• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年のご挨拶とお雑煮

新年のご挨拶とお雑煮しんにゃん本人に
そしてブログ写真のチビに代わりまして
我が家のにゃんこ、雪男(ゆきお)と熊次郎が
新年のご挨拶です。

本年もよろしくお願い致します。
(挨拶という顔つきではありませんが・・・)



で、お正月の決まりごと。

お家で食べるお雑煮です。



うちのお雑煮は、
讃岐ならでは白味噌+丸餅
そして餅は衝撃のあんこ入りです。

今年はスーパーでピンクのあん入り餅を見つけたので
白味噌とのコンビネーションがめでたい紅白です。

小さい頃は、白味噌とあんこの組合せが想像できず食べていなかったのですが、
結婚して嫁が試しに作ったあん入り餅の雑煮を食べてから癖になっています。

想像以上に結構美味しいものです。
まだの方は一度お試しください。
(食わず嫌いはすごく損してます)

と言うか、日本中どこへ行っても
同じコンビニ、
同じ外食チェーン店、
どこの観光地でも同じファーストフード店
(勝手にファストフードに変わってるのも気に入りませんが)
そこの地元民に愛されていないB級グルメ・・・

こんなんでよく和食が「ユネスコ無形文化遺産」に登録されたものです。

話が怒りで逸れましたが、
その土地で愛されてきたお雑煮でお正月をお祝いしましょう。
Posted at 2014/01/01 16:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年11月30日 イイね!

晩秋のお楽しみと冬への準備

晩秋のお楽しみと冬への準備暑い夏が長く、秋は殆ど無く
もう冬がやって来ました。

で、冬に向けての準備・・・

の前に、今日のお楽しみの準備。

先ずは、庭木を剪定した枝とかで焚火です。


暖をとりながらエッセのタイヤをスタッドレスに交換。



焚火がしっかり熾きになったらあるものを投入して
次は嫁のフォレスターもスタッドレスに交換。



タイヤ8本を車載ジャッキで換えるのは疲れます。

作業が終わったところで晩秋のお楽しみ・・・



焼き芋の完成です。

少し焼き過ぎたか、皮が焦げていますが、



中はばっちり、ホクホクの焼き芋でした。


Posted at 2013/11/30 14:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月30日 イイね!

食品偽装と讃岐うどん

巷で食品偽装が問題となっています。


「産地を信州そばと表示しながら中国など外国産のそば粉を使っていた」
というホテルが事の始まりです。

で、「信州そば」とは
◎ 長野県内で製造されたもの
◎ 手打、手打式(風)のもの
◎ 加水量 小麦粉重量に対し38%以上
◎ 良質のそば粉の使用量  水分を除く全重量の50%以上
とありました(Weblio 辞書より)。

明確な基準があれば、それを満たしていない場合NGです。


ところで、「讃岐うどん」とは・・・

特に規定も基準もないようです。

これではどんなうどんでも「讃岐うどん」を名乗れるのです。

「讃岐うどん」に関しては偽装は起こり得ないのです。


なんだかなぁ~


日本中に変な「讃岐うどん」が蔓延る前に
「讃岐うどん」関係者の偉い人、どうにかしませんか?
Posted at 2013/10/30 21:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月09日 イイね!

生麺風の袋インスタントうどんに期待大

生麺風の袋インスタントうどんに期待大うどんの国の住人ですが
袋麺が気になります。


最近では生麺風のラーメンが各社から販売され
ぼちぼちと試し食いをしている最中です。

マルちゃん正麺、麺の力、ラ王、究麺・・・

が、ここにきて生タイプのブームに火を付けた
マルちゃんからうどんまで登場することに!

袋麺は、キャンプに、家庭の保存食に、小腹がすいたときに・・・
と大活躍、これに上手いうどんが加わるとなると大興奮(言い過ぎ)



更には日清のどん兵衛からも新商品が・・・

この秋は袋うどん三昧になりそう、
生タイプがどこまで上手いか、早く食べてみたい。
Posted at 2013/10/09 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年07月14日 イイね!

夏野菜の収穫

夏野菜の収穫久々のブロブ更新、
みなさん暑いですがお元気ですか?

今年も夏野菜の収穫シーズンです。

ゴーヤ、きゅうり、ピーマンにプチトマト
バッタにかじられたりもしていますが、
取れたて新鮮野菜はいいものです。

ご飯をねだる熊次郎に起こされるので
5月からずーっと5時起きですが、
野菜の成長が楽しみで毎朝の水やりも苦になりません。

ゴーヤがいっぱい成りそうなので
チャンプルー以外のメニューも開拓する必要があります。
Posted at 2013/07/14 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 自作センターキャップ! 100均品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:57:30
[ダイハツ エッセ]ヤフオク カーボンエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:04:46
[ダイハツ ソニカ] ルーフドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:36:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation