• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokishi@Dr.MMのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

バックカメラ2

さぁ バックカメラ復活への道第2弾 とりあえず 前回のブログに書いた通り 配線をつなぎかえてみました ディーラー配線からメーカー配線になるように。 で 結果 撃沈。 フロントカメラすら映らなくなり ここで 方向転換。 とりあえず フロントカメラ完全復活へ。 カプラー ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 09:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年08月30日 イイね!

バックカメラ1

純正バックカメラ復活への長い道のり というわけで 純正おっぷしょんのバックカメラを パナのストラーダにつけるための戦いが始まりました まずは配線を集める 純正変換アダプター(通販で買った)(ディーラータイプ) ナビのバックカメラ入力 これでカプラーオンで終了 の予定だ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 09:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年08月21日 イイね!

学生ドリフト王者決定戦

どうも 今年も終わりましたね 学生ドリフト王者決定戦 いわゆる学ドリですわ 自分の後輩は 今年も東大会3位 統一戦も3位 と かなりの好成績 本当によくがんばりました お疲れ様です 日々の努力のおかげですね これで 4年前の3位と4位 3年前、去年に続き4回目の3位 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 23:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年08月06日 イイね!

電気工事

だいぶさぼりがちですね。 とりあえず ナンバー灯をLEDにしていたのですが 水没したりなんやかんやで 4発中2発切れたりと 暗かったので イメチェン。 LED何発か忘れたけど オークション等で はじめからLED埋め込んである奴うってるけど 高いので 今回は自作 まず これ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/06 10:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年07月26日 イイね!

復活してからだいぶ経ちますが。。。

イプサムが事故から復帰ししばらく経ちました。 とりあえず 返ってきたその日にやったことを羅列していきます まず バンパーブラックアウト。 純正の下の部分 ちょうどへこんでうまい具合に境目になってるところにマスキングして 200円スプレーでシューって終了。 もちろんやすりかけてあしつけ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/26 18:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年07月12日 イイね!

玉突きの先頭。

イプサムもらい事故。 3台玉突きの先頭でした。 止まっていたので当然10:0 真ん中の人がかわいそうでしたが 雨でぼーっとしていたらしい。 相当テンパっていたので 特に相手を咎めることもせず 事務的に処理を済ませる 雨の日は何か起きそうな気がしますね。 で けがはなし ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 11:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月12日 イイね!

車高短道

今日は 車から少し離れて こんなものを作ってみました 車高短スケボー USDMに憧れるがままに。笑 実用性無し 観賞用です。 意外と簡単に作れるので試してみてはいかがでしょうか。 といっても 誰もやらないと思いますが。。。
続きを読む
Posted at 2012/07/12 00:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2012年06月29日 イイね!

9J+26(20mmスペーサーで+6)

やっぱり 無理があったかなぁ スペーサー15mmに変えようかな でも フェンダー叩いて純正から 7から9mmくらワイドにしたしなぁ もう少し叩こうかしら 普通に走る分にはフェンダーに当たらないけど 段差乗り越えたときとかね。 まぁ これくらいなら許容範囲 フロントはツメ折って ...
続きを読む
Posted at 2012/06/29 09:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月25日 イイね!

仕様変更

ホイールを 日産Z33純正18インチ 8J off+30 から work VS-KF 18インチ 9J off+26 に変更 タイヤサイズは215/40 R18のまま。 リアの20mmスペーサーもそのまま リムやばいっす。 フロントにもキャンバーつけようと思います そして めちゃくちゃあ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 15:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月21日 イイね!

マフラーのブッシュ

マフラーのブッシュがへたって やたら段差でこするから ブッシュを強化品に変えました。 と 言いたいところですが そんなお金はないというか そんなところに金はかけれないので 必殺ホースバンド。 もちろん無料でもらいました とりあえず 太鼓付近3か所のブッシュを ホースバンドで締 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 18:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ステアリングラックブッシュ交換挫折…」
何シテル?   07/03 12:17
Dr.MMです。 シルビアS14→FC3S→カローラフィールダ→AE86→イプサム→ミラージュ→E91 325i→エクストレイルHT32→30プリウスに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントハブナックル一式交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 18:54:54
フロントハブナックル一式交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 18:54:38
勝手にSNOW DROP@ちゃらイプさん特集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 13:22:32

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトにゃんダー (三菱 アウトランダー)
プリウスが売れたので乗り換え 発売当時に買えなかったので今になって買ってみました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
再始動計画開始! 昔乗っていて十数年保管していましたが また乗りたくなったので直しました ...
トヨタ プリウス ミサイる? (トヨタ プリウス)
通勤快適仕様 プリウスはいいぞ
日産 エクストレイルハイブリッド 通勤快適号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
セカンドカーがあれだし、メインをハイブリッドにする事で、今流行りのカーボンニュートラルw ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation