• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

プールと花火

プールと花火 今日は雄物川花火大会を観てきました。

夏休みな一日の今日、午前中は長男りょうまとプールで泳ぎ、ちょっと昼休みしたあとは午後は3時から花火のためにスタンバイ。自宅から花火を観られるうらやましい人たちもいるようですが、車で出かける私たちはそれなりの下準備が必要でした。

午後3時過ぎにイオンタウンの道路向かい側の駐車場に車を置き、イオンタウン内のゲームセンターや本屋で涼みながら時間つぶし。マジカルママで夕食をとり、雄物川河川敷の会場へ5時過ぎに入りました。
ロープで場所取りをしている人たちの前側に陣取ったらそこがまた花火も放送もよく聞こえる良い場所でした。

画像は花火を期待して待つりょうまとれんまです。
子どもたちも大喜びでした。
ブログ一覧 | おでかけ | 暮らし/家族
Posted at 2006/08/10 22:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

雄物川花火大会 From [ tomorrow never knows ] 2006年8月10日 23:08
見てますよ~ 家の2Fからw 廻りに屋根大杉orz
花火~ From [ うさぎ小屋へようこそ ] 2006年8月10日 23:20
雄物川の花火真っ最中です。 家は花火会場のすぐ近くなので、2階から見えますよ。 …そのかわり渋滞に巻き込まれるので、仕事は定時で終わらせましたよ。 ま、明日からお盆休みだからみんな仕事してな ...
ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2006年8月10日 22:48
わたしも自宅から見える1人です…。
でも、下の方の仕掛けは見えないし、放送も聞こえないので待ち時間長いんですよね。
コメントへの返答
2006年8月10日 23:35
ゆきうさぎさん、はじめまして(でしたっけ
(^^;)。

私は今まではナガサキヤの屋上から観ていましたが、花火は音が聞こえるとやはり良いですね。
水上花火が上がっているのも今回初めて知りました。


2006年8月10日 22:56
こんばんわ!

花火見物も大変ですよね~

こちらも有名所は一日仕事になります。。。

でも、子供達は大喜びですね!

お疲れ様~ m(_ _)m
コメントへの返答
2006年8月10日 23:36
こんばんは~!

そちらもPLとかすごい花火大会がありましたね。
こちらも大曲の花火は全国区の花火大会なのですが、行ったらその日には帰られないらしいのでまだ見に行ったことがありません。
でも、色々な花火を観てみたいです。
2006年8月10日 23:02
秋田市のメインは雄物川ですか?
すごい人ごみが、予想されますね (^^;)

我が家のメインは、象潟の
花火大会っす♪

妻の実家から見えるんでね (^^♪
コメントへの返答
2006年8月10日 23:09
雄物川は最初はそんなに混んでないかと思いましたが、徐々に混み始め花火が上がる頃はまわりが人でいっぱいでした。トイレが混んでいてちょっと困りました。

象潟の花火も良さそうですね。
いつか、県南の花火も制覇したいです。
2006年8月10日 23:07
うは、リンクが怖くてクルック出来ませんよ(笑)

最上段の人と同じで仕掛けが見えないのがネックですね~
あと家から見えると言ってもそれなりに離れてるので迫力に欠けちゃいます。。。
コメントへの返答
2006年8月10日 23:14
行こうと思うと歩いていける距離にご自宅があるのはうらやましいですね!会場はトイレが混雑していて20分待ちで大変でしたし。りょうまがお漏らししかけました(こっそり立ち小便)。

でも、放送を聞きながらみる花火は良かったです。
2006年8月10日 23:28
いい場所で見れたようですねぇ~
私は毎年御所野の公園で観覧ですが
今年は仕事の疲れで断念。
来年はここ陣取って見ようかなぁ~
コメントへの返答
2006年8月10日 23:30
夏休み中の私は今年は気合いを入れてみました。

会場は暑いかと思いましたが、川辺って涼しいものなんですね。
気持ちよかったです。
私も来年からは出来るだけ会場を目指していきますよ!
2006年8月11日 1:29
始まってから見にいって終わる前に帰宅するという裏技で乗り切りましたよ。
コメントへの返答
2006年8月11日 7:06
私も花火を観ながら引き上げ、最後の花火が上がったときは大橋のところの交差点にいるというタイミングでした。
2006年8月11日 9:20
ぐはぁ!遊びまくりー(裏飯屋)


やっと明日から盆休みですよ。(^。^;)
コメントへの返答
2006年8月11日 13:42
夏休み中でも時々仕事にも行っています。
(今日の午前中とか)
明日からはお盆の実家巡り。
それで夏休みは終了です。
2006年8月11日 11:03
ナイスポジションで観れて良かったですね(^○^)

ウラヤマシイ・・。

ウチの近くは淀川花火大会がありますが
人が多すぎで・・。

我が家は田舎の実家で花火大会を
こじんまりとやります(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2006年8月11日 13:45
いつか、もっと大きな花火大会に行けるように根性と体力・気力を付けたいです。

私たちも明日は実家でこじんまりとした花火大会をする予定です。

プロフィール

「いい車です。大きい。 http://cvw.jp/b/138845/47999278/
何シテル?   09/29 19:25
ままと長男・次男を愛する(自称)最強マイホームパパ。 前の愛車のラフェスタは家族向けのいい車でしたが、アイサイトが楽ちんすぎて今はフォレスターに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイアモンドシルバーのプレイフル2WD(寒冷地仕様)です。 とても静かで燃費も11km/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アイサイトが嬉しくて便利
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年7月より

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation