• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラウドのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

昔使っていたカメラ達

昔使っていたカメラ達久々にカメラを収納している防湿庫から懐かしいフィルムカメラを引っ張り出しました。

カメラを構えるだけで当時の思い出が走馬灯のように思い出して来ました。



CANON New F-1 + NewFD85mmf1.2
自分が今まで使ったカメラの中で最高の組み合わせです。
このレンズを開放で使うのが難しかった・・。
どうしても1枚絞って使ってましたね。



CANON NewF-1 AEファインダー + NewFD50mmf1.4
実際はこっちの方をよく使いました。



CANON F-1改 + FD50mmf1.4
憧れだけで買ったカメラです。
中古カメラ店で安く買ったんですが、あまり使用しませんでした。



3台の F-1 シリーズです。
たまにはフィルムを通さなきゃと思いながら・・。
やっぱりデジタルに慣れちゃうと出番が全く無いです。
しかも家内には捨てろと言われる始末です。
Posted at 2015/06/28 08:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

2台の軽貨物車

2台の軽貨物車うちの親父様が乗らなくなった軽トラをちょっと弄ってみました。
長年、雨ざらしされたボディは至る所サビだらけ!
先日車検を受けたのを機に頑張ろうかと思たんですが、あまり予算が無いので・・。



車両は平成13年式のホンダ アクティトラック (HA7型) です。走行距離は110,000km越です。
クラッチは一度交換してるはずですが、エンジンはすこぶる快調です。よく回るエンジンで結構楽しくドライブ出来ます。
ただ外装がダメですね。長年の放置プレイのおかげで多数の錆が発生していています。
そこでボディの錆取りをしようかと思いましたが、その前にネットでタイヤセットを買ってしまいました。



ホイールは CROSS SPEED の PREMIUM-R の13inch。カラーはマットガンメタです。タイヤは TOYO TEOPLUS の 155/70R13 です。軽トラは12inch の6PR が基本ですが、ホイールはJWL-T規格品ですし、タイヤもロードインデックスをちゃんと計算したので多分大丈夫です。



総額 \38,400 で、ちょっとはカッコ良くなったような気がします。
早朝からレンチを回して気分も最高でした。

続きまして、先月中古で買ったエブリーバンの番です。
市内のタイヤ卸屋さんに注文していたホイールがやっと入荷したと昨日電話がありました。
約1ヶ月近く待ちましたね。
そこで早速、仕事の合間にタイヤ屋さんに寄って来ました。



ホイールは MLJ の XTREME-J の 13inch。カラーはマットブラック。タイヤは FALKEN SINCERA SN828 の 165/65R13 です。こちらのホイールも JWL-T 規格品です。



イイ感じになって来ました。でも卸屋さんで総額 \65,160 はちょっと高い・・。
他店ではサイズ違いで \55,000 弱だったんですが、今回は付き合いで買っちゃいました。
初めての取引だったけど、次は無いな~。



軽 2台とはいえ、1日で 2台のタイヤ交換は初めての経験でした。
Posted at 2015/06/25 03:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイク in もてぎ

MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイク in もてぎツインリンクもてぎで全日本ロードレース第3戦の予選が行われました。
月末なのに仕事をサボって、ちょっとだけ予選を観戦しに行って来ました。



朝早い時間帯のクラスの予選の観客はあまりいませんね~。

9時からはイベントステージで行われたレースクイーンのキャンギャルオンステージを見ました。



モリワキチームのレースクイーンはつなぎ風のコスチュームなので、個人的にはちょっと・・。
バックには名前も入っているらしいです。



現在ホンダコレクションホール内にてフェラーリ F187が展示されています。
ここでフェラーリの車両を見れるなんて珍しいです。



でもやっぱり一番大好きなマシンはこれです。 レッドファイブ万歳!

てな訳で、午前中には仕事に戻りましたので何しに行ったのか?わからない一日でした。
Posted at 2015/05/30 20:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

軽貨物のカーフィルム施工

軽貨物のカーフィルム施工先日購入しましたエブリィにカーフィルムを施工しました。

仕事の空き時間に施工してもらわなければならないので、何軒かある近所のフィルム屋さんから翌日出来るお店を探しました。



今回は水戸市内にあるピットパワーさんにお願いしました。このお店はボディコーティングが有名なお店ですが、カーフィルムの施工も定評があります。

料金は透過率 7%の通常フィルムで税込 \19,440でした。施工時間は 4時間です。
茨城県内では標準的なお値段です。

本当は別のお店を試したかったんですが、予約が一杯で4日以上待たなければなりませんでした。
でも今回のお店はたまたま一台分空いていたみたいでラッキーでした。
ピットでは一度に 3~4台同時に施工しているみたいです。



こんな感じに仕上がりました。



これで安易に荷物が覗かれる心配は無くなりました。

やっぱりプロの仕事は凄いですね!
Posted at 2015/05/28 02:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

安価な営業車購入

安価な営業車購入先週、安価な軽商用車を見つけたので買ってしまいました。
屋根のある軽貨物は梅雨時期には大変便利な乗り物。

安価であるため多少の傷や汚れや走行上のトラブルには目を瞑りましょう。



先週の月曜日、カーセンサーnetで気になっていたエブリィのバンをつい買ってしまいました。
先々週の土曜日に見つけて、すぐに実車確認に直行しました。お店は3店舗を経営するJU加盟の中古車屋さんで、うちから40kmぐらいで行ける距離でした。

本体価格\202,130で乗り出し\278,000!

平成17年式の走行距離113,700kmで修復歴無し。全体の見た目は綺麗。
しかもワンオーナー車で記録簿もしっかりしています。

う~ん。

とりあえず買っておけっと思い、月曜日に契約。
そして金曜日に納車しました。



修復歴無しと言っても多少の傷、へこみはあります。フロント、右リアサイド、右スライドドアにデントリペアで直る程度のへこみと板金の必要な左天井部・・。



ビニールシートの運転席はダメですね。助手席も切れそうですが、どうせシートカバーの購入予定なので気にしません。



室内の天井は、前オーナーがコーラ等の炭酸飲料かコーヒーを噴射した模様で・・。



そこで洗濯用洗剤の500液を使って室内クリーニングを実施。
10分ぐらいである程度汚れが落ちました。
プロに頼めば完璧に綺麗になるのでしょうが、仕事で使う車なのであまり気にしません。
それに費用がタダです。



出来ればこのエブリィ、1~2年は走って欲しいです。
頑張ってくれ~!
Posted at 2015/05/25 05:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プラウドです。よろしくお願いします。 ブログやるのも初めてなのでどうなる事やら・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン イーサン (BMW 5シリーズ セダン)
530i ミッション:インポッシブル 仕様です! トム・クルーズの大ファンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
スタイルに一目惚れして買ってしまいました。東日本大震災発生日の朝、シェイクダウンしました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年落ちのクルマです! 子供の頃から憧れたフェアレディZを遂に…。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
東日本大震災直前まで乗っていた車です。 うちの娘が誕生して初めて乗った車で、今までいろん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation