというもの、8の必要が無い遠出は基本的にデミオになりました。そして仕事柄このデミオで遠出をすることもあるのですが、



ナビが初代8から引き継いだミニゴリラNV-SB541DT。ミニゴリラ自体はルートガイド性能はかなり良いのでそれほど不満はなかったのですが、いかんせん地図データが古い。現在でも更新版が販売されていますが、どうせならナビそのものも更新してオーディオと一緒にしてしまえ!



というわけで、中古で2DINナビとフロントオーディオレスパネルを調達。
ナビはサイバーナビのAVIC-ZH07(2011年モデル)。8についているZH09の廉価版。とはいえナビの基本機能は変わらないし、新品を買うより2台を兄弟機にしておけば、何かと互換性で有利となるため、こいつを選びました。

フロントオーディオパネルは、DEデミオ前期でも後半品で、メタリック入りのものです。実は調達して純正オーディオと二つ並べるまで、DEの一部改良でフロントパネルに変更が入っていることを知りませんでした。まぁ、取り付けてみたら違和感ゼロだったので問題なしです。




さて取り付けですが、DEデミオ前期(スカイアクティブが出る前のモデル)の場合は大変苦労します。

近年の高年式モデルでは標準となっている、純正オーディオ用カプラに下記信号が配線されていません。

・車速信号
・バック信号

そしてこれらの信号を取る場所が、ネットで探しても情報が錯綜してわかりません。そこでメインハーネスに所々テスターを当てて探してみたのですが、車速は見つかりましたがバック信号がどうしても見つかりませんでした。このケースは…おそらく、モデルやオプション搭載状態ごとに信号の取る場所が違うのでしょう。

とりあえず調べた結果です。
まず車速ですが、
・純正HID搭載車:メーター裏
・上記以外:ECU

バック信号は
・AT/CVT車:助手席足下のメインハーネスカプラー(ネット情報)
・MT車:バックランプ

ということで、自車はHID搭載(スポルトは標準)のMTですので、車速はメーター裏から、バック信号はバックランプから取ることにしました。メーターは超簡単にばらせるので楽勝でしたが、バックランプはなんとリアシートも取らないと内装が外れないという鬼仕様! 仕方なく内装を一部だけバラして無理矢理曲げて、出来た隙間から配線しました。ちなみにオプションナビを付けている車は…どのような配線になっているか不明。


そしてウチのデミオは純正6スピーカーのオプションを選んであるので、ステアリングリモコンがついています。せっかくなのでこれを有効にしたいのですが、現在販売されているステアリングリモコンアダプター(カナック企画 KK-T202ST)は、なんとDE前期のステアリングリモコンは対応外… 対応しているDEデミオ後期とはアースの取り方が異なるのみで抵抗値は変わっていないので、おそらく動くと思いますが、あまり気持ちの良いものではありません。

しかし、ちょっと前に発売されていたステアリングリモコンアダプター(カナック企画 KK-T101ST)は、2008年7月までのデミオ(前期型前半仕様)は対応しているとのこと。ウチのデミオは2008年6月モデルなので、ぎりぎりセーフ。あとは101STをどこから入手するか……



こいつから引っ張り出すしかないか…

8はKK-T101STがついており、さらにはKK-T202STも8後期対応とのこと。202STを購入し、そちらには24Pカプラーハーネスがついていないため別途購入し、さらにアップガレージで中古のカプラーハーネスも調達してニコイチにしてステアリングリモコン配線もカプラーオンで引っ張り出せるように準備をして…




ドミノ移植手術。

8のセンターコンソールはバラし馴れたとはいえ、やはり面倒。
8から古いアダプターを取り出して新しいアダプターを取り付け、取り出した古いアダプターをデミオに取り付け。

あとはデミオのセンターパネルを取り付けるのみ…
ぱ、パネルの裏が狭すぎてハーネスが入らん! パネルが嵌まらん! 何をやってもあと1cm嵌まらん!

えーい、殴れ殴れ殴れ!




今日はこの辺で勘弁してやるか。
ちなみに作業開始から終了まで、延べ4日かかりました。予想以上の大苦戦でした。

ちなみにステアリングリモコンですが、動くときと動かないときがあります。どうやらリモコン自体の不具合のようです。苦労したのに…orz



※DEデミオの後期では、全モデルで24ピンオーディオカプラーに車速・バック・ステアリングリモコンの配線が来ているため、これほど苦労はしないはずです。
Posted at 2015/06/10 00:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年01月23日 イイね!

Good bye my home town license no.

Good bye my home town license no.もはやウチの街乗り要員として完全に溶け込んでしまったデミオですが、実は出張やら何やらあって名義変更をしていませんでした。

もちろん私の方で任意保険には加入していましたし、旧所有者も知人でいざとなれば自動車税納税書類の転送も可能なので、このまま乗っても差し支えありませんが、このままでは方々に迷惑がかかるので、名義変更をしました。

ネットでやり方について書いてあるのですが、実際にやってみたことが無いので微妙によくわからない・・・しかしやってみないとわからない・・・ まぁ、やればわかるっしょ☆ というわけで、先日まで名義変更に必要な車庫証明を警察に申請、さらに希望ナンバーの申請を天下り協会陸運局の下請け協会に申請して、全て準備が整ったところで



陸運局に行ってきました。

事前に情報を仕入れていたので、手続きはそれほどつっかえることなくスムーズに進みました。

前オーナーは私の地元の友人であり、陸運局の管轄が違うため、今回ナンバーを切り替えなければなりません。手続きも終盤、切り替え前のナンバーを返納するために外す必要があります。フロントはすんなり外れて終了。リア側は片方が外れて、封印側の封印を破って外す・・・

ね、ネジが揺るまねぇ~orz

完全に固着しており、叩けど揉めどネジにローション潤滑剤を吹けど刃が立ちません。
持ってきたプラスドライバーでは、ネジの頭をなめてしまうだけでどうしようもありません。
仕方なく天下り下請け協会から専用ドライバーを借りたのですが・・・それも刃が立たずネジ頭をなめてしまいました。

しかし、コレであきらめるアース烏では無い!ネジ一本に負けるわけにはいかん!
封印の頭だけでなく周囲も破壊してスペースを作った上、ウォーターポンププライヤーでネジを回して緩めました。完全勝利!



ネジは完全にさび付いてました。ネジ側はここだけステンレスではなくメッキ仕様で、さらに雌ねじ側もサビがかなり進行していました。さすが元雪国車、塩カル恐るべし。



さらば、長岡ナンバー。
我が地元のナンバーよ、今までアリが㌧。




こんにちは名古屋ナンバー。
これからも㊻㊾。


コレを持って、晴れて正式にデミオが私のモノとなりました。というお話。
Posted at 2014/01/23 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

デミオ染め日記 2013延長戦

もはや特別なことが無い限りブログにも登場しなくなったほどウチの一員として定着したウチの雨蛙デミオですが、



やっぱりフットレストが気になります。
ABCペダルをUK純正アルミに変えて見た目的に浮いているだけで無く、プレートそのものも文字通り浮いてしまっており、足が触れるとカチャカチャいいます。これは内装に細いネジ2本だけで止まっているので、取り付け剛性が不足しているためです。

これは何とかしたい!
・・・となれば、やはりあいつに頼るしかあるまい。



というわけで、MAZPARTSよりUK純正のDE用アルミフットレストを購入。実はABCペダル購入時に同時に入手したかったのですが在庫切れで、今回在庫を補充したとのことで改めて発注し、今回入手となりました。

取り付けは車両側に付属の白いアンカーボルトをねじ込み、そこに本体を上から置いて黒いネジで本止めするだけという、簡単かつ確実に固定できる仕様です。さすが純正品。これ、なんで日本でも正式なオプションとしてカタログに載らないんだろう?

・・・というわけで、場所が狭くて作業性が悪いですが、モノの30分ほどで取り付け完了。



見た目も綺麗、もちろん浮きも無し。走行中に左脚を安定させたという気分が増しました。そしてなにより、


ウチの二代目8のフットレスト&ABCペダル。ブレーキペダルは初期~後期前半までのモノに交換済み。

8と見た目や操作性の一体感が増したところが何よりぐっど。
しかし8のペダルはゴムによる被せ&フットレストは元からボルト止めなのに対し、デミオのUKオプションはペダルはドリル穴開けによるボルト止め&フットレストはアンカーねじ込みによるネジ止めと、確実に取り付け時間が必要となっています。これが日本でオプション設定されない理由? まさかね。


うむ。満足じゃ。





しかし・・・


こんな雪の日に作業する必要は無かったな。
Posted at 2013/12/28 21:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

サブカーとしてのDE5デミオと、メインカーとしてのRX-8

サブカーとしてのDE5デミオと、メインカーとしてのRX-8デミオが家に来て1ヶ月半経ち、この間に消耗品の交換も終え、サブカーとして活躍してもらっています。おかげで8の方がめっきり出番が減り、車庫警備の時間が長くなりました。

さて、8のサブとしてのDE5デミオ(2008年式DE5FSスポルトMT)ですが、実際に使ってみて良いとこだらけでした。

・燃費が良い
 8は6~9km/L・平均7.5km/Lに対し、デミオは12~15km/L・平均14km/Lと約2倍。そして8はハイオク、デミオはレギュラーで、このご時世で満タンにしても5000円でおつりが来ます。

・積載性能が良い
 8もスポーツカーとしては積載性能はかなり良いほうですが、それでもハッチバックのデミオにはかないません。DEデミオはダウンサイジングされて積載性能は先代のDYに比べて悪くなっていますが、それでも通常の使用では十分すぎるくらい物が積めます。がんばれば一人暮らし用冷蔵庫も行けます。

・消耗部品が安い
 195/45R16なんてへんてこサイズタイヤを純正で履いていますが、それでも8の半額です。さらに14インチまで落とせば推して知るべし。そして消耗部品であるブレーキ類、ハブ等の部品も8の半分~2/3で入手できます。(ただし油脂類は8とほぼ一緒)

・・・とまぁ、ここまではある程度予想は付いたのですが、このDEデミオ、車としてもなかなか良い出来であり、望外といっては失礼ですが、こんな利点もありました

・運転して楽しい
 とにかく車が1tジャストしかなくて軽いのと、適度に調整された足回りと相まって、町中でも峠道でも自分の思い通りリズミカルに走れます。まさにZoom-Zoom。

・以外にパワーがある
 車重が軽いところに1500ccのエンジンなので、峠道でも高速道路でも走行に不満が出ることはありません。特に高速の長距離移動が、思いのほか楽に行けたのは驚きました。


普段RX-8というオーバースペックシャシーとそこそこ高出力エンジンな車に乗っていると、どうしても普通の車に乗ったときに、運転して楽しくなかったり、燃費重視過ぎてパワーに乏しい等の不満が出てしまうのは事実です。しかし、このDE5FSデミオスポルトなら、ほぼ不満無くサブカーとして、下手すりゃ8以上の活躍をしてくれること間違い無しです。強いて不満を上げれば、最近のコンパクトならもう少し燃費が伸びて欲しいところです。しかしこれでも昔所有していた1997年式のファミリア1300ccと全く同じ燃費なので、当方では良しとしてます。
8のサブカーでコンパクト車を検討している方には、DEデミオはかなりお薦めです。

・・・しかし、デミオがサブでくることで、RX-8の良さも再認識しました。

・やっぱりシャシーは8の方が優れている
 軽いデミオがどんなにがんばっても、RX-8のコーナーリングにはついて行けません(涙)。車重が350kgも重いのにコーナーリングが早いって、ドンだけ化け物なんだ8?もちろんコーナーリング中の車両のヨレ感もRX-8の方が優れています。

・なんだかんだ言って8は高出力車
 シャシダイ上でカタログ通り出ていなかったり、高回転仕様だから低速トルクが細かったりして、他の高出力車とヨーイドンすれば負けるRX-8ですが、普通の車から比較すれば十分ハイパワーで、高速や峠道のアクセルに対する反応はやはりRX-8は鋭いです。もちろん、もっと鋭い車もあるでしょうが。

・というわけで、ドライブは8の方が楽しい
 デミオも十分すぎるほど楽しい車ですが、RX-8はそれ以上です。


デミオの方が乗ってる時間が長くなりそうですが、やっぱりメイン車は8の方で決まりです。
Posted at 2013/11/21 17:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

デミオ染め日記4 2013完結編(の予定)

カナブンとよばれたウチの雨蛙デミオが、修理が完了したと聞いて修理先の秘密基地GARAGE FLUXまで取りに逝きました。

もちろん車で行くわけには逝かないので、今回は電車。
実は四日市の秘密基地は最寄りの駅から徒歩10分ほどと電車で行ける便利な場所です。



近鉄富田駅からこんなステキなローカル電車に揺られること十数分、秘密基地に到着。



出迎えてくれたのは、今回の交換部品一式でした。

交換部品一式
・クラッチディスク
・クラッチカバー
・ミッションドラシャシール
・リアクランクシャフトシール
・レリーズフォークカバー
・レリーズフォーク
・レリーズベアリング
・ワイパーリンク/モーター
・フロント左右ブレーキローター
・リア左右ハブ
・フロント左右ブレーキパッド
・フロントロアエンジンマウント
・フロントミッションマウント
・フロアマット




一番の懸念点だった、クラッチ。レリーズベアリングは見事なグリス切れで、クラッチペダルを重くしていました。ディスクを外してみると、なんとベースプレートが真っ青。そして



摩材が炭化して、指でほじるとボロボロ崩れる・・・
前オーナーがかなり熱を加えたらしく、摩材が完全崩壊する寸前でした。担当したす~ぱ~メカニックによると、フライホイール側も真っ青に焼けてヒートクラックが入り、さらに摩耗も進んでいたとのことでした。
今のところサーキットをメインにしないため、今回はクラッチ側一式を交換し、フライホイールは次回にしました。レリーズベアリングは我らのドリフト先生オススメの、ハードなドリ走行にも耐える超高耐熱グリスを塗ってもらいました。



ブレーキローターはかなり摩耗して段付きを起こしていました。もちろん交換です。パッドもかなり減っていたため交換。



リアハブは豪快な唸り音を上げていたため、素直に交換です。
デミオのリアハブはベアリング単位では無く、ハブAssy交換なんですね。実際この車は雪国出身のジムカ車で塩と熱で足回りのサビが来ていたので、仮にベアリングのみ交換できたとしても今回はAssy交換で正解だったと思います。値段もびっくりするほど高くはありませんでしたし。



エンジンマウントのロア側。デミオはエンジン前後方向をこのロア側1点のみで支えているため負担が大きく、亀裂が入っていました。FF車の場合、前後方向のマウントはエンジン回転振動を止めるため、ココが壊れると他部品への影響が大きいそうです。
今回はコイツの他に、クラッチ交換のついでにエンジン左右方向を止めるミッションマウントも交換しました。ミッションマウントは亀裂はありませんでしたが、かなり変形が進んでいました。



フロアマットは運転席のクラッチ部に穴が開いていました。前オーナーはかかとを引きずりながらクラッチ操作をしていたらしく、フロアマットを通り越して車側の遮音材にも穴が開いていました・・・
運転席以外は特に問題なかったのですが、思い切って純正新品に交換。

ワイパーリンクはワイパー作動速度が非常に遅い、かつECUにワイパーモーター故障の履歴が残っていたため、モーターごとヤフオク中古品へ交換しました。ちなみに速度はあまり変わらなかった・・・デミオは元々遅いようです。
リアクランクシャフトシールはオイル漏れをしていたため交換、ミッションドラシャシールは予防交換しました。


これにてデミオの修理は一段落です。まだ交換したい部品はありますが、それらは急ぎではないので、持ち越しにします。
修理中はす~ぱ~メカニックより経過報告があり、大変助かりました。スポ車&ドリ車がメインのGARAGE FLUXですが、普通の街乗り車の修理もバッチリして戴きました。

そして受領試乗してみると・・・

ウチのデミオって、こんなにシャッキリきびきび静かだったっけ?

ハブの異音が消え、非常に静かになりました。
エンジン・ミッションマウント3つ中2つを交換して、振動が減って動きがシャッキリキビキビしました。
ギアの入りが渋かったのが、ヌルッと入る様になりました。
フロントブレーキローター・パッドを変えて、ブレーキの効きが非常に良くなりました。


ココまで消耗品を交換すると、新車・・・とは言わないまでも、車が若返ったように動きます。実はこの車の新車納車時に私もこれを長距離運転していたのですが、その時の感覚が確実に戻っています。
これだけの部品を変えれば修理費は決して安いとは言えませんが、それでも新車を買い直すより1/10の費用で出来ました。

消耗品をキチンと交換すれば、車は何度でも甦る! を改めて感じました。




最後に残念組の証「汚友達」を記し、



完成!
これからガンガン働いてもらいます。
Posted at 2013/10/27 00:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation