• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KND-Racingのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

バンパーモゲました!

バンパーモゲました!YZサーキット本コースでやらかしました。。。

1コーナーでスピンして内側の荒れた土手をジャンプし、
車体の下あたりを激しくぶつけました。

ジャンプした直後は下回りを多少ぶつけたぐらいだし大丈夫かなと思いコースに戻ろとするも何か引きずる音とエンジンルーム内から煙が出ていてやばいと思いエンジンを停めてすぐにコース外へ避難。車から降りてみると予想以上にフロント周りがひどい状態ということを認識しました。コース外にリフトで運ばれ、車を確認してみるとオイルも漏れていてそれがマフラーにかかり火の手が上がっていたのを消化しました。

自分で確認できている車の状況としては
・フロント周りのバンパー及びアンダーカバーなどの樹脂パーツ類は全て破損。
・パフォーマンスダンパー破損
・オイルクーラーやラジエーターのコアは無事そうだが配管があたりからオイル漏れあり

といった所でエンジン及び足回りにダメージが無いことを祈りたいです。

ところで何故このようなスピンが起こったのか?
それには3つの前兆がありました。

①年末にRL輪のハブ交換をしていたがアライメントをとっていなかった点
②ウォームアップ後、タイヤ圧を計るとRL輪のみ2.0で他の輪は2.5であった。しかもタイヤの圧は1週間前にガソリンスタンドで2.4に調整してあったこと。
③コーナー立ち上がりでやたらホイルスピンする

以上のようなことがあり、様子を見ながら走ろうと思ったのが全てもの間違いでした。スピンした際には全開では無く8割ぐらいの速度で1コーナーに侵入したにもかかわらずスピンしていたことから、完全に自分の判断ミスでした。

だらだらと長文を書きましたが、今回の破損箇所以外にも不安な箇所があり今回は長い入院となりそうです。

今回の反省点は少しでも不安な点があるにも関わらずすぐに走行をやめなかったことです。これがもっと速度域の高いサーキットだったら全損事故だけでなく、命すら落としかねない状態だったと思います。このケースは仕事でコースを走る際にも同じことが言え、今回は自分の車で本当に良かったです。

ちなみにこんな状態ながらベストを0.4秒ほど更新しました(笑)
Posted at 2013/01/13 01:05:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年12月02日 イイね!

こそこそ準備中

こそこそ準備中来シーズンへ向けてこの冬は走行も控え、
あんなものやこんなものの準備中です♪

あとは、
レーシングスーツ
牽引フック
オイルキャッチタンク
消火器

でとりあえず準備完了?

その前にもともと中古のネオバがお亡くなりならないことを祈ろう!
Posted at 2012/12/02 19:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

20121118_VQチャレンジ

スパ西浦にてVQチャレンジなるレースに参加してきました♪

今回のエントリーはVQクラス13台、VTEC2台の全15台でした。

フリー走行はベストからコンマ5秒落ち。
予選は直前でエンジンがかからなくなり、
なんとかエンジンがかかったと思って走り始めるもなかなかクリアが取れず、
さらにコンマ8秒落ち。

決勝では周りのZ34勢にスタートで置いていかれると思いきや、
Z34を2台パスして好スタートを切れました!

レースは終始4台の団子状態で初レースなのに喉がカラカナになるような
緊張感の中レースができて結果はさておき満足のいくレースができました。

レース後、ピットに戻るとブレーキから煙がもくもく出ていたので、
次回参加までにブレーキダクトなりで対策をしたいと思います。

今年の走行はこれで最後になると思いますが、
来年はどんどんレースに参加していこうと思うのであった☆

Posted at 2012/11/19 21:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年09月29日 イイね!

FULL THROTTLE走行会(秋)

FULL THROTTLE走行会(秋)FULL THROTTLE走行会(秋)に行ってきました。

とは言っても今回は見学のみで^^
夏の走行会から期間が短いということと、
会場が同じということで今回はパスしました。

現地に付くと今回が初参加の同期が2名いて、
去年まで10年入社1人で走っていたことを考えると嬉しい限りです^^

最近、モチベーションが下がっていたけど、
やっぱり観てると走りたくなってきました。

とりあえず、ドライブシャフトがだいぶ悲鳴をあげてるので、
そこから手を入れつつ冬にはLSDを入れようと思います。

それまではしばし冬眠かなー。
11月のVQチャレンジは出ようか迷い中。
Posted at 2012/09/29 23:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

FULL THROTTLE走行会(夏)

FULL THROTTLE走行会(夏)連休中にも関わらず熱を出して寝込んでるロボです。。。

3週間の北海道出張から戻った翌日に走行会に参加してきました。

今回は意外に初走行となるYZ本コースでした。
走り始めはどこ走っていいか全然分からず、
特に1コーナーの侵入と2コーナーのブレーキングは恐々の走行でした。

そんな状態の2本目で出した41.919が午前のベスト。
その後は気温もぐんぐん上がりライン取りはつかめてくるも
タイムアップできず、午後から中野さんにレクチャーしてもらいました。

すると最終的にはベストタイムを41.627と更新しました!

初走行のサーキットで自分的には満足なタイムですが、
中野さんが僕と2人乗りの状態で走ってくれたタイムと
ほぼ同じって考えるとまだまだやれることはたくさんあることが
分かったのでまだまだ精進したいと思います!
お昼のタイムアタックイベントでゴールした直後にアクセルを戻し、
1コーナーで刺さりそうになったのは反省点でした。。。

そんなこんなで翌日熱を出し、現在安静中なり!
Posted at 2012/08/13 00:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「ナンバーを切ってからすっかり盆栽となってしまったS2000を久々に洗車。最近はバッテリーもあがってる率高めですが今日は一発でエンジンが始動してご機嫌でした。
来年ぐらいにまた復活させたい!」
何シテル?   05/01 21:57
はじめましての方もそうでないな方もどうぞよろしくお願いします。 学生時代からZに乗り始めて早7年になります。 ますますZ愛が深まってきた今日この頃です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TORRAS 超強磁力スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 02:05:43
純正から車高調に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:09:26
フロント車高調取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:07:45

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
24年モデル契約しました。 10系NXからの乗り換えになります。 現在、納車待ち中。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行距離約16万kmで譲り受けました。 まだまだイケると信じてリフレッシュメインで頑張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
結婚を機に10年で3台乗り継いだZと別れ、我が家のファミリーカーとしてやってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大学三回生から社会人一年目途中まで所有していました。 バイト代を貯めて人生で初めて購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation