
10月11~12日のエッセで行った
大分旅行の「その他(輪葉葉以外)」編です。
八幡浜~別府のフェリーを降りたのが朝の5時、
こんな時間から楽しめる場所と言えば・・・
もちろん温泉!
別府駅あたりを散策した後、
「駅前高等温泉」でフェリーの疲れを癒しました。
早朝だったので男湯も女湯もほぼ貸切状態、
ゆったりと温泉を楽しみました。
さっぱりした後、「輪葉葉」へ、
招き猫をゲットした後、
何度も大分へ来ながら行ったことのなかった耶馬渓方面へ。
この頃には天気も良くなり絶好のドライブ日和に。
当然「青の洞門」も初めてです。
アクセス道路が工事中だったのがちょっと残念。
道中、鶏のからあげを食したり奇岩を見たりしつつ
この日の宿、いつもの湯坪温泉の民宿「千鳥」へ。
夜と翌朝、美味しい食事と温泉を堪能した後、
(千鳥のおかみさん、いつもありがとうございます)
再び「輪葉葉」へ、
残念な抽選結果にめげずこの日は国東半島方面へ。
宝くじ運アップの「富来神社」で大金ゲットをお願いして
知恵がつくという「文殊仙寺」も参って別府方面へ戻ることに。
その道を名前から「オレンジロード」にしましたが
これが失敗、カーブだらけでやたら時間が掛かります。
嫁が隣に乗っていなかったら気持ちよく飛ばせるのですが・・・
途中、また鶏のからあげを

前日は観光地で買いましたが、今回は地元民に愛されている店でしょう
私達が200g注文して待っていると常連らしいおじさんが2kgを注文!
びっくりしましたが食べて納得、味に大満足でした。
深夜のフェリー乗船までの間に
ホテルの立ち寄り温泉と定番の焼き肉「かねだ」に

いつもの「まくみ」を美味しく頂きました。
(かねだのおかみさん、たまにしか来ない私達にサービスしてもらって感謝!!)
で、夜中のフェリーで四国へ戻って大分旅行は終了。
ここからおまけ、
松山空港で蛇口から出るポンジュースが見たくて寄り道しましたが、
1週間ずれてて残念ながら夢はかなわず。

飛行機を見ながら「じゃこかつ」を食べました。
松山から高速に乗る前に給油、
自宅を出てからここまで710kmほど、
これまでの最高燃費:24.5km/ℓを記録しました。
Posted at 2013/10/20 19:28:00 | |
トラックバック(0) |
ESSE | 日記