• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾロリパパのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

連休は盛岡→花巻へ

連休は盛岡→花巻へ今回の三連休は初日は私が仕事(お泊まり付)、二日目は町内の子供会だったのでお出かけはあきらめていたのですが、子供の町内会が終わった後に調べてみると盛岡の宿があいている!
しかもツイン+エキストラベッドの部屋、朝食付きで15000円と来れば行くしかない!

急遽お出かけし、初日はごっつい夕食を食べ、本屋のジュンク堂などを散策。
二日目は長男のリクエストで宮沢賢治の里、花巻を訪ねました。

栄養もたっぷり摂れて満足な旅でした。

とんかつ熊さんの上カツカレー大盛り。
途中でカレールーが足りなくなった。
息子の注文した味噌ラーメンの辛さにびくり。
花巻 はいから屋の白子ピザ。
3月までの限定品。
白子はない方が良いかもしれない。
花巻 信ちゃんタイ焼き。
親父さんが福田元首相に似ている。
Posted at 2009/03/22 20:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2009年03月08日 イイね!

ドラえもんショーと期待の新作

ドラえもんショーと期待の新作今日は秋田イオンでドラえもんショーがあるとのことで、朝一で出かけてきました。
午後1時からのショーに先駆けてゲームコーナーや本屋などでゆっくり買い物。
早めに席取りをしたおかげでいい場所で見物出来ました。

今日は3月に発売すると聞いていた麦芽とホップだけで作った新・一番搾りをゲット!期間限定のシルクエビスも入手しました(エビスは昨日の晩酌)。
どちらも美味しい。本物という感じです。
でも、個人的にはエビス・ザ・ホップが一番かな・・・コストパフォーマンス的には田村正和さんがCMしている麦とホップで充分なのです。

そして、今日は本屋さんでガラスの仮面の新刊をゲット!
今では数年に1巻しかでない幻の作品なので油断出来ません。
前巻までのあらすじを忘れかけていますが、さすがに面白い作品です。

新・一番搾りとシルクエビス。
旨いビールが出てくるとうれしい。
ガラスの仮面最新刊。
新刊が出る頃には前の話を忘れている・・・
Posted at 2009/03/08 16:46:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2009年01月03日 イイね!

秋保温泉と仙台アウトレット巡り

秋保温泉と仙台アウトレット巡り改めまして、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

さて、今回の年末年始は自分と妻の実家に挨拶に行った後、仙台に行くことにしました。
最近の仙台はアウトレットが話題。初売りの時期にゆっくりアウトレット巡りをするため、今回はお泊まり旅行を計画。
どうせ泊まるなら温泉がいい!と、仙台市内の秋保温泉に泊まりました。とは言っても、「出来るだけ予算を抑えたお泊まり&正月に予約が取れる」という無茶な条件・・・ネット検索し二口温泉ばんじ山荘という宿がヒット!料理が美味しい秘湯という感じの宿で渋くていい感じでした。

アウトレット巡りは1月2日が仙台泉プレミアムアウトレット、1月3日は三井アウトレットパーク仙台港と巡り、久しぶりに財布のひもがゆるんだ新年でした。
Posted at 2009/01/03 22:42:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2008年11月16日 イイね!

黄色に色づいた

黄色に色づいた毎日のようにライブカメラでチェックしていた北金ヶ沢の大イチョウ。
青森県にある日本一の幹周りのイチョウの巨木です。

今日になり、ライブカメラ上の銀杏の色づきが何となく黄色くなってきたように思える・・・
来週は雪も降りそうで、一気に落葉してしまうおそれもある・・・
ということで、今日、このイチョウの木までドライブしてきました。

結果はなかなかの黄葉ぶり。
全体が真っ黄色とは行きませんでしたが、半分くらいは黄色くなっているようで、感激でした。

ついでに、近くにある折曽のイチョウなども観て銀杏の色具合をたっぷり楽しんできました。

別角度からもう一枚。
このイチョウはいつみても大迫力です。
近くにある折曽のイチョウ。
均整の取れたこちらの木は葉の色が更に黄色くなっていました。
Posted at 2008/11/16 23:39:29 | コメント(10) | トラックバック(1) | おでかけ | 暮らし/家族
2008年10月26日 イイね!

もみじ山

もみじ山昨日は晴れていたのに今日は雨・・・
紅葉をみたいと思っていたのに仕事明けの今日は悔しい思いをしていました。

しかし、あきらめきれず、いけるところまで行こうと青森県黒石のもみじ山に向かうことにしました。
すると、運がいいことに晴れてきた!
比較的混んでいたもののちょっとの待ち時間で臨時駐車場にも駐車でき、ラッキーでした。

まだ、色づいてないモミジも多く、来週以降も間に合いそうな感じでした。

もみじ山の紅葉はとてもきれいです。黒石といえば黒石焼きそば。これが焼きそばという感じですが・・・
今日の晩酌はこれ! 一年待った味。うまい!
Posted at 2008/10/26 22:03:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「いい車です。大きい。 http://cvw.jp/b/138845/47999278/
何シテル?   09/29 19:25
ままと長男・次男を愛する(自称)最強マイホームパパ。 前の愛車のラフェスタは家族向けのいい車でしたが、アイサイトが楽ちんすぎて今はフォレスターに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイアモンドシルバーのプレイフル2WD(寒冷地仕様)です。 とても静かで燃費も11km/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アイサイトが嬉しくて便利
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年7月より

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation