• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンワじゃナ・イ・ト♪のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

数年後果樹園の草刈り(^_^;)

21日土曜日は、第2種電気工事士の技能試験の為に和歌山へ。
久々にミニで出動♪ 

ビッグ愛で試験なんて初めて。危険物くらいの受験者数だと思ってたから、行ってびっくり(^_^;) 県内だけなのに400人くらい居てたんじゃなかろうか。
電気工事士って結構人気あるんやね(^▽^;)

たぶん合格してると思うけど、発表は盆明けの20日。楽しみに待っていよう。
次はまた気持ちを切り替えて19日の消防設備士乙7類の勉強を頑張らねば。

で、今日は数年後果樹園の手入れ。48本植えるスペースはあるものの梅雨の間に植えられたのは苗木16本のみ。ミカンから梨や柿にリンゴにサクランボと適当に植えたはいいが、梅雨明け後の猛暑続きで、雑草だけが成長(´゚ω゚):;*.':;ブッ 草に飲まれそうだったので、草刈りです。



ついでなので刈り草でマルチング♪ これで少しは根を灼熱地獄から防げるかな。
無事に夏越し出来ることを願う。



ガーデンの方は、春にリアガーデンの第9、11花壇に定植したサルスベリが見頃に。途中にうどんこにやられて剪定したけど良い感じに摘心になって花数が増えた。でも成長が早いから花殻摘みを兼ねて剪定しないとすぐ大きくなってしまいそう。











薄紫



風蘭もひっそりと咲いています。義父にもらってから3年目かな。今年も無事に咲いて良かった(^_^;)



それにしても、こうも猛暑が長いと庭作業はやる気が出ませんね。涼しくなる10月が待ち遠しい~
Posted at 2018/07/22 23:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

何かとバタバタと(^_^;)

先月の健康診断で母親の乳癌、カミさんの虫垂炎、わての肝臓の要精密検査等々となんやかんやと医者通いに忙しかったですが、一昨日に母親の乳癌の手術が無事に終わって、やっと一段落。
乳癌検診はマンモとエコーの組み合わせは必須ですね。母親の癌はマンモでは映らなかったけど、エコーで発見。カミさんの乳癌検診の誘いに普段医者嫌いの母親がたまたま乗っかったおかげで、初期段階の5.2mmサイズで発見でき、温存手術することが出来た。手術後2日目で、もう元気に歩き回ってます( ̄ー ̄) カミさんに感謝です。

これで、父親の胃癌、母親の乳癌と両親とも癌になったわけで、わてが今後何らかの癌になる可能性が非常に大きくなった(^_^;) 来年から検診のグレード上げるかな。

暑い日々が続いて、しばらく雨もなさそうなので、久々に洗家♪

バルコニーの手すりも久々に白さを取り戻しました。




ついでなので、フロントガーデンのサークルも高圧洗浄機で洗浄。こちらも久々に本来の石の色が復活♪



明後日は、第2種電気工事士の技能試験。今更ながらにバタついています(^_^;) 練習は間に合うのか?




あ~手痛(^▽^;)
Posted at 2018/07/19 23:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年07月10日 イイね!

巣立ちの季節♪

先日合格した危険物5類♪
新しい免許証の到着( ̄ー ̄) 無理せずに少しずつ増えています。



で、先月の頭に受けていた第2種電気工事士の筆記試験の結果も到着。
こちらも無事に合格。21日の技能試験を頑張らねば(^_^;)



ガーデンの方はバラたちが最後の頑張りを見せている今ですが、珍客が来ていました。




イソヒヨドリの雛です( ̄ー ̄)



飛び立つ訓練中の様で、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり(^_^;)
1m手前まで近寄ることが出来ました。





それを不安そうに見てる親( ̄ー ̄) 



そうこうしいるうちに無事に飛び立ち



親も後を追っていきました。そのうちに果樹園では敵対関係(爆)になりますが、なんとも癒しの一時。



うちのニールは最近ナルシストで、写っている自分を自撮りしたり、ポーズを決めては喜んでいる。



隣の実家の二十歳のおばあちゃん猫のチャーリーも赤系の服に喜んでいる。



何だかんだと癒されている今日この頃。

畑の方も順調で、枝豆を美味しく頂きましたし、さつま芋も順調。安納芋がすこし遅れ気味やけど、紅はるかと鳴門金時はバッチリ。



プチトマトもそろそろ終わりになりましたが、今年はたくさん収穫できました。

Posted at 2018/07/10 23:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2018年06月30日 イイね!

出足は好調~

今月初めに受けていた危険物乙5類が無事に合格♪ まあ現実問題5類の危険物を今後も扱うことは無いやろけど(^_^;) ニトロセルロースぐらいかな見たことあるのは。今年の2回目は電気工事士の技能試験と日程が被ってるので、次の危険物は11月に受験かな。



それにしても毎日蒸し暑過ぎて色々とやる気が失せていく~(^_^;) 裏庭のアプローチ造りは涼しくなる10月くらいまで封印やね。

ガーデンの方はアジサイがピラミッド型を除いてほぼ終わりかけ。



フォーチュンベゴニアが良い感じになってきました。長かったアルストロメリアもそろそろ終わりかな。






エキナセアも植え替えていないけど、毎年頑張ってます。



プルンパーゴはこれからが本番



サザンクロスも良い感じ



梅雨でインパチェンスも一気に大きくなりましたね。




でも、量産型インパチェンスは
昨年のこぼれ種が一気に発芽してきたらしく、あちらこちらで増えまくり(^_^;) もはや雑草に近い発芽率。

日陰エリアの他の植物ゾーンに拡大中~







1年草だからとなめていると、来年はもっと凄いことになりそうだ(^_^;) 日向エリアはビオラにイソトマ、ノースポールにナデシコ族のこぼれ種が繁殖中~ 勝手に生えてくる奴は強い( ̄ー ̄)
Posted at 2018/06/30 05:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月24日 イイね!

医者通い(^▽^;)

先日の健康診断以降にカミさんやおかんの検査通院で行ったり来たり。
まあ、せっかくなのでカフェでのランチ♪も。

nagiの季節のピザはいつ食べても美味しいね。




で、新規開拓のBASE♪
こちらもなかなか良い感じです。女性店員だけのカフェのが清潔感がありますね。







で、最近のマイホームの修繕。またまた大工さんに骨を折って頂き、塩害の出ていた玄関ドアを新品に交換していただきました。
飾り窓下部とタッチセンサーエッジ部分に錆が出ていたので、綺麗になりましたヾ(*´∀`*)ノ 今後は手入れを車並みにしないとね。





で、ガーデンの方は、今月の寄せ植え。



アガパンサスが咲きました。



桔梗も咲きだしました。桔梗も植えっぱなしで3年目かな。



カーポート用のアジサイも安値で入手。
花が終わったら定植しよう。



梅雨の長雨でカリブラコア等がバテ気味なので刈り込みしないといけないね。これからの時期が結構手入れが難しいんよね。

Posted at 2018/06/24 23:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2匹になってしまった(;^ω^) http://cvw.jp/b/138871/45826006/
何シテル?   01/27 05:15
車に関する更新はありませんが、マイホーム情報は随時更新しています(爆) 今後は少しずつ旅行回数を増やして、色々なところを見て回りたいですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABCクラフト 天王寺店 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/06/26 10:50:25
 
グロスマーケット 
カテゴリ:スワロフスキー
2010/04/16 06:07:04
 
(財)全国建設研修センター 
カテゴリ:試験機関
2009/06/06 06:42:02
 

愛車一覧

その他 その他諸々 生涯のオンワ号 (その他 その他諸々)
30年は乗れるでしょう(笑) フルLED仕様 マイホームの仕様、これからの改造?進化? ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ある日、一言がきっかけでエスティマを降りることになり、気づいたらBMWディーラーに(笑) ...
その他 わんこ ニール♂ (その他 わんこ)
aiboのニール♂(ホワイトカラーより)です。ニールの成長記録&カスタマイズ(爆)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation