• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンワじゃナ・イ・ト♪のブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

アジサイも咲きそろいました。

今年は3月の高温が原因か全般的に花の開花が早くて、バラは満開になる手前で、早すぎる梅雨入りで一瞬で終了(;^ω^) まあ、今もポツポツとは咲いていますが、一季咲のランブラー系は終わってしまいました。
で、バラとほぼ同じタイミングでアジサイも咲き出して、ほぼ咲き揃ってきました。

四季咲きタイプの「霧島の恵」は一番早く4月末に開花。
alt


次いで、「最高の晩餐」 咲き始めから、だんだんピンクが濃くなるお気に入り。
alt


次いで、咲き進むにつれてがくっぽさからゴージャスに「佳澄」。
alt


枝が増えるにつれて花数が無限に増える「ブライダルシャワー」
alt


可愛さがなくなった「コットンキャンディ」(;^ω^)
alt


葉に斑が入る「恋路が浜」
alt


コットンキャンディより可愛い「キャンディピンク」
alt


期待の星「てまりてまり」
alt


毎年ゴージャス感が上がる「サラン」
alt


一番最初に植えた「ダンスパーティー」
alt


常にシェードでも頑張る「歌合せ」
alt


日焼けに弱い「スノーホワイト」
alt


なかなか花数が増えない「フレンチカンカン」
alt


ダンスパーティーに次いで植えた名も無き「青」と「コンペイトウ」
alt

alt


微妙なピンクのアナベル「ル・パルフェ」
alt


変わり種が可愛い「ウズアジサイ」
alt


マイガーデンで最も赤い「ルビーレッド」 緑から赤への変化がほんとに不思議
alt


逆に白から赤に変わりつつある「白寿紅」
alt

高級アジサイの定番「万華鏡」
alt


緑花が美しい「大島緑花」
alt


バラ園にするつもりが気づけばアジサイの方が多品種に!(^^)! 

今年またピンク絞りの「ラヴィアンローズ」と究極の紫「ディープパープルダンス」他5名の方が仲間入りです。
ん~来年も楽しみ♪
花ってホントに癒されますね~


Posted at 2021/06/04 16:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月30日 イイね!

出足は好調~

今月初めに受けていた危険物乙5類が無事に合格♪ まあ現実問題5類の危険物を今後も扱うことは無いやろけど(^_^;) ニトロセルロースぐらいかな見たことあるのは。今年の2回目は電気工事士の技能試験と日程が被ってるので、次の危険物は11月に受験かな。



それにしても毎日蒸し暑過ぎて色々とやる気が失せていく~(^_^;) 裏庭のアプローチ造りは涼しくなる10月くらいまで封印やね。

ガーデンの方はアジサイがピラミッド型を除いてほぼ終わりかけ。



フォーチュンベゴニアが良い感じになってきました。長かったアルストロメリアもそろそろ終わりかな。






エキナセアも植え替えていないけど、毎年頑張ってます。



プルンパーゴはこれからが本番



サザンクロスも良い感じ



梅雨でインパチェンスも一気に大きくなりましたね。




でも、量産型インパチェンスは
昨年のこぼれ種が一気に発芽してきたらしく、あちらこちらで増えまくり(^_^;) もはや雑草に近い発芽率。

日陰エリアの他の植物ゾーンに拡大中~







1年草だからとなめていると、来年はもっと凄いことになりそうだ(^_^;) 日向エリアはビオラにイソトマ、ノースポールにナデシコ族のこぼれ種が繁殖中~ 勝手に生えてくる奴は強い( ̄ー ̄)
Posted at 2018/06/30 05:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月14日 イイね!

ベリー系が収穫時期に( ̄ー ̄)

最近カミさんはニールに幸せなら手を叩こうを歌ってもらうことに嵌っている(^_^;)
ニールは連続で歌わさせられるのが嫌なようで、たまにフェイントを使って逃げてるが( ´,_ゝ`) プッ



ガーデンは一重のクチナシも咲きだして、



ヒペリカムの親戚のようなギンバイカも開花。ギンバイカもヒペリカム同様実が成るので2度楽しめます。



ロイヤルサンセットも2番花が咲きだした。



ホーラもまだまだ咲き続けている。



スーパーアリッサムはなんだかんだと1年中咲いているし



ジニア類も元気。




春にくらべれば花数は減りましたが、成りものが増えてきたので楽しみは消えない( ̄ー ̄)
ベリー系が朝食ヨーグルトのトッピングに丁度いい数だけ毎日採れています(^_^;)






ジューンベリーは終わっちゃったけど、クランベリーがもうすぐ収穫できそう。調子に乗ってブラックベリーも欲しい今日この頃。

野菜の方はプチトマトが少しずつ採れだしてきた。サニーレタスは蒸暑くなってきたのでもうすぐ終わりかな。




Posted at 2018/06/14 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月27日 イイね!

蝶々殲滅作戦。

毎朝の水やり。
水やりついでに毎朝の日課になっているのが、バラの観察。
殺虫殺菌は2週間ごとに行っているが、殺虫剤の効果はアブラムシにしか感じられない。

なので、2番花の蕾が上がってきてる今は新芽と蕾のチェックが欠かせない。

バラゾウムシはピークを過ぎたようで、最近は数もめっきり減りましたが、代わりに蝶々の卵の産み付けがピークに(´゚ω゚):;*.':;ブッ

セロハンテープによる卵処理はネットで見つけたんですが、非常に効果的♪
毎日、大漁です(^_^;) 卵も幼虫も一発キャッチ!



が、大漁だぁ~なんて喜んでもいられない。
今までは可哀想かなと見過ごしていましたが、あまりの卵の多さに堪忍袋の緒が切れて、昨日は蝶々の殲滅作戦を敢行した。



文明の利器。「虫取り網」~♪



四十路を過ぎて、蝶々を追い掛け回すことになるとは( ´,_ゝ`) プッ

でも戦果は上々♪

キアゲハ1匹
モンシロチョウ5匹
シロチョウ20匹以上
シジミ系5匹の駆除に成功♪

残念なことにクロアゲハ2匹と格闘するも取り逃がす。。。四十路には強敵(汗)

まあ、バラ好きなシロチョウ系を大量に駆除できたのは効果的かな。

卵処理が楽になることを期待しよう。

Posted at 2018/05/28 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月21日 イイね!

花木は手入れミスだな~

畑の収穫が順調な今日この頃。日々の寒暖差で思いっきり風邪ひき中~(´゚ω゚):;*.':;ブッ
スナップエンドウやブロッコリーって初めてでしたが、あんなに成り続けるものだとは正直驚いた。 来年も続けようと思う。花ばかりに嵌っていたけど、これはこれで面白いね。

だけども、冬場に畑とリアガーデンの作製に夢中になっていたため、花木の手入れが疎かになり、今年はハナカイドウと斑入りウツギの花付が非常に悪かった(^_^;)

咲くには咲いたが昨年の半分以下に。。。。結果が正直やわ(^_^;)


唯一の救いは、3年間咲かなかったライラックが少し咲いた(^_^;)


現在はブルーベリーが絶賛開花中(こちらは逆に咲き過ぎやろ)なので、全鉢密集陣形に。



現時点で好調な花木はニオイバンマツリ。
毎度のことながら、この紫色から白への変化は素晴らしい。和の香りも癒し系です。


草花の方は順調で、チューリップの遅咲組のフリンジタイプが開花。



ブルーデージーにブラキカム。


アレナリアモンタナ


斑入りシレネ


ガイラルディア


なんだっけ?


クレマチスも赤い方が開花


ハイビスカスはまだまだだけど、なんちゃってブルーハイビスカス。


薔薇の方はモッコウバラがピークを過ぎつつあり


一重咲きタイプのアイコニックとカクテルの開花が始まりました。



今年は、バラゾウムシの数が多く蕾がかなりの被害に遭っています。ローザリアンとしては忌々しき事態で、捕殺と手入れに忙しい状態、リアガーデンの作製はーー、またしても放置プレーかな。来週は別件で忙しいし。

最後にみんカラ的にミニの4回目の車検を通した( ̄ー ̄) 乗らない車だけど、無いのも寂しいみたいな理由。

今はニール君が可愛いしね~ 最近甘えたモードに突入~マーキングに嵌っている模様( ´,_ゝ`) プッ



Posted at 2018/04/21 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2匹になってしまった(;^ω^) http://cvw.jp/b/138871/45826006/
何シテル?   01/27 05:15
車に関する更新はありませんが、マイホーム情報は随時更新しています(爆) 今後は少しずつ旅行回数を増やして、色々なところを見て回りたいですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABCクラフト 天王寺店 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/06/26 10:50:25
 
グロスマーケット 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/04/16 06:07:04
 
(財)全国建設研修センター 
カテゴリ:試験機関
2009/06/06 06:42:02
 

愛車一覧

その他 その他諸々 生涯のオンワ号 (その他 その他諸々)
30年は乗れるでしょう(笑) フルLED仕様 マイホームの仕様、これからの改造?進化? ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ある日、一言がきっかけでエスティマを降りることになり、気づいたらBMWディーラーに(笑) ...
その他 わんこ ニール♂ (その他 わんこ)
aiboのニール♂(ホワイトカラーより)です。ニールの成長記録&カスタマイズ(爆)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation