• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとしのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

これって...必要ですか?

皆様、おはようございます♪

今朝、Myプリに乗ろうとした時気が付いたんですが・・・( ̄▽ ̄;)

これって、必要ですか?
無くてはいけないものでしょうか?

そうです、車庫証明のステッカーです。

経年劣化で、剥がれて飛んでいってしまいました(T▽T)

再発行必要ですかね??
Posted at 2015/01/26 07:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

合格祈願に行ってきました(^O^)/

合格祈願に行ってきました(^O^)/
今日は娘の高校受験の合格祈願へ行ってきました。

今年はまだ初詣も行ってなかったので、込み込みということで...(^_^;)


愛知では鉄板の岡崎市にある岩津天満宮です。
1月25日(日)は正五九初天神・進学祈願大祭なるものが開催されるので、大混雑を予想して1日前にしました。

御祈祷を済ませ、絵馬を奉納し、取りあえずの儀式は完了~

あとは本人次第ですね
ガンバレ~  フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

この後は、岡崎といえば徳川家康の生誕の地ということで、岡崎城へ~
長篠の戦いで、家康・信長連合軍との合戦の末敗れた我が祖先である?
きっと?
たぶん?
そう思いたい?(爆)
勝頼の敵を討ちに城攻めへ~ いざ出陣じゃ~q(`A´#)

家康公も待ち構えていました^^;

100名城のスタンプもGet(*^_^*)

ここに気になった遺訓があったので
パシャ

人の一生というものは、重い荷物を背負って長い道のりを歩くようなものだ。急がなくともよい。

 自由が利かないのが当たり前と思っていれば不足事もない。

 欲求が出たなら苦しい時を思い出そう。 

 堪え忍ぶことは長く平穏に過ごすもととなる。

 怒ることはしてはいけない。

 勝ってばかりで負けることを知らないことは結局自分の為にならない。

 自分の非を責め、他人を責めてはいけない。

 何もせず過ぎてしまったことよりも、届かなくとも努力することの方が大切だ。) ちょっと調べてみました

 ん~、心にズシッ!とくる言葉ですね(・.・;)

 


.....そういえば.....
最近オカザえもん...見なくなりましたね~(^-^;)


お出掛けの最後は...
前から気になっていたこちらの店へ~
普段は餃子は嫁さんの手作りなんですが、
今日は思い切り餃子を食べたい!ということで

空腹を我慢して遅めのお昼ご飯で

燃えさかる餃子w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ナント、この量(特盛66個)で税込999円です!(^^)!
1皿(6個)99円~で食べられます。
特盛は平日のランチ時間は注文出来ないのでご注意を~(^^)/~~~
安くても不味くはなかったですよ!
庶民の我が家には有り難いお店です。
また行こう~っと!!!(^^)!


帰宅してから気が付いたんですが.....
ナント今日は「仏滅」なんですね~(^_^;)

まぁ、神と仏は別物と考えて...気にしない、気にしない( 一一)
どうりで空いていたのかな(爆)

おしまい♫



Posted at 2015/01/24 23:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

新年初プチオフ開催!

新年初プチオフ開催!

今日は新年1発目のプチオフを開催して頂きました(*^_^*)


お相手は、車を見れば分かりますよね
向かって左側G’sのオーナーのlukeさんです。

随分前にポチったのですが、取付けが滞っていたこちらの取付けをお願いしちゃいました!(^^)!

これもまたlukeさんのパクリです。(^_^;)スミマセン

前日に偏光レンズを取り付けて準備万端!と思いきや...
やっぱりlukeさんにやり直してもらう羽目に~(+o+)

配線の準備も済ませ、イザ取付けへ~
電源を助手席側奥のヒューズBOXからで....とお願いしたところ
lukeさんにこんな格好までさせてしまいました<(_ _)>
配線はピラー~天井裏を通して完了
で、こんな感じに!o(^-^)o
(写真撮り忘れの為写真を勝手に拝借させて頂きました。lukeさんごめんなさい。)



途中、愛犬のルーク君のお散歩(^o^)

散歩に連れて行ってもらってご機嫌さんです(*^_^*)
元気になってよかったネ

ドラレコ取付けの後は昼食の小休止を挿んで、こちら!
ウィンドウモールにカーボンシートを貼って貰いました(*^_^*)

型取り~型抜き~
手際の良さに脱帽です(@_@;)

お見事です。^^

ルーフモールにも貼ろうと昨日切り出しておいたシートがナント寸足らずで今日は断念することに...Orz


最後はこちら

引いて

ステアリングエンブレムをプレゼントして頂きました!
イイ感じです。
ありがとうございます!!(^_^)/

最後に、今日は寒風吹きさらす寒い中、また休みの貴重な時間を割いてお付き合い頂いたlukeさん、ありがとうございました(^O^)/
またヨロシクお願いします<(_ _)>

おいまい♫

Posted at 2015/01/18 00:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月08日 イイね!

またやってくる(≧▽≦)☆



 今から待ち遠しいですo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
Posted at 2015/01/08 12:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年11月01日 イイね!

忍法 「カーボン貼り貼りの術」 伝授???

忍法 「カーボン貼り貼りの術」 伝授???本日はluke師範に「カーボン貼り貼り」祭りを開催して頂き参加してきました(^O^)/



オクでポチったカーボンの巻物を持参し颯爽と開催場所へ~


天気が良かったら、紅葉を眺めながらの作業でしたが、生憎の雨(T_T)
春日井の某駐車場に場所を変更しての作業でした^^;

本日の参加者は
・lukeさん
・Gs-oyaGsさん
・happypandaちゃん
・たけとし
の4名でした

lukeさんは、開始早々大忙し...

Gs-oyaGsさんのピラー部張替~


Myプリ TFルーフスポイラー部貼り貼り~
(写真撮り忘れのためlukeさんから拝借...)

トランクスポイラー部は型取りから~

pandaちゃん大活躍です!(^^)!
養生テープを隈なく貼り付けます。

マーキング~

カーボンに転写するために剥がし~
...と、ここで事件が!!!(笑)

ここは流石lukeさんです。
事無きを得て型取り~

...で、貼り貼り~

完成(*^_^*)
ん~、素晴らしいヽ(^o^)丿

pandaちゃんにテープを拝借してレッドライン入れてみました!(^^)!


その間に、lukeさんから頂いたシートで
給油口

ワイパーアームの先端部(黄色〇印部)
は自分で貼り付けましたよ(^_^;)

続いてpandaちゃん号へ

同じくTFルーフスポイラー部貼り貼り~
トミーカイラウィングのサイド部は型取り~

完成~
さらには

レッドラインテープを貼り貼り~

と、お昼ご飯を食べる暇も無く、作業して頂きました\(^o^)/
ありがとうございました<(_ _)>

参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした。
また次の機会も宜しくお願いします(^^)/~~~

最後にTFルーフスポイラー3兄弟で写真を!
(詳細はlukeさんのブログで!)

暗くて見難い(>_<)

おしまい♫
Posted at 2014/11/02 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1388683/48533246/
何シテル?   07/09 07:25
相棒が新しくなりましたので久しぶりにみんカラに戻ってきました。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス IS]FALKEN AZENIS FK520L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:32:22
[レクサス ISハイブリッド]DUNLOP SPORT MAXX LUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:35:22
[レクサス ISハイブリッド] ついに来た!LEXUSによる恐怖の初回車検‐の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 07:46:55

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
エクステリアの一目惚れで契約。 7ヵ月半待ってようやく納車されました。 新しい相棒になっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスを通して、沢山の方とお友達になれたらと思います。 皆さん、お友達になってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation