• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

何故、エスクードを選んだか?

何故、エスクードを選んだか?もう3年も前のことになりますが・・・

何故、数あるSVEの中からエスクードを選んだのか?

スバルディーラーにてフォレスターEngからの油漏れが見つかり、
安心して乗り続けるには高額な修理が必要と言われたのが2022年3月29日。
車齢も走行距離も積み上がっていて前年あたりから次の車は考えていましたが、
この油漏れから具体的な検討に格上げしてスピードUPしました。

嫁からの主な注文は、
 ①新車
 ②SVE(4WD)
 ③視界が良い事(車高短CR-Xはガードレールしか見えず不評だった)
 ④知り合いと被らない事
の3点、スポンサーである私からは、
 ⑤低燃費(フォレスターの燃費が良くなかったし社会的にも)
 ⑥車両価格は出来る限り抑えて(スポンサーとして当然)
の2点。更に、
 ⑦コロナ禍なのに短納期であること(油漏れが酷くならないうちに)

で、①と②を満たす車をピックアップして各ディーラーを見て回りましたが、
③や④、⑥がイマイチなものがほとんな上に、⑦で完全アウト!
電子部品の調達難から納期1年とか普通に言われました。

当初、エスクードはカタログ落ちしており完全ノーマークだったのですが、
ハイブリッド仕様として復活するとの情報で急遽スズキディーラーへ。
2年前にEVERYを買ったお付合いで、
ディーラー社長用となる登録したての白色を試乗できたのが5月8日。
そこで嫁が気に入り納期が短くできないか?と相談すれば
「もう1台の試乗用にする予定だったの紺色なら直ぐ乗れます」
ということで速攻契約、納車は5月29日という驚きの短納期となりました。

一番の決め手は⑦の短納期、次が④の人と被らないというところですが、
私的には、大きな決め手があったのです。

それは、AGS+ハイブリッド というところ。
EVERYのときからAGSは気になっていましたが、
変速時に独特のアクセル操作をしないとギクシャクするので却下していました。
そのAGSがハイブリッドによりスムースになっていると言うじゃありませんか。
試乗(この時私の免許は更新切れで嫁のみ運転)すればたしかにスムース、
CVTと遜色なかったのです。
機構はシンプルで低コスト、スズキならではメカが気に入ってしまったのです。

嫁の愛車となって3年経過しましたが、
バッテリーの小ささから期待してなかった⑤燃費は17km/ℓ前後と及第点。
短期間で販売終了したことから同じハイブリッドとすれ違うことはまず無く、
乗車位置が高いことから③視界も悪くなくほぼ満足の結果です。

私のお気に入りだった「AGS+ハイブリッド」が、
その後スズキからフェードアウト状態なのが一番残念でなりません・・・

 車重が1.8tonもある「e VITARA」より「AGS+ハイブリッド」でしょう?
Posted at 2025/07/18 15:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマよもやま | クルマ
2017年01月08日 イイね!

残念な新車

嫁の愛車、フォレスター(SG5)も車齢11年を迎えます。

大きな不具合は無いものの、
これから調子も悪くなっていくだろうし、
今のレベルではエコではないのがイマイチ。

で、ボチボチと次のクルマを考えています。

今日、有力候補の一つである新型スイフトを見てきました。



以前から私も嫁も好きなクルマでもあり
期待して実車を確認(今日は私一人)・・・

運転席に座りシートを調整、ステアリングもチルト&テレスコ調整、
インパネ周りの質感はなかなかよろしい、
で、後ろを見て

う~ん、残念!

後方視界がとても悪い、特に斜め後ろ

アイポイントが高く全方位視界の良いフォレスターからの乗り換えはあり得ません。

スズキさん、悲しいですが出直してください。


トヨタのC-HRも発売前は気になっていましたが、



後方視界の悪さで候補の圏外になっています。


今時の新車なので安全装備はてんこ盛りなのに
どうして視界をないがしろにするのでしょうか?

スイフトもC-HRもたくさん数を売ろうとするクルマ、
極少数の人が乗るスポーツクーペじゃありません。
外からの見た目も分かりますが、それよりも中からの視界じゃないでしょうか?

スズキで頂いた初売りのお土産を食べながら
夫婦で作戦の練り直しです。



アクセラの1.5ディーゼルかなぁ・・・



Posted at 2017/01/08 15:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマよもやま | クルマ
2014年03月23日 イイね!

この冬の雪山遊び

この冬の雪山遊びまだ北国では厳しい冬が続いていますが、
うどんの国は春らしくなって来ました。

先週、エッセは夏タイヤに交換したので、
雪山遊びも来シーズンまでお預けとなります。

昨シーズンほどではありませんが、
この冬も雪が積もれば山へ出かけました。

よく行ったのが、
四国霊場八十八ヶ所結願(けちがん)の霊場「大窪寺」。

朝早くに行けば、新雪の駐車場でも遊べます。

で、今年は嫁のフォレスターでも出動しました。



雪山なら、フォレスター+スタッドレスの方が正解ですが、
私の好きに使わせてくれないのでこれが初めてでした。
(あぁ~もったいない、嫁はフォレスターの実力を知らない)

大窪寺への往復は嫁が運転、
私は駐車場で少しクルクルさせました。

やっぱりエッセとは桁違いの安心感、AWD恐るべしを再認識。

嫁の運転は安全第一だったのでペースを抑えてましたが、
その脇を結構なスピードで抜いて行ったクルマが2台・・・
どちらも●リカD:5でした。
(このクルマのオーナーはこういった方が多くて好きになれません)

せっかく2人で大窪寺へ来たのでゆっくりお参り。



こんな日は誰もいないだろうと思っていたら、
お遍路さんの団体客が・・・
ツアーバスの運転手さんは大変です。



お参りが終わる頃には除雪車が路上の雪をどけちゃっていました。

門前の土産物屋で暖かいおでんを食べて帰りました。



ちなみに、おでんにからし味噌は嫁の必須アイテムです。
Posted at 2014/03/23 09:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマよもやま | 日記
2013年08月02日 イイね!

善通寺祭りに参加してきました

善通寺祭りに参加してきました先日の善通寺祭り総踊りに
裏方として参加してきました。

職場の有志で構成しているよさこい連の
地方車(と書いて「じかたしゃ」)の飾り付け担当です
(と言っても私がしたのは極一部ですが)。

後輩のサンバー(最終型を掛け込み購入)に
あれやこれやと派手派手しく手を加えます。

自分のクルマには到底できない事を
堂々と楽しめるのが良かったです。

少しでもカッコ良く見せるために
我がエッセ号の15インチも履かせました。

が、ここで問題が・・・

P.C.Dやオフセットは事前に確認していたのですが
ナットのピッチが・・・ 合いませんでした。

仕方なくスバルの鉄チン用ナットを使う破目に・・・

現在スバルではダイハツ車をOEM販売していますが、
現場では問題になっていないのでしょうか?


ともあれ、踊りが余り好きではない私ですが
大変楽しめた善通寺祭りでした。

今から来年が楽しみです。

サンバーを出してもらったサイボーグS君、ありがとさん!
Posted at 2013/08/02 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマよもやま | 日記
2012年12月09日 イイね!

中間地点

中間地点嫁が私のブログ用に写真を撮ってくれていました。

フォレスターの走行距離が
77,777kmになったと言うことで・・・

直前にトリップもぞろ目になる様調整したり、

すると、外気温まで7℃でオール7に!
(こんな事に運を使いたくはないですが)


出不精な私のエッセとDUKEは
なかなか距離が伸びませんが、
嫁のフォレスターは道具感タップリで使い込まれています。

10月のブログで宣言した
「目指せ15万キロ!」
のほぼ中間地点です。


今日は北風の冷たい中
タイヤをスタッドレスに交換しました。

ショックは何にしようかなどと
考えながら・・・

うそです。
寒過ぎて思考回路はほとんど停止でした。
Posted at 2012/12/09 17:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマよもやま | 日記

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーにサイドターンランプを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:10:23
ウィンカー付きドアミラー化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:07:04
エブリィバンをウィンカーミラー化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:05:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation