• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

一人で魚梁瀬キャンプ

一人で魚梁瀬キャンプお盆休みの間に一人でキャンプに行ってきました。

下界の猛暑を忘れられる場所と言う事で
高知県の魚梁瀬(馬路村からさらに山奥)の
秘密のキャンプ場です。

携帯も繋がらない所へ
一人で二泊三日というのは
ちょっと危険な香りがしましたが、
暑さだけでなく色んな事を忘れられるので
たまにはいいかも・・・ と出発しました。

目的地までの最後の数kmはダートです。
車高を少し下げた程度のエッセなら大丈夫と思っていましたが
数回ガリガリと擦ってしまいました。

くるま相談室のアンダーカバーです。
最低地上高が下がっていたのを忘れていました。
スピードを抑えていたので
大きなダメージにはならなかったのが幸いです。



「秘密のキャンプ場」ですが本当に秘密ではありません。
トイレもあるし苔(芝生でなくコケ)のテントサイトも広い
立派な公共の公園です。
ですが、ネット上でもほとんど知られてなく
これまで数回来ましたが他のキャンパーに会ったことはありませんでした。

多分、キャンプ場の数km手前にある
「一般車両の進入禁止」の看板(公園が出来る前からの)
のおかげでよほどの物好きしか来ないのでしょう。

今回も貸切と思って来ましたが
初めての先客が・・・
大阪から来てたソロライダーでした。
(なんとこの人、六連泊もするそうです)

キャンプ自体は
とても涼しく、大雨にも逢わず
簡単な料理を美味しく頂き
ゆっくり本を読んで
暗くなったらラジオを聞きながら寝る・・・
と、大変楽しめました。

ただ、朝露のものすごさは・・・ 全てがびっしょりでちょっと困りものですが。

WR250に乗った大阪のおにいさん、
来年の夏もあの場所で逢いましょう。



帰りは珍しく徳島側をまわりました。
Posted at 2013/08/25 14:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年11月05日 イイね!

焚き火キャンプ

焚き火キャンプキャンプに行ってきました。

と言っても、家から車で20分位の公園、
小さなダムの直ぐ下の穴場です。

メインはズバリ「焚き火」。

職場の仲間が作った簡単ペール缶ストーブで
盛大に炎を楽しみ、暖かい鍋をつついて、
程ほどに飲んで・・・


さすがにこの時期、ほとんど夏装備のテント内は寒かったです。


で、一夜明けて簡単な朝食をすませ撤収しようとすると



消防団の皆さんが大集合、
昨夜の大焚き火を咎められるかと身構えましたが・・・

単なる訓練でした。

うどんの国にはため池がたくさんあり、
ため池からポンプで水を汲み上げる放水訓練はよく行っているそうですが、
この日の訓練はダムの水を放水する初めての試みだったそうです。

訓練中の消防団員を横目に
テントを干して畳んで、



焚き火の灰や燃えカスの処理に気を遣ったのは言うまでもありません。

装備を冬用に改めて、
雪の中でまたやりたいですねぇ・・・


Posted at 2012/11/05 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 自作センターキャップ! 100均品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:57:30
[ダイハツ エッセ]ヤフオク カーボンエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:04:46
[ダイハツ ソニカ] ルーフドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:36:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation