今日は京都府に住む大学時代の友達に会うためにリーフを走らせた。
スタッドレス使用し、外気温は6℃。路面は氷。Dモードのみを使用し常時エアコンon。

途中急速充電器使用。

納車後初の急速充電器の使用になりました。というのも私の住んでいる地域にほとんど急速充電器が設置されておらず使用する機会が無かったからです。
まず、コンセントをさしてリーフのタイマー機能をoff。充電器をポチポチッと操作してコーヒーを飲みながら待つこと15分弱。

充電が無事完了しました。

京都府は電気自動車等の普及推進により、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)の本格普及に向けた取組が進められていて今日お邪魔した充電施設には電気自動車専用駐車場も設置してありました。
※2012年1月よりICカードを用いた利用者認証を行っているみたいなので利用の際はICカードもしくは携帯電話での登録が必要となるそうです。
Posted at 2012/02/09 15:33:05 | |
トラックバック(0) |
リーフ走行記録 | クルマ