• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

Dukeで門入~大窪寺

Dukeで門入~大窪寺洗車後の水切りを兼ねてちょっと走りに・・・

近場キャンプでお世話になっている門入ダムから
八十八番札所大窪寺までの道の途中に滝があると聞き
確かめに行ってきました。

Dukeはペダル変更後、
タンデムステップとアンダーカウルを外して
少しイメージが変わっています。
(軽量化は体感できませんでした)

舗装はされているものの
ほとんどクルマは走っていないであろう
路面に葉っぱが大量にちりばめられていたり
太い枝や石が転がっている大変走りにくい道です。

門入から暫く走ると滝(の看板)を発見。



Dukeを止めて滝をチェックです。



この時点で何やらしょぼい雰囲気が・・・



どう見ても落差50mはありません。
水量も少な過ぎて全く迫力がありません。

たくさん雨が降ったすぐ後に
もう一度見に来る事にしましょう。
(その場合Dukeでは来れませんが)

気お取り直して大窪寺へ・・・

途中、少しそれて見晴らしの良さそうな所へ



我が家の方向をパチリ



すっきり晴れていないのが残念でした。

もう一つ残念だったのは大窪寺からの帰り道、
路面状況が良くなったのでちょっとペースを上げると
思いのほかグリップしないリヤタイヤ。

私のライディングも未熟でしょうが、
カレーの国製タイヤに多くを求めてはいけません。




Posted at 2013/04/14 15:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月20日 イイね!

代車もオレンジ

代車もオレンジDukeの冷却水漏れを修理に出しました。

で、「赤い男爵」が用意した代車がこれ、

HYOSOUNG XRX125D


違うバイクに乗れるのを楽しみにしていましたが・・・
まぁ、いいバイクが代車なはずもなく

ですが、バイクとして(代車として)どうなの?
と首を傾げたくなる点がいくつか・・・


先ず、ブレーキがだめ!
フロントのディスクはほとんど効かないし
リヤのドラムは効くけど異音がするんです。

ブレーキの度にキーキー鳴ってカッコ悪いのなんの。

更に、私がOFF車に乗り慣れていないだけかもしれませんが、
コーナリング中に安定しません。

リーンさせていくとある角度までは普通なのですが
ある角度で止まっちゃうような、
それ以上倒すのを拒むような感じです。

そこを更に倒しこむとスーッといくのがちょっと恐怖でした。

ようやく家に付く頃に
コーナリング中もアクセルをしっかり開けると
幾分安定することに気付きましたが・・・

でもって、エンジンがほとんど実用車(以下)で、
右手を捻って走っても全く面白くない、
高回転は苦手で盛り上がりの無いトルクでダラダラ走るだけ・・・



何年前のバイクなのか解りませんが、
好きなオレンジ色がちょっと悲しくなりました。

Dukeよ、早く帰って来てちょうだい!

Posted at 2013/01/20 17:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月10日 イイね!

冬が来る前に・・・

冬が来る前に・・・寒くなる前にDukeでちょっと遠出を・・・

と思い立って「大歩危小歩危」あたりを走って来ました。


先週、走行距離はまだ700kmでしたが
ようやく「赤い男爵」にて初回点検を受けたばかり。

オイル交換とチェーンの調整をしたので
Dukeはすこぶる快調でした。

シフトの入りは良くなってるし
エンジンのメカノイズも減少、
加減速によるギクシャク感も気にならなくなっています。

mont-bell大歩危店に寄って
ポケッタブルのデイパックを購入。

で、ここまでが気持ちよかったのでもう少しと思い
ゆとりすとパーク大豊の風車まで行くことに・・・



これが失敗!

行きは太陽も顔を出していて寒くなかったのですが
風車に付いた頃から太陽は雲の中・・・寒くて後悔のしっぱなし。

グローブは夏用のままだし、
ジャケットのインナーは外してるし
デニムの下にパッチをはいてる訳もなく・・・


1日に300km弱は疲れましたが
それ以上に寒さにやられました。
Posted at 2012/11/10 19:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月09日 イイね!

バイクに乗って想ったこと

バイクに乗って想ったこと久しぶりにバイクに乗って・・・


解放感、この気持ちよさ

ヘルメットは被っていても
そのすぐ外の飛び込んでくる景色

バイクに乗って良かった思う瞬間


一方、スピードの恐怖

体むき出しでこの速度から転倒すれば
大怪我、運が悪ければ即死・・・

嫌な考えが頭をよぎる


この恐怖を克服するのではなく
忘れることなくグリップを握ろうと思いました。


普段、頑丈なハコに乗り
我が物顔で公道を飛ばしている誰かさんへ、

一度、自転車でいいので思いっきりこいで
むき出しの体+スピードの怖さを思い出して下さい。

あなたが飛ばしている横の歩行者は
もっと怖い思いをしているのです。


※ 写真は在りし日のSRX400
暑中見舞いを兼ねて残雪と共に
Posted at 2012/08/09 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月05日 イイね!

新マシン

新マシン久々のバイクです。

SRX400が動かなくなって以来
4年ぶりです。

人生初の外車です。

オーストリアのKTM社製
(製造はカレーの国)
125Dukeです。



土曜日の朝
バイク屋さんで受け取り
少し緊張しつつ初乗り。

家に寄ってリュックを換えて
そのまま職場のキャンプへ出かけました。


いやぁ~  バイクって本当に楽しいですねぇ

Posted at 2012/08/05 20:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 自作センターキャップ! 100均品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:57:30
[ダイハツ エッセ]ヤフオク カーボンエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:04:46
[ダイハツ ソニカ] ルーフドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:36:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation