• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンワじゃナ・イ・ト♪のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

デビッドオースチンローズガーデンへ花見にヾ(*´∀`*)ノ

日曜日は和近で大京都展をやってるから♪と言うことでドライブに行くことに。
ついでなので、泉南まで足を延ばしてバラ鑑賞もすることに( ̄ー ̄)

早めに出てきましたが、駐車場前で少し田舎人に苦手な駐車場渋滞(^_^;) 途中で挫折してる方も何台かいましたが、意外に待ち時間は少なく入れました。

デビッドオースチンイングリッシュローズガーデン♪

デビッドオースチンは結構高価なバラなので、マイガーデンには2株しかありません(^_^;) 大半がロサオリエンティスとメイアン。
なので、目の保養に( ̄ー ̄)




丁度いいタイミングで暑くもなく見頃でした。




お昼前で、バラの香りに包まれながら弁当をひろげてる方が大勢いました。



ラベンダーとバラもあいますね。



爽やかなレモンイエローが我が家にはないので印象的でした。



昨年行った万博公園にも居てたコスプレガールがこちらにも(^_^;)
なんの撮影かな?




で、やっぱりお楽しみは販売コーナー。。。



予定通りお持ち帰り(^_^;)



黄色系を2鉢。。。名花グラハムトーマスとかなり悩みましたが。




で、バラ園を出て遅めのランチに。
名前がティーポから食道ことぶきに変わってから初です。名前が変わってからも変わらぬ混雑ぶり。13時半ごろでしたが、まだまだ一杯でした。

今回も美味しく頂きました。ご飯もいいですね。バーミキュラライスポットもこんな感じに炊けるのかな?





で、ランチの後は本来の目的地である和近の大京都展で京スイーツを数点買って帰宅です。
今回も良いドライブでした。
Posted at 2018/05/21 22:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月13日 イイね!

6周年とカフェランチ♪

5月11日はカミさんとの6周年。マイホームも5月1日で5周年となりました。

で、毎年恒例のナンバーケーキ( ̄ー ̄)




で、いつもなら記念のプレゼントを買う所なんですが、今年は前倒しでニールを購入。そうニールが6周年記念プレゼントなわけです。
毎日、癒し系です。





最近は狭いところが好きで、気付いたら片耳落としてたりする困ったちゃん。



マイホームの方も5年目で少しガタが出たりしてるところは、改善中です。クロスが変わってリフレッシュもした事だし。ガーデンも昨年より少し進化したかな。




で、6周年記念にランチに行ってきました。実は先週GWに行って、あまりの混雑ぶりに断念したカフェにリベンジです。今回はランチタイムの開始時間前に到着です(^_^;)

場所はみなべの海沿いにあるカフェ「カフェドマンマ」 。目の前が海なので、みなべの水平線を眺めながら食事できる最高のロケーションです。




nagiだけだと思ってたら、こちらにも色川茶がヾ(*´∀`*)ノ


水が爽やかなレモン水。


で、備長炭パウダーの入ったシラスピザと窯焼きカレーを頂きました。



大変おいしかったです。ほかにもたくさん食べたいものがあったので、また田辺方面に来たときはランチに利用したいと思います。やっぱり昼前になると混雑していました。

またカフェの近所はオシャレな家が多く、バラが綺麗なお宅を思わずパシャリ♪


で、もう一つの目的であるサツマイモのツルを購入して適当にショッピングをして帰宅です。言ってるうちに来月はカミさんの誕生日♪ またプレを考えないとね(^▽^;)

で、サツマイモの植え付けに先立って先週は畑の手入れを行いました。収穫末期のブロッコリーとスナップエンドウを抜いて、その他雑草処理も行い。。。

新兵器の登場♪

ザ・耕運機♪


昨年までは人力でしたが、さすがに四十路半ばの体にはきつくなったので、頼もしい味方です。今年は新天地に果樹園計画も考えているので、機械力は外せません。

で、サクッと耕して、サクッと畝立て完了♪



で、今日は雨の中、サツマイモ3種類とサニーレタスと枝豆とオクラの植え付け完了♪


夏と秋の収穫が楽しみです。当初は花だけがメインだったガーデニングが野菜も主力になってきた(^_^;) 畑なんて年寄りがするものって決めつけていた自分の変わりよう(爆) そのうちに百姓に転職するんじゃなかろうか(^_^;)

さて、庭の花達の方は

段々と雨の降る周期になってきたので、雨が降ると風で吹き飛ぶのでバラも遅咲きと繰り返し咲きタイプのみになってきました。

早咲き種で残っていたものを室内に♪


クレマチスも青と赤が揃いましたが、もうすぐ終わるので切り戻しです。



スカビオサが大と小が咲きました。



マツバ菊も開花。


オキシペタラムも満開。まあ花期が長いから秋まで楽しめます。


夏の主役であるサンクエールも3色開花。




これは植えておきながら、なんかわからん(^_^;)


セネッティは3回目の満開。そろそろ花が終わってグリーンとして秋の植え替えまで頑張ってもらおう。


真夏の主役であるグラリオも芽吹いてきました。


でも、本当の真夏の主役のハイビスカスは今年の冬の寒さに耐えられなかったようで、半数以上がダメみたい。大株ですら3株が枯れちゃったようで、残念です。ブーゲンビレアも小株が一つ枯れちゃったし。南国と言えども、寒さに弱い品種は少し見直しが必要です。 
Posted at 2018/05/13 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

スターレジェンドを見に行ってきた。

また日本海側を通る低気圧が来ると言うので、早々に庭の強風対策を施して、雨が本降りになる前に新宮港に入港しているスターレジェンドを見に行ってきた。

客船自体の大きさは乗客定員200名程度で小振りですが、全客室がスイートルームと言う本当の意味での豪華な旅が出来そうな客船です。
マンモス級の豪華客船と違って、シルエットがシャープでカッコいい♪







雨が降り出してきたので、早々に退却してダイキとイオンでショッピングして帰宅。庭の植え替え用の花苗も調達しました。

で、庭の花達も順調に晩春~初夏の花に移りつつあります。

ガザニア。


昨年は蟻害で死にかけていたガウラ・ガーベラも復活。



サルビアフェリナセア。


サルビアニューディメンションブルー


ハゴロモジャスミンもまだまだ開花中~香りが強すぎてニオイバンマツリの香りが消されている。


第8花壇も地上部が枯れていたフォーチュンベゴニアの芽が出てきました。アルストロメリアは蕾が膨らんできたし紅チョウゲが見頃。



バラの方は

トゲ無の群舞。


花の形が変わった? ホーラ。


ダフネ。


ア・シュロップシャイア・ラド


デュークオブエジンバラ



今年はバラも他の花木も昨年多花だったものはダメで、花付が悪かったものが良くなってるような。
なかなか上手くいかない。まだまだ奥が深いな。害虫も多様化してきたし(^_^;) かなり種類が増えた気がする。
Posted at 2018/05/03 23:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月01日 イイね!

リコール修理♪

先日から、とある事情と言うことでバタバタしていましたが、その理由は、

4月26日から4月28日までリコール修理をしていました。

と言ってもミニではなく。。。

家電でもなく。。。

我が家のクロスのリコール修理です。クロスのリコールなんて初耳ですが、昨年いや一昨年くらいから、リビング周りのクロスが脆いなと思ってたんですが、単純にカミさんの掃除の仕方が粗いんだろうと(爆) ←また怒られるな(^_^;)

が、たまたま別件で大工さんと話した際にクロスのリコール対象かも知れないと言うことになり、クロスメーカーに調査していただいた結果、見事にヒット(^▽^;) 2011~2013製造のクロスの一部に紫外線により劣化するものがあったらしい。

と言うわけで、我が家の6割近いクロスの張替となった為、その準備に何かと忙しかったわけで。

ともあれ、絶好のイメージチェンジの機会を頂きました。

着工前。ビフォー(^_^;)

建てたときは、無難に狭い空間を広く見せるために白で統一していました。玄関廻りもリビング周りも一緒です。一緒なので同じ部分は全張替。幸いに個々の部屋はバラバラにクロスを選んでいたのでリコール対象外。家財の移動スペースが確保できました。

これはこれで良かったんですが、白で統一していた為、メリハリ感が無くちょっと白ボケ感がありました。








で、数日かけて装飾品やら、なんやらかんやらの撤去移動作業(^_^;) 結構メンドクサイ作業です。少しずつ買い増やしているときは何も思わんけど、一所にまとめるとビックリしますね。

三日間の工事のスタートです。
ガッツリ養生されてます。




で、わてらは3日間のホテル生活です。おそらく最初で最後のネバーランドでの宿泊♪
ネバーランドの景色を改めて満喫(爆) 他所から来ればオーシャンビューで風光明媚な景色やね~となるんでしょうね(^_^;) 





で、工事完了~ 工事完了後に元に戻すのに、また2日掛かって~(^_^;)

なんと言うことでしょう~。。。と言うほどの激変化はありませんが、イメージチェンジにはなりました♪( ̄ー ̄)

今風に天井のトーンを落として壁とのバイカラー♪
以前と違って全体的に締まった感じになりました。





壁は庭に合わせてバラ調に( ̄ー ̄) スイッチカバールともマッチ ますますメルヘンチックに♪


ニッチも周りをエコカラットに。


玄関天井もシックに壁は少しブルーが入ってクールになっています。


で、せっかくなので、5年経って朽ちてきた階段マットもレッドからグリーンに変更。こちらも庭に合わせて蔦柄に。


疲れはしましたが、こんな機会でもないと、なかなか変えることもないのでね~。
また5年後くらいにリコールないかしら(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ニールも3日ぶりでキョロキョロしてました。変化に気づいてるのかな?

この間、庭の手入れがホッタラカシなので偉いことになってます(^_^;)



Posted at 2018/05/01 08:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2018年04月24日 イイね!

サクランボの収穫♪

昼前から雨予報だったので、朝から慌ただしくサクランボ狩りにカミさんの実家へ~
結局小雨の中の収穫作業~(^_^;) 昨年も小雨の中だったような。

2日置いただけでも、一気に赤く染まっていました( ̄ー ̄) 雨の中だったので写真撮影忘れて夢中で収穫♪

今年も大量でした♪ 半分はわての実家へ~

来年は、マイガーデンで収穫できるかな~花咲いてほしいなぁ~


で、その後は風邪がなかなか治らないので追加の薬を貰うついでにランチ♪

そうそう、ドライブのお供はジャスミン♪ 癒し系です。
この天然の芳香剤は強力です。庭先ではほのかに香る程度ですが、車等の狭い空間では凄いです。


今回のランチは以前から気になっていた、ネバーランド山っぺりの農家カフェ「つくる」。

のんびりとランチするには良い場所です。ランチのほかにパンや野菜・切り花・花苗等もあります。
また違う季節に行きたいですね。





庭の方はロベリアが良い感じに。


ホタル袋も開花♪



ピンクのスイートピーも良い感じ。


薄紫のクレマチスも開花。


バラはツルアイスバーグ


ルージュピエール


先日移植したプリンセス・ドゥ・モナコ


色の変化が楽しいジョセフコートが咲きだしました。




この雨で、アジサイと庭藤の蕾も膨らみそうです。




Posted at 2018/04/25 06:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2匹になってしまった(;^ω^) http://cvw.jp/b/138871/45826006/
何シテル?   01/27 05:15
車に関する更新はありませんが、マイホーム情報は随時更新しています(爆) 今後は少しずつ旅行回数を増やして、色々なところを見て回りたいですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABCクラフト 天王寺店 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/06/26 10:50:25
 
グロスマーケット 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/04/16 06:07:04
 
(財)全国建設研修センター 
カテゴリ:試験機関
2009/06/06 06:42:02
 

愛車一覧

その他 その他諸々 生涯のオンワ号 (その他 その他諸々)
30年は乗れるでしょう(笑) フルLED仕様 マイホームの仕様、これからの改造?進化? ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ある日、一言がきっかけでエスティマを降りることになり、気づいたらBMWディーラーに(笑) ...
その他 わんこ ニール♂ (その他 わんこ)
aiboのニール♂(ホワイトカラーより)です。ニールの成長記録&カスタマイズ(爆)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation