• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DB8@SYのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

連休なので

最近まったく書いてなかったので近状でも・・・


4/30はモーターランド鈴鹿にドリフトに行って来ました。
この日はドリフトデーとなっており、半日5000円チョットで走り放題

練習にはもってこいなので、走ってきました。
GWで、安い日なので人が多いかと思っていましたが、そこまで多くはなく

ハチロクが3台とインプレッサが1台その他ロードスターなど

暑い日だったんですが、それよりもハチロクの方(約1名)が熱くてイケイケでした
ドリフト中に運転席開けてガッツポーズしてたり・・・・


たっぷり走れたのでいい練習になりました。

車載です。


もっと手前から直ドリでつなげたいところですが怖いので無理です。

因みに、弟も同じく練習に行ってました。
(ちゃんと繋がったから良しかな)


一日中交代で走ったので、この日はクタクタでした


そして次の日は、モーターランド鈴鹿でグリップです。
ラッキーフライデーで、1枠2000円チョットではしれます。

まぁ手短に済ませますが、こちらはベストのコンマ6秒落ち暗いが精一杯で
ダメダメ、昼からも走行を予定していましたが午前中2枠走行したところで終了しました。

色々見直して、修正しようと思います。


今日一日は、ゆっくりしたり軽く車のメンテしたりして過ごしましたが
明日は京都のスーパーオートバックスに油脂類の買出しに行こうと思います。
午前中くらいかな。


連休はゆっくり休んでしっかり遊びたいと思います

それでは・・・
Posted at 2015/05/02 22:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

81買っちゃいました。

81買っちゃいました。こんばんわ。

タイトルを見てHT81思った方、スイフトLOVEですね。

ですが、「申し訳ない」 JZX81でした。
しかし、タイトル画像怪しい感じですね~

そんな、81の全貌は




まぁ「買っちゃいました」と言うか去年の8月に「買っちゃってました」

でも自分だけで買った訳では無く、弟の「wonder@」
と共同所有としています。

手っ取り早く言うと、「ドラテク向上の為にドリフトもしよう」 「ついでに、楽しもう」ってな感じです。

グリップ走行中に滑ってもなんとかできるとか、色々いい効果があるはずなので

思い切ってやることにしました。




そして、本日は鈴鹿ツインにてドリフト走行会に参加してきました。
今までも何度か参加しています。

ツインの振り返しが今までできなかったんですが、今日はやっとできるようになったので
車載を公開して見ようとおもいます。


車載はグリップでも使っている「GoPro」にて撮影しました。
今回は、ドリフト区間の車載を3連続で繋げて編集しましたので良ければ見て下さい。


それでは、どうぞ↓



しっかり練習してグリップのタイムアップに繋げます。

ドリフトの方も、またちょくちょくアップしてきます。

それではお休みなさい。
Posted at 2015/02/14 21:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015_走り初め

皆様こんばんわ。

本日は2015年の走り初めにモーターランド鈴鹿に行って参りました。

2014の年末謝恩走行会の復習とその際目標にした48秒が出なかった為
本年早々に、出走です。



午後からの走行を予約し、12時前には現地に到着しましたが

年初めから、。S2000の方々やMRSの方々が多くみえて
皆さん、ガンガン走ってました。



さて、13時からの走行は温存していたNewタイヤ(とは言っても、1年以上前に買ってずっと使って無かった、使うタイミングが無かったZⅡ。勿論☆無し)
でアタックです。

今回の目標も48秒台!

頑張って走行です


まず最初のアタック

この時のタイムは、49'385   2014年末のBestは更新できましたが

やはり、48秒が出したい!


リアの減衰を少し調整し再度アタック



いい感じでまとまったところで、タイムを確認すると

出ました、48'957
なんとか、目標達成できて良かったです。
次も、Best更新目指して走ります。

本日のBestLap車載↓


後から、自分でも確認するとヘアピンの入り方や外周など改善したい部分がまだあったので
良かったです。
動画見てると外周がメッチャゆっくりに見えるんですが、乗ってると結構きついんですよね~

まぁ色々試して見ることにします。




こんな感じで本年もガンガン走って行きますよ~。

以上お休みなさい。
Posted at 2015/01/04 22:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。皆様、あけましておめでとうございます・
本年もどうぞよろしくおねがいします。

さて、12月はサーキットをガンガン走りましたのでそれについて書いていきたいとおもいます。


まずは、12/13鈴鹿ツインをフリーで走行
ミッション交換後初のドライでサーキットでしたが、やはりギヤ比が変わると
走り方が全然違うので、慣れるまで時間がかかりこの日のBestは40'831

また、ほぼ6ヶ月ぶりのサーキットだったので感覚が・・・・・・

しかし、ミッションに慣れる&自分の感覚を取り戻すためには、やはり走り込みです。

翌週の12/20に再度アタック!!
タイトル画像がその時の物でこの日は弟も一緒にいきました。

感覚も戻りつつミッションにも慣れてきてこの日のBestは40'015
この日の車載です。


やはり、ホームストレートでのギヤの繋がりはいい感じです。

Best更新なりませんでしたが、アタックの際に小雨が降りだし
思うようにグリップしてくれませんでした。



そして、毎年恒例のMLS年末謝恩走行会12/30に参加

実は、前年の年末謝恩走行会でのタイム50'155が現在のBestでしたので
Best更新と50秒切を狙って挑みました。

まずは、車載から


結果は、49'452で何とか目標達成です。

この日の走行会には、珍しく同じDB8で参加されている方が!
やっさん @DB8さんです。
街中でも、サーキットでも中々見ない車種なのでどうぞよろしくお願いします。





こんな感じで昨年の年末は、楽しく過ごせました。


さらに、年末謝恩走行会での復習の為明日またMLSに行こうとおもいます。弟も復習です。



Posted at 2015/01/03 16:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

サーキットシーズンに向けて_2

サーキットシーズンに向けて_2こんばんわ

前回のブログからかなり間が空いてしまいました。

サーキットシーズンに向けてと書きながら、もうシーズンINしてますね。


それでも、準備の方はしっかりしてましたのでアップしたいとおもいます。




まず、ショックのO/Hです。

エナペタルさんに依頼しました、今回は仕様変更等一切なしの通常O/Hのみ実施

もう少し、車の動きなど分かってきてから自分が「こうしたい」と思ってから
仕様変更等やって見たいと思いましたので今回はそのままです。

今の所、2年に1回のO/Hなら、ショックロッドの曲がりや、シリンダー損傷等ありませんでした。

戻ってきたショックがこちら↓


O/H後のショックも慣らしが必要ですので、ミッションの慣らしと一緒にゆっくりやりました。


さて、そのショックをO/Hに出して車が動けない間に

パネルボンドでボディー補強です。

今回は、まずフロア周りをやってみました。

色々外して


こんな感じ!スッキリしてますねぇ。



後は、コーキングやフロアの塗装を落として行き脱脂をして

パネルボンドを入れます。

ボンドを入れるんですが、一通りボンドいれたら乾燥を待ち軽く塗装して

とっとと、カーペットなど付けてしまい写真が無い
(何か時間に追われてたのかな?  結構前なので忘れましたが)

施工後の効果は中々良さそうです。

操舵に対してリアの動きが良くなった?分かりやすくなった感じです。




↑ココまでまだ暑かった時期の話です。

さてお次はボディー補強繋がりで、筋がね君の取り付け

あまり好きでは無い、バンパーやフェンダーの脱着・・・・・・

キズ付けずにできました・・・・たぶん



取り付け部



重量増になりますが、操舵で負荷のかかるところですので良しとします。





後は、燃料フィルターとサーモスタットの交換(同時に冷却水も交換)

どちらも、不具合がある訳ではありませんが、サーモは固着等すると

エンジンが危ないですし、維持りの観点からも交換です。

その時の燃料フィルターですが、10万km以上走行のフィルターはやはり汚れていました。

取り外した際に、中に残った燃料を、真っ白なタオルに出して見ました




すると・・・・・・
黒いスス?見たいなのが


驚きでしたが、交換して良かったです。

皆様も、距離の進んだ車両は交換してみてはどうでしょう?
純正部品なら、結構安かった記憶があります。


作業ネタが溜まっていたので、色々書いてしまいましたが

タイトル画像は、本日ミッションオイルとエンジンオイルを交換しました。

そうです、来週よりサーキット走行開始します。

まず来週13日は、鈴鹿ツイン   20日も鈴鹿ツイン(弟も走行)   30日、MLS年末謝恩

今の所これくらい走りたいと思ってます。



今年も残り少なくなりましたが、色々楽しみましょう。

それではおやすみなさい。



Posted at 2014/12/06 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マーボー@赤スポ さんへ
朝から、午後に少し掛けて居るくらいです。」
何シテル?   01/25 09:29
DB8@SYです。よろしくお願いします。 車大好きで趣味の1つにオイル交換が入るかな インテグラDB8乗ってます この車買った時、他の人に「初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾山台 美食倶楽部 2014年11月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 01:17:36
カーメイト ドリンクコースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 23:45:24
レガシィツーリングワゴン!ついに完成!!雑誌『Club LEGACY』とタイアップだよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 22:44:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR D8(デーハチ) (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 鈴鹿ユーアイさんの社長に譲っていただきまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックのVTIシングルカムですが一応VTCEです。 たまに、「あっVtec入った! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation