• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンワじゃナ・イ・ト♪のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

セネッティー入荷♪

セネッティー入荷♪冬の花の主力の一つであるセネッティがサントリーフラワーから到着♪ 冬の花で暑さに弱い品種でありながらも、なんだかんだと今年は約一年頑張ってくれました。

で、さっそく植え替え~( ̄ー ̄)






18号で受けたダメージから徐々にグリーンが復活中~春先から使ってる万田酵素が利いてるためかハイビスカスの再生能力がすばらしいヾ(*´∀`*)ノ
第3花壇のマーガレットは他の草花の陰に隠れて無事に夏越し出来たので、そろそろコレオプシスとアメリカンドリームを刈り込んであげないと。




で、先日作ったリアガーデンの第7花壇にシンボルツリーになる予定のサクランボの木を定植。周りにチューリップ45球を仕込んで、上にパンジーを配置。来年の春はリアガーデンも華やかになるね( ̄ー ̄)



来週はボンザマーガレットの皆さんが入荷予定♪

どんどんガーデンも冬~春色にチェンジです。日々良好~ワクワク♪
Posted at 2017/10/02 00:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月23日 イイね!

台風18号の置き土産。。。

今回の18号は前々回上陸した3号と同じで。。。いやそれ以上に雨が降らなかった(^▽^;) 暴風が吹かなければ雨も降らないに越したことはないけど、暴風が巻き上げた海水だけ散布されて、「さようなら」は非常に困る( ̄ー ̄)

ガーデニングを始めてから、夏に2回も海水散布されたことが無かったので、今回ばかりはバラもダメかな? 7月の丸坊主に猛暑で、やっと9月に入って気温が下がって新芽が芽吹いてきたときに2度目。。。
虫やカビ系は殺虫・殺菌で対処できるが、塩害で丸坊主になると、生命力に頼る以外に方法がないんよね~




ブーゲンビレアやハイビスカスは塩害で徐々に生理現象で丸坊主になるが、11月ごろには復活して花を咲かすと思うけどね。ただ、弱ってる時にカイガラムシに大量に付かれたら終わる(^_^;)





そんなこんなで、夏の花は終わりましたが、カミさんの実家から秋の便りが到着ヾ(*´∀`*)ノ

黄色と赤のリコリス♪
ちょうど彼岸で良い感じです。



今週末にはサントリーからセネッティ。来月初旬にはマーガレット系が到着する予定。そろそろ気持ちを切り替えて冬花の準備( ̄ー ̄) 裏の花壇の植えっぱなしのムスカリやアネモネも発芽したしね。

それに春にカミさんの実家から切ってきたサクランボの挿し木の定植をするべく第7花壇の製作中~。いよいよ、マイガーデンにもシンボルツリーの誕生♪ヾ(*´∀`*)ノ サクランボがシンボルツリーって珍しいやろね。






Posted at 2017/09/23 07:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月01日 イイね!

久々の土いじりヾ(*´∀`*)ノ

久々の土いじりヾ(*´∀`*)ノ気付けば、もう7月ですね。
昨年より植えっぱなしのグラジオラスが開花したと思ったら、梅雨入りからの暴風雨でなぎ倒されたので、切り花にヾ(*´∀`*)ノ
梅雨明けまでは、花達を開花させてもグダグダでエネルギーを消耗させるだけなので、一気に切り戻し作業に入っています。よって一番花が少ない寂しい時期(^_^;) 

まあ、少ないながらも今の季節の花は咲いています。

ヘメロカリス。



義父宅から切ってきた挿し木のムクゲ。



昨年から植えっぱなしの桔梗。



オキシペタラム。



ウキツリボク(チロリアンランプ)。



花が終わって可愛い赤い実になったヒペリカム。



で、ガーデニング作業を一休みしている今のうちに、

ミニトマトを植えたり



畑の方にサトイモ、サツマイモの安納芋、叔母から頂いたサイパン、鳴門金時のつるを植え付け♪
今回はカミさんとの共同作業( ̄ー ̄) 経験者はクワさばきが違うね♪




で、ランチにもチョコチョコと。

久々の和の香珈琲♪




こちらも久々のbusu♪






早くディーズガーデンの新カタログ来ないかな~ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2017/07/01 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

気付けば、わても12年経過か。

気付けば、わても12年経過か。気付けば、わてもみんカラに登録して12年が経っていました。登録当時から残っている車は、わての足であるオンワ初号機ハイゼットダンプだけになってしまいましたが(^_^;) 25年28万7千キロで現在もバリバリの現役です。目標の30年30万キロまでは頑張ってくれるでしょう。でも、一応万が一の為に先月10年落ちのバモスが仲間入りです( ̄ー ̄) これがまた便利なもんだから、最近はメインカーになってます。砂利から土にバラの大苗まで、なんでも積載可能ってところが最高です。やっぱり車は小回りが利いて積載能力が大きいのが一番やね。クラブマンの必要性が更に減って、年間走行距離500km以下(´゚ω゚):;*.':;ブッ  カミさんのスティングレーも一時はキャンバスに買い替えようかと言う時もありましたが、ターボの設定がなかったため却下。そうこうしているうちにキャンバスが出回ってきて見ているうちに飽きたし( ̄ー ̄) と言うわけで、また今後もカーライフよりガーデニングライフの方が充実しそうです。

で、初夏の花たちが咲き始めました。

ヒメエニシダ。



こぼれ種でどんどん株数が増えてるイソトマ。



サンパラソル。



インパチェンス。



マイガーデンにやってきて3年越しで初めて咲いたアジサイのコンペイトウ。



アメリカンブルー。



キンシバイ。



キンシバイと親戚の実が成るヒペリカム。



実が成らない方の八重咲クチナシ。



バーベナ・タピアン達も満開状態。



時期をずらしたマーガレット2種とロベリアの寄せ植えも満開♪



バラたちも2番花が順調に咲いています。花殻摘みはマーガレットたちが終わってきたので楽になってきましたが、殺虫・殺菌に忙しい時期に突入~。なかなか庭づくりに手が回らない(^_^;)

そういうわけで、みんなのガーデニングライフである「みんガラ」はこれからも続きます( ̄ー ̄) 
Posted at 2017/06/10 22:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月22日 イイね!

わてが目指す庭

ん~最近洋風ガーデンづくりに欠かせないもの(わて個人にとって)が、気付けば次々に廃盤に。特にライティングが洋風が消え、現在のスマート系モダン住宅に合わせた感じのインダストリアル系が主流になり、マイガーデンに使えるものが消えつつある(^_^;)

わての最終目標はコルドバのパティオ♪

画像は参考までに拾ってきてます(^_^;)




ガーデニング人口はやっぱり減ってるのかなぁ~

春の花達もピークを過ぎて夏の花にバトンを引継ぎ中です。

今年初のハイビスカスとピエールドゥロンサールのコラボ。




ガイラルディア・ルドベキア・サンパラソル・サルビア等の宿根タイプは皆元気に今年も咲きだしました。





四季咲き藤も開花しました。秋まで頑張ってくれることでしょう。



バラたちも梅雨入り前に全力投球。












そして、やっと重い腰を上げて第2サークルのローズテラスに着手♪ でも完成は未定(´゚ω゚):;*.':;ブッ


Posted at 2017/05/23 06:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2匹になってしまった(;^ω^) http://cvw.jp/b/138871/45826006/
何シテル?   01/27 05:15
車に関する更新はありませんが、マイホーム情報は随時更新しています(爆) 今後は少しずつ旅行回数を増やして、色々なところを見て回りたいですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABCクラフト 天王寺店 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/06/26 10:50:25
 
グロスマーケット 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/04/16 06:07:04
 
(財)全国建設研修センター 
カテゴリ:試験機関
2009/06/06 06:42:02
 

愛車一覧

その他 その他諸々 生涯のオンワ号 (その他 その他諸々)
30年は乗れるでしょう(笑) フルLED仕様 マイホームの仕様、これからの改造?進化? ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ある日、一言がきっかけでエスティマを降りることになり、気づいたらBMWディーラーに(笑) ...
その他 わんこ ニール♂ (その他 わんこ)
aiboのニール♂(ホワイトカラーより)です。ニールの成長記録&カスタマイズ(爆)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation