• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

エッセを買ったクルマ屋さんが倒産しました

エッセを買ったクルマ屋さんが倒産しました3年半ほど前にエッセを買ったクルマ屋さんですが、
最近倒産してしまいました。

系列のディーラーではない
いろんなメーカーの看板を揚げていた
修理工場メインの小さなクルマ屋でした。

会社の後輩達から
古いクルマのとんでもない修理を引き受けてくれる
頼もしい店と聞いていて、
ダイハツの看板もあったので
そこでの購入を決めたのですが・・・


ある方のブログで、
こういったクルマ屋さんが全国で倒産していると知りました。

「車齢13年超を廃車にしてエコカーへ買い換えると補助金」
のばかな制度のせいだそうです。

アホな役人が、
大企業と一般大衆の機嫌しか見ていないことの表れです。


寂しいかぎりです・・・


さて、
これからどこでエッセの面倒を見てもらいましょうか?
Posted at 2012/05/17 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何だかなぁ~ | クルマ
2012年02月17日 イイね!

本当のエコカーとは?

本当のエコカーとは?プリウスPHVが発売されました。

燃費は驚きの61km/L

???

ありえません。

EVとして走れるのは26.4km

ハイブリッドでの燃費は31.6km/L

両方足しても61kmにはなりません。


日産リーフは「走行中CO2を全く出しません」

その通りです。

が、代わりに発電所でCO2を出しています。

高価なバッテリーの製造にもいっぱいCO2を出しています。


ですが、ガソリン車も走行中にCO2を出すだけではありません。

油田、タンカー、製油所でいっぱいCO2を出しています。


どれが本当のエコカーなんでしょうか?

わけが解らなくなってきました。


カッコ悪いとか、乗り心地が酷いとか、高くて走らせるのが勿体無いとか・・・

普段は乗りたくない、どうしても必要なときにしょうがなく乗る、

そんなクルマが一番のエコカーなんでしょうか???
Posted at 2012/02/17 23:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何だかなぁ~ | クルマ
2012年01月11日 イイね!

「エコカー補助金」って?

「エコカー補助金」って?エコカー補助金が復活してます。

製造過程から廃車・ゴミになるまで、
トータルで考えて最もエコなエッセを補助金無しで買った私としては
「なんだかなぁ~」の気分です。

まだ、TOYOTAのアクアあたりを買う分には全く問題ありません。
CR-Zでも、まぁ許せる範囲でしょう。

ですが、1000万超のクルマに補助金とは・・・
納税者をバカにしているとしか思えません。
(1000万超の車を買う人達は、わたしよりもたくさん納税している事はおいといて)

気になるクルマがあり調べてみました。

「テスラ ロードスター」です。

Tesla Motors のホームページには・・・

ロードスター スポーツ 2.5
常識を覆すスーパーカー
3.7 秒 で 0 から 97 km/h 達成
航続距離 394 km
ゼロ排気
14,815,500 円より*

*上記価格に 2011 年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金が最大 100 万円適用されます。また自動車重量税および自動車取得税は免税。東京都では自動車税が 5 年間免税。

なんだかなぁ~
Posted at 2012/01/11 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何だかなぁ~ | クルマ

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーにサイドターンランプを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:10:23
ウィンカー付きドアミラー化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:07:04
エブリィバンをウィンカーミラー化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:05:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation