• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾロリパパのブログ一覧

2006年07月15日 イイね!

鬼の館とアメリカンワールド

鬼の館とアメリカンワールド3連休初日の今日は岩手県北上市に行ってきました。
最近は休日にどこに行くかとても迷うのですが、ママが北上にアメリカンワールドという面白いところがあるということをみんカラで調べたとのことで、以前から行ってみたいと思っていた鬼の館とあわせていって見ることにしました。

写真は鬼の館ではしゃぐりょうまとれんまですが、ここは結構面白いところでした。
リアル且つ怖めの鬼の展示物がなかなか面白い。日本中の鬼についての展示・ビデオがナイスです。水木しげるの妖怪ジオラマもなかなか良い。
でも、りょうまが怖がってしっかり展示物を見られなかったのが残念でした。

その後、昼食をロシア料理店トロイカでとり、アメリカンワールドへむかいました。
ここは大きい本屋(結構マニアックな本も多く、私好み!)、大きなファンシーショップなどもありとても面白いスポットでした。スポーツセンターのようなところもあり、卓球やトランポリンなども楽しみました。

はじめていきましたが、北上市は結構良いところですね。
(秋田市からも行きやすいし)
今度は佐藤ハチロー記念館などにも行ってみたいなぁ。


Posted at 2006/07/15 18:42:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年07月09日 イイね!

GAO!

GAO!当直あけの今日はどこに出かけようか?
と検討した結果、次男れんまが入ったことがない男鹿水族館GAOに行きました。
お昼はいちりき屋で食べましたが、海鮮ラーメンと味噌ラーメンにがとても美味しかったです。
岩ガキも食べましたが、この前行った象潟のカキより大きい。でも、酢醤油をかけるように勧めるところがマイナス。レモン汁程度で勧めないと「旨くないの」という疑念がわく。象潟より立派な牡蠣なので自信を持って欲しい。
途中の海岸は家族、友人連れの人で混んでいました。真夏日ではなくてももう夏なんですね~。

さて、GAOは面白かったです。シロクマははっきり言ってどうでもいいですが、きれいなお魚に長男りょうまも次男れんまも興味を持ったようです。
JAFカードでちょっとだけ割引されたのも良かったです。
Posted at 2006/07/09 19:08:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年06月25日 イイね!

矢島・象潟へ

矢島・象潟へ天気の良い今日は秋田の南へ。

矢島・鳥海高原を目指し、花立牧場へまず向かいましたが、意外に淋しいところ・・・
それでも、カートや電動カーを楽しみジャージー牛乳ソフトを食べてきました。
象潟のお寺や道の駅、フェライト科学館などを回りましたがなかなか楽しかったですね。

岩ガキがうまかった!
Posted at 2006/06/25 19:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年06月10日 イイね!

超神ネイガー・水木一郎ショー

超神ネイガー・水木一郎ショー何度か話題にしている秋田のご当地ヒーロー・超神ネイガーのCDが6月7日に発売になりました。
なんと、その歌い手は歌手の水木一郎さん。「マジンガーZ」や「コンバトラーV」、「がんばれロボコン」などの主題歌を歌ったヒーロー・アニメソングの大御所です。

今日は横手市の秋田ふるさと村で超神ネイガー&水木一郎ショーがありました。
ネイガーのショーもしっかりしたステージで行われたので演出も最高! 水木一郎さんはネイガーの主題歌の他マジンガーZの歌まで歌ってくれて大感激でした。

ショーのあとはCDを買った人を対象に握手会、水木一郎さんの直筆サインの配布がありました。
もちろんCDは買いましたよ!

会場内は撮影禁止だったのですが、出口近くにいたネイガーの宿敵、ハン・カクサイにベビーカーごと抱っこしてもらいました。
写真はピンぼけになりましたが大感激です!

ネイガーのCD、とてもいいですよ!
Posted at 2006/06/10 20:14:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | おでかけ | 暮らし/家族
2006年05月27日 イイね!

五城目の朝市

五城目の朝市今日は秋田市から車で北に40分ほどのところにある町、五城目町に行ってきました。

この町では時に朝市が開かれます。
100メートルくらいの通りに出店が並んでいるのですが、今の時期はワラビやタケノコ、アイコなどの山菜を売っている店が多いようでした。
その中で、とある総菜屋の屋台で売っているサンドという食べ物がこの朝市の隠れ名物のようでした。画像にある三角形の食べ物がそのサンド。ポテトと卵をミックスしたようなモノをはさみ揚げした食べ物のようで、ほんのりと温かく、おいしかったです。

五城目方面を通るついでにこの朝市に寄ってみるのはいい選択かも知れません。
Posted at 2006/05/27 18:17:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「いい車です。大きい。 http://cvw.jp/b/138845/47999278/
何シテル?   09/29 19:25
ままと長男・次男を愛する(自称)最強マイホームパパ。 前の愛車のラフェスタは家族向けのいい車でしたが、アイサイトが楽ちんすぎて今はフォレスターに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイアモンドシルバーのプレイフル2WD(寒冷地仕様)です。 とても静かで燃費も11km/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アイサイトが嬉しくて便利
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年7月より

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation