• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラウドのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ライダー魂 復活!

ライダー魂 復活!30年ぶりにバイクを買ってしまいました。
本当はリッターバイクに乗りたいんですが、大型自動二輪免許を持ってません。
教習所に行きたいんですが、都合が付きません。
う~ん、悩んだ挙句とりあえず乗れる中古バイクを購入してみました。


久々に購入したのはホンダ CB400SF です。
キャブ車が欲しかったのでNC39 の型で探して、最終的に2003年式の HYPER VTEC SPEC Ⅱ で決定しました。



TSR社製のカーボンのスリップオンマフラー付きです。



年式の割には結構綺麗な車両です。



でもタイヤは即交換ですね。
これはヤバイです。
軽くブリスターじゃん・・!



「バリバリ伝説」の時代へタイムスリップしようと思います。
Posted at 2016/07/03 04:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

2度目のラジエター交換 !!

2度目のラジエター交換 !!勘弁しておくれ!
またしてもラジエターから水漏れの痕跡を発見したというディーラーからのご報告。
前回交換したラジエターは2年持ちませんでした・・。
こりゃ~車検の度に交換ですね。
ラジエターも消耗品といえばそうなんですけどね。



先日ディーラーに車検に出しました。
その日の夕方、車の状態や交換部品の有無等の確認の電話がありました。
今回は通常の整備だけで済むと思ってたんですが、整備担当から申し訳なさそうな口調で、ラジエターから水漏れの痕跡があると言われました。
圧力テストの結果、滲み出て来ているそうです。
2年前に交換したはずなんですけどね~。

前回よりは症状は軽いですが即交換です。
今回の修理も新車延長保証で無料。
保証が無ければ、ラジエター本体だけでも ¥99,252 です。
アッセンブリーや工賃を考えると、13~4万はいっちゃうのかな?

あとETCミラーが不調なので・・。



昨年の12ヶ月点検でもETCミラーの不調を訴えたのですが改善されませんでした。
今回も同じオファーを出したんですが、原因不明みたいです。
それでETCミラーごと交換です。
本体価格 ¥344,520 です。
え?高いな~。
でも、これも延長保証で大丈夫でした。

ほんと助かりました。
もし延長して無かったら、えらい出費となってました!

それで今回の車検費用は諸経費合わせて ¥158,724 。
安く済んで良かったです。



車の引き取りついでに展示車両をチェックしました。
BMWの中で一番欲しい車はこのX1ですね。

でも本当は・・。



このバイクが一番欲しいです。
カーボンパーツがテンコ盛りです。
Posted at 2016/02/28 04:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン2016今年もまたオートサロンの開催時期となりました。
幕張は開場時間前から多くの車好きの人々であふれ返ってます。



今年も開場1時間前には幕張に到着。今年はそんなに入場順番待ちの列は長くなかったのでスムーズに会場入り出来ました。
まず最初に伺ったのが3D Design。今年は例年と違い本格的なブースを構えていました。
いつもと出展方式が違うのでビックリ!
スタッフに聞いてみると、今年は10周年という事で特別だそうです。
来年からは通常の出展方式に戻すみたい・・。
出展経費は大変だと思います。

スペースの問題なのか出展はM4とX6の2台のみ。



でも最高の製品を出展してました。

それとF11の6発用のマフラーを再販して欲しいと懇願しましたが、最低生産ロット数を言われてしまいました。やっぱり赤字じゃ無理ですよね。うちでも同じような事で悩んでますもん。



次はスズキのブースでいろいろ見ました。



BMWのブースでは当然M4です。
他にi8や新型7シリーズ等がありましたが、ここはあまり面白みがないです。



マツダにはLM55がありました。
Vision Gran Turismo のですよ。
ビックリしました!
さすが勢いが違います。
今のマツダを象徴しています。



スバルも同様です。ニュルの映像は最高です。

あとはお姉ちゃん達です。



この娘(こ)は実物ではもっと綺麗でした。










ちょっと休憩して。



この娘(こ)も可愛い。



好みのタイプだな~。




中でも一番素敵だったコンパニャーはこの娘(こ)です。
また今日も会いに行きたいな~!
Posted at 2016/01/17 06:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

微妙なマイルドハイブリッド車・・。

微妙なマイルドハイブリッド車・・。スズキのソリオを買ってしまいました。
BMW X1を買うつもりが、何故かソリオに!
MINI クロスオーバーも考えたんですが・・。
SUVを買おうとしてたのに、何でだろう?



グレードは HYBRID MZ です。
ハイブリッド車といっても、名ばかりのハイブリッドです。
マイルドハイブリッドというシステムは、ただのアイドリングストップ車です。
これをハイブリッドと呼んだら、ホントのハイブリッド車にはちょっと失礼です。



うちのかみさんが運転する車なので、取り回しやサイズ感でこの車に・・・。
でも決めたのは娘なんですがね。

でも安かったから満足です。
ちなみに本体と付属品の合計で約34万の値引きでした。
乗り出しで 200ちょいです。
X1と比べると半値以下です。

とりあえず4WD車にしたので、今年はこれでスキーに行ってみます。
納車されて一週間が経ちますが、未だに X1に未練が・・・・・。
Posted at 2015/11/30 19:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

2015 FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC) 日本ラウンド

2015 FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC) 日本ラウンド北関東豪雨の翌日、WTCCが始まりました。

朝方までぐずついて天気も昼前までに回復し、練習走行も順調に行われました。


前日の豪雨にはびっくりしましたが、また仕事中に茂木まで来てしまいました。
昨日、雨量が1時間あたり72mm の中を走行しましたが、本当に危なかったです。
あっという間に道路が冠水し、視界も白く靄がかかってあまり見えず、停車するにも危ない状態でした。
まさか自分自身がテレビで見ていた状況に陥るとは・・。

不謹慎かもしれまんせんが、うちのお客様の被災状況確認の途中、ちょっと足を延ばして茂木町に寄ってみました。

まずはホンダ・シビックです。
その昔、4代目のグランド・シビックに乗っていました。



次はシトロエンのCエリゼです。
速さはNo.1ですね。



そしてシボレーの・・? クルーズかな?
よくわかりません。



シビック最高!やっぱり欲しいな~。
Posted at 2015/09/12 04:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プラウドです。よろしくお願いします。 ブログやるのも初めてなのでどうなる事やら・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン イーサン (BMW 5シリーズ セダン)
530i ミッション:インポッシブル 仕様です! トム・クルーズの大ファンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
スタイルに一目惚れして買ってしまいました。東日本大震災発生日の朝、シェイクダウンしました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年落ちのクルマです! 子供の頃から憧れたフェアレディZを遂に…。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
東日本大震災直前まで乗っていた車です。 うちの娘が誕生して初めて乗った車で、今までいろん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation