• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャア専用ゲルググキャノンのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

バ、バレチマッタ・・・

バ、バレチマッタ・・・本日、ヤ〇オクで購入しましたネックパッド、ウエストパッド届きましたーー。


    しかし・・・・・奥様には内緒で購入したので・・・・朝に指定配達をかけました


    奥様は朝は家にいないので・・・・・



   しかし・・・・・遅いっす


   待てど暮らせど・・・・・仕事の時間が迫ってきます・・・・・




   うーーーん



      やばい 行かなきゃ・・・・・カクジツニバレルナ・・・・・



   で、さっき帰ってきましたら私の机の上に・・・・段ボールがありました


   妻は無言です


   「ごめん・・買ったの言ってなかったっけ?」

   「殺すぞ!」

   「す、すいません・・・  もう買わないから」

   「ダメ、ムリ 返してこい」

   「や、やすいからいいじゃん」

   「返してこい」

   「ノークレームノーリターーンってなってるし」

   「マジでぶっ殺す  はぁーーー当分クレジット預かる だせ!」

   「え!? ガソリンとかどうすんの?  」

   「はい、1000円」

   「これだけ? 、ムリじゃね?」

   「いいからやんだよ!」

   ・・・・・・・


   小学生並みの財布の中身になりました・・・・・明日にはこの千円も無くなるし・・・



   はぁーーーすべてはヤ〇ト運輸せいだ
Posted at 2012/02/26 21:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

昨日は嫁の実家へ

昨日は嫁様の実家へ行ってまいりました

 嫁様の実家は宮城県の県南で今回の地震・津波で被害がありました

 そんな実家でお母さんがそうだ見せたいものあるんだ!と・・・

 なんじゃろ?

 これ


あ!3月12日のだ!

 そうです この新聞地震の次の日のなんです 宮城県では地震の次の日も
電気は通ってないし、ガス 水道 なんてない状況・・・・ TVからの情報もなく
ラジオで情報を得てました(車のTVで見てた人もいました)

 避難していた母は、新聞社が持ってきてくれたこの新聞を戴き
読んで驚愕したそうです  (たった4枚程しかない新聞でした 普段より薄い)

 初めて事態の大きさを知ったそうです その後町が壊滅状態にあること
近所の家の方が亡くなったことを知ったそうです

 自分もこの新聞は初めて見ました 壮絶な状況の中この新聞を
大事にとっておき 
息子や孫、その子供に見せようと思ったそうです すげぇ・・・・

  私もこの新聞は大事にしてほしいと思ったのと子供にも見せてあげたい
し孫にもと思いました

   まだまだ、妻の実家付近は仮設住居も多く復興には遠いようです
田んぼも塩害の為作れません まだまだ海に近づくと不安な気持ちになってきます

 もうすこしで1年経とうとしてます もう一度、災害対策 避難物資の確認などしてみてはいかがでしょうか?

   シャア専用の家では水30リットル  缶詰 レトルト ガスコンロ 等用意してあります

 
Posted at 2012/02/18 22:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

今日は午前で終わったので・・・

お疲れ様です シャア専用です

 今日は昨日の残業3時・・・のおかげでお昼で仕事終わりました。

   んーー昼に終わってもなぁ・・・・    !!!!

 しゃ、車庫証明の申請行ってない・・・・


   そういうわけで 早速今日は車庫証明の申請へ行くこととなりました

 早速お家でググる・・・・・ふーーん


 必要書類

 車庫証明申請書・・DLもできますが 警察署から貰えるみたい 4枚つづり複写式。。

 所在地・配置図・・・DLしました  家の地図と駐車場の図を描くようです エクセルでDLしました

 しかも!!家の地図はグーグルマップの印刷でOKOKOKOKOK!!楽です

 保管場所使用承諾証明書・・・シャア専用はマンション住まいなので不動産へ行って

 貰うようです(手数料1050円かかりました・・・車庫証明労務報酬費ですって

 たかだか住所書いてハンコ押しただけで!!)

 お金・・・2600円 (証紙代です・・・警察署の中で売ってました 売店の店員の

 態度は悪いです・・・)

 ハンコ・・・間違った時の訂正用です


    以上を持って早速警察署へ・・・・・

 3人くらい車庫証明取りに来てる人いますね・・・・みんな自分でやるんですね。。



    シャア専用の順番です

 係員「書類下さい・・・・・ここ間違ってますのでハンコあります?」

 シャア「ハイ・・・」

 係員「ココとココと・・・・・・はい、二重線引いて・・・はい、証紙買ってきてください

    あそこの販売所で売ってます」

 シャア「ハイ・・・」
 
  移動

 シャア「証紙ください 2600円分」

 売店の人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 シャア「す、すいません 証紙くだ・・・

 売店の人「2600円です・・・はい400円」

 シャア「愛想ねぇなこいつ・・・ザラキ・ザラキ・ザラキーーーマ!(心の声)」

 移動

シャア「買ってきました」

係員「ハイココに2100円分 ハイココに500円分ね・・・・
   
   受け取りはどこでしますか?」

シャア「ココで」

係員「じゃこれに名前書いてください・・・・もしも連絡するときはこの電話でいいですか?」

シャア「いいですよ」

係員「22日13時にはできますので 取りに来てください」

シャア「了解です」



    な感じで、書類集めも含めて3時間で終わりました


落ちも何も特にありませんが、車庫証明で15000円ぐらいとる販売店があるようです

 自分でやれば3650円と3時間あればいけます

   何事も勉強で自分でやるべきだと痛感いたしました

  あと・・・・愛想って大事だと思います 同じ小売業として・・・

 クレームって警察署にだすの?もう少ししっかりしてほしい!と思いました


  以上です


 

 


 




Posted at 2012/02/16 19:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

まだ仕事。

こんばんわ。
シャア専用です。

まだ会社から抜けられません。

残業。

((((;゚Д゚)))))))


早く帰りたいよー。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2012/02/15 21:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

腰がぁ・・・・壊れ・・・た

こんばんは

シャア専用です 

 今日は蔵王へスノボへ行ってまいりました!

天気はあいにく曇ったり晴れたり スキー教室の生徒さんが多いぐらいで

比較的すいておりました


 写真はiphoneで撮ったんですが・・・・アップできる状況ではないので

  ちょっと参考画像を・・・・・



  晴れればこんなにきれいです

  今日は残念ながら曇っていてちょっと残念でした


 ですが、雪はパウダーで滑りやすくグングンいけました・・・・・・


 昼食後のことです・・・・・


  調子に乗りました・・・・・


   少しコース外の樹木の間を滑ってしまったのです・・・・


  木の枝でしょうか・・・ラリアットです  スタンハンセン バリの・・・・

  その一瞬   あ っ 首折れた と思いました

  幸い、首は折れませんでしたが、心が折れて

   
   
終了・・・・・チーン


  そのあとは温泉で心と体とひっくり返った時にぐちゃぐちゃになった

  腰を癒して帰ってきました。


   皆さんもコース外は危険がいっぱいです

   スタンハンセンがいます 気を付けてください。。


  


  










  


Posted at 2012/02/14 22:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] タイヤ皮むきを獲得しました。」
何シテル?   08/25 17:50
シャア専用ゲルググキャノンです。よろしくお願いします。コツコツいじっていきますのでいろいろアドバイスをお願いいたします 今回の地震で前所有の18後期マジェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 1617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

メーター取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:27:55
禿げる程悩む… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/26 09:23:06
HKS VAC 速度リミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:41:13

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
202ブラック変更

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation