• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんにゃんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

金陵初しぼり

金陵初しぼりうどんの国を代表するお酒「金陵」
その初しぼりイベントに嫁と行ってきました。


毎年この時期にあるんですが
これまで何故か行けなかったので
今年こそはと意気込んで!

当然二人そろって飲むので
エッセやフォレスターではなく
JRで琴平まで・・・


イベント開始に間に合うように
早起きして行った甲斐がありました。

鏡開きに一般人も参加できるというので
嫁が手を上げると・・・

すんなり決まってステージへ。



金陵のえらいさんや琴平町長に交ざって鏡開き、
いい記念になるだけでなく
おみやげまで頂きました。

後は飲んで食べて・・・

うどんだけでなく地元のグルメ、
かっしゃ焼き
さぬき夢豚のコロッケ
イイダコのてんぷら
などなど。



お酒は鏡開きの升に
何度もおかわりを頂きました(ちょっと反則?)

天気が良くなかったので
少し寒かったりもしましたが
夫婦そろって楽しめました。

帰りはコトデンです。
琴平駅で珍しいレトロ電車も見られてさらに満足度アップ。



金陵さん、ありがとうございました。
来年も、お願いします。

Posted at 2012/11/25 08:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年11月11日 イイね!

「仮面ライダー本郷猛は改造人間である」

「仮面ライダー本郷猛は改造人間である」40年近く昔を懐かしんで
買ってしまいました。

フジミ模型の1/12、サイクロン号!


1/24のクルマを中心に
手付かずのキットばかりたまっていますが・・・


色んなキットが出るものです。

最近の子供たちはプラモデルなんか作らないそうで
完全におやじ狙いのキット化なんでしょう。

同じフジミのポインター(1/24)や
ハセガワのジェットビートル(1/72)もおやじ狙いでしょう、
最近再販されたのでしっかりゲットしました。


更に我慢できず、こんなものまで・・・



サイクロン号と同じスケールの仮面ライダー1号。

バイクに合わすと本当は旧1号なのですが、
ライダーが発売されていない(たぶん)のと
個人的には新1号の方が好きだったのでこれでOK。
(完全におやじ狙いの罠に嵌まってる)

でも、40年前に
こんなに良くできたアクションフィギュアは無かった訳で
小遣いがたくさんになったおやじは買っちゃいますよねぇ?



サイクロン号が完成して
ライダーと一緒にディスプレイするのが楽しみですが、
いったいいつのことでしょう?

にゃんこ達の攻撃から守る術も考えないと・・・
Posted at 2012/11/11 20:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型・ミニカー | 日記
2012年11月10日 イイね!

冬が来る前に・・・

冬が来る前に・・・寒くなる前にDukeでちょっと遠出を・・・

と思い立って「大歩危小歩危」あたりを走って来ました。


先週、走行距離はまだ700kmでしたが
ようやく「赤い男爵」にて初回点検を受けたばかり。

オイル交換とチェーンの調整をしたので
Dukeはすこぶる快調でした。

シフトの入りは良くなってるし
エンジンのメカノイズも減少、
加減速によるギクシャク感も気にならなくなっています。

mont-bell大歩危店に寄って
ポケッタブルのデイパックを購入。

で、ここまでが気持ちよかったのでもう少しと思い
ゆとりすとパーク大豊の風車まで行くことに・・・



これが失敗!

行きは太陽も顔を出していて寒くなかったのですが
風車に付いた頃から太陽は雲の中・・・寒くて後悔のしっぱなし。

グローブは夏用のままだし、
ジャケットのインナーは外してるし
デニムの下にパッチをはいてる訳もなく・・・


1日に300km弱は疲れましたが
それ以上に寒さにやられました。
Posted at 2012/11/10 19:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月05日 イイね!

焚き火キャンプ

焚き火キャンプキャンプに行ってきました。

と言っても、家から車で20分位の公園、
小さなダムの直ぐ下の穴場です。

メインはズバリ「焚き火」。

職場の仲間が作った簡単ペール缶ストーブで
盛大に炎を楽しみ、暖かい鍋をつついて、
程ほどに飲んで・・・


さすがにこの時期、ほとんど夏装備のテント内は寒かったです。


で、一夜明けて簡単な朝食をすませ撤収しようとすると



消防団の皆さんが大集合、
昨夜の大焚き火を咎められるかと身構えましたが・・・

単なる訓練でした。

うどんの国にはため池がたくさんあり、
ため池からポンプで水を汲み上げる放水訓練はよく行っているそうですが、
この日の訓練はダムの水を放水する初めての試みだったそうです。

訓練中の消防団員を横目に
テントを干して畳んで、



焚き火の灰や燃えカスの処理に気を遣ったのは言うまでもありません。

装備を冬用に改めて、
雪の中でまたやりたいですねぇ・・・


Posted at 2012/11/05 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@豊(toyo) 予定通り(?)の納車、おめでとー」
何シテル?   07/28 21:25
還暦過ぎても「しんにゃん」のままです。 4度目の年男を機に「みんカラ」へ参上しましたが、 あっという間に定年退職。 持病もありそろそろ落ち着くべきでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ドアミラーにサイドターンランプを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:10:23
ウィンカー付きドアミラー化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:07:04
エブリィバンをウィンカーミラー化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:05:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレンジじゃなくなった号 (ダイハツ エッセ)
現在の愛車は、エッセ(08年式、VSメモリアル、MT)です。 元来小さい車が好きなところ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁の愛車 長年お世話になったフォレスターに代わり2022年5月に納車(コロナ禍なのに試乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最強に実用的なおもちゃを増車しました。 自分のくるまとしては初の、プロペラシャフト付、4 ...
KTM 125Duke オレンジ2号 (KTM 125Duke)
前の愛車SRX400以来のバイクです。 これは、”めっちゃ”楽しいです。 ・4st1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation