• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾロリパパのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

結局ここに行って良かった!

結局ここに行って良かった!風邪の病み上がりで体調が今ひとつの今日、午前中は地元の祭の子どもみこしにつきあった後、午後からは臨海のこまちスタジアムの隣のテクノゾーンの「テクノゾーン・フェスティバル」に行ってきました。ここで巨大ピンボールで遊んだり、水質検査をしたりアカデミックに楽しみ、長男りょうまも大喜びでした。

しかし、何か物足りなく・・・結局この人が超おすすめしているサンドクラフト・イン・みたねに行ってきました。
夕方5時過ぎでしたが比較的スムーズに駐車できました。
サンドクラフトそのものは以前観たとき(4年前)よりも物足りない感じがしましたが、出店が抜群に多くなっており、合間のイベントも充実していたような気がします。
翌日日中も水着コンテストなどで充実する模様です。

20時30分から上がった花火が半端でなく良かった!
3500発程度の花火ですが、演出が最高。砂像の後ろでこれでもかと惜しみなく連続して上がる花火はもう最高!ブラボーという感じで大満足でした。

おかげさまで、風邪もすっかり治り体調も良いです。

夏の花火は最高ですね!
Posted at 2006/07/29 23:25:52 | コメント(5) | トラックバック(2) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年07月27日 イイね!

カブトムシの幼虫?

カブトムシの幼虫?この週末に横手市で昆虫展2006というイベントがあるようだ。

そこでは変わったお菓子が発売されるとのことですが、予約を入れれば事前に購入できるとのことで、販売元の小松屋本店まで出かけてきました。

そのお菓子とは、画像にあるカブトムシ幼虫チョコ。
ちょっと気持ち悪い気もしないでもないですが、チョコフレークをホワイトチョコで固めたような美味しいお菓子でした。
小松屋はアイスドリアンなども有名で、小豆アイスなどが旨かったよ!

横手市を散策しつつお昼は横手焼きそばを食べてきました。

Posted at 2006/07/27 20:53:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2006年07月24日 イイね!

夏休み~北秋田を満喫

夏休み~北秋田を満喫今週から長男りょうまは夏休みですが、私も一週間の夏休みをとりました。

そこで、家族みんな+私の母親で北秋田市(旧阿仁・森吉町)に一泊旅行しました。一番の目標は阿仁の遊遊ガーデン熊牧場です。
遊遊ガーデンではまま、うちの母、私も渓流釣り堀を楽しみ、釣った魚をさばいて塩焼きにして食べてきました。長男りょうまはトンボ採りに夢中、次男れんまは動くのに夢中(画像は阿仁の自然の中を疾走するれんま)。

宿泊は森吉山荘。日~月曜日にかけての宿泊はすいていて温泉で家族水入らずという感じです。ここの温泉は皮膚病などに効くそうですが、暖かさが持続していつまでもポカポカでした。

翌日は北欧の森公園で遊んでからお昼は大館市まで足を伸ばし比内やで旨い親子丼、鶏つくね、きりたんぽなどを堪能しました。観光客や制服姿のサラリーマン?が立ち寄るところのようで行列が出来て混んでいましたが、比内地鶏の親子丼は最高でした!

最後に道の駅鷹巣に立ち寄りましたが大太鼓の館で楽しみ(長男りょうまは太鼓が大好き!)、新しくできたドリームランドという遊具施設で楽しんできました。ドリームランドでは遊具や変わった自転車に乗ってりょうまが大喜び。無料の電動カーに乗ってれんまも楽しんできました。

自然を満喫できました。
Posted at 2006/07/24 20:28:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年07月20日 イイね!

「あ~、ざ~きまつり~」(去年も言ってたような・・・)

「あ~、ざ~きまつり~」(去年も言ってたような・・・)今年も7月20、21日と土崎湊祭りです!
本格的な夏祭りシーズンの開始という感じでうれしいです。
今日はは午後から半休をとったので、ゆっくり曳山を見て屋台も見て回りました。

屋台はサンクスの屋台(フレンチドックやフランクフルトなどが100円、圧倒的に安い。生ビールは500円だけどカップが大きめでとても冷たい!おまけに100円の食べ物をおつまみとしてチョイスできる!)、それと、黒人がやっているケバブ風の肉をはさんだサンドの屋台(エチオピア料理とか・・・以前、トルコでにたようなのを食べた記憶あり)が良かったです。

もちろん、曳山も迫力があって良かったですよ。
天気が良く、とても暑かった分気持ちも熱くなりました。
Posted at 2006/07/20 22:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年07月17日 イイね!

連休最後はプチピクニック

連休最後はプチピクニック夜勤明けの今日は長男りょうまと土崎GEOへ開店ダッシュ!
そこでこの好青年と出会いました。実際にお会いしたみんカラ友達が少ない私としてはとても嬉しいハプニングでした。

GEOから帰るとままが一生懸命お弁当とおにぎりを作っていました。今日は雨が降る確率が少ないそうで県立中央公園にピクニックに行こうという提案があり、即OKです。

梅雨時の公園の人ははまばら。噴水近くのピクニックエリアでままの手作り弁当を食べました。外でたべるおにぎりは最高でした!

その後、国際教養大の近くの森を探索。クヌギの木を見つけましたがスズメバチがたかっていたので深入りは断念。ちょっと残念でした。野生のカブトムシ、捕まえたいなあ...

帰りはたまごの樹でソフトクリームを食べ、たまごとシュークリームを買って帰りました。
Posted at 2006/07/17 17:13:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「いい車です。大きい。 http://cvw.jp/b/138845/47999278/
何シテル?   09/29 19:25
ままと長男・次男を愛する(自称)最強マイホームパパ。 前の愛車のラフェスタは家族向けのいい車でしたが、アイサイトが楽ちんすぎて今はフォレスターに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイアモンドシルバーのプレイフル2WD(寒冷地仕様)です。 とても静かで燃費も11km/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アイサイトが嬉しくて便利
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年7月より

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation