• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DB8@SYのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

昨日  5/1は・・・  5/2やりたいこと

昨日  5/1は・・・  5/2やりたいこと昨日  5/1は・・・

知り合いキイロいインテRの人が足回りのブッシュ交換の相談で

一緒に鈴鹿ユーアイさんに行ってきました。

ブッシュ交換の相談と車のチューニングについて

社長さんから「トータルチューニングアドバイス」を受けていました。
 ユーアイさんのモットーみたいなもんですネ!

作業の依頼も完了したようで良かったです。

キイロいインテRさんまずみんカラやってね、まってま~す!





5/2やりたいこと・・・・・

そして最近やりたいことがあって・・・・

インテのリアに、F1ランプみたいなのをつけたいと思っております。

ちょうどイイことにインテは、リアバンパーの下、車体のど真ん中に牽引フックが

付いています、ここにステーでランプ付けて、尾灯と連動か制動灯と連動か

好みの方にして付けようかとしています。

今日はまず、リアバンパーまで電源を送るための配線の購入して来ました。

でもまだ、肝心のランプ本体がない

鈴鹿のバイクパーツ点で良さげなブレーキランプ(もちろんバイク用)が

有りましたが、見た目でLEDのものが欲しかったのですがLEDのものが無かったので

一時保留としました。

ネットとかでも探してみます。




後、残念なことにインテグラ・・・水漏れしてますorz

テールライトからなので明日外して漏れを直そうかと思っています。

直せるかな?

ホンダ車はここが弱いらしいので、ホンダ車オーナーの方は気を付けて下さいネ。


Posted at 2012/05/02 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

ホイール装着

ホイール装着今日は、卒業した学校に朝から行って、

ホイールの組み換えをやらせていただきました→自動車科なのでタイヤチェンジャー完備 !!!

学校の先生を「仕事はどう?」なんて話もせず・・・いやする前に

作業にかかりました。・・・・結局その話はせずに帰っちゃいました。

扁平の小さいタイヤを組むのは大変でした(汗

タイヤ手組する人もいるのでそんな事言ってられません。


せっかく綺麗にしていったホイールも作業中に汚してしまいましたorz
仕方ないので明日ホイール洗います。


学校に何も持って行かずに「作業だけやらせて」は失礼なので

 「コ~ヒ~ギフトはAGF~♫」を差し入れさせて頂きました。


しかしタイヤは前の純正ホイールで使用していた225タイヤを入れ替えしただけ・・・

溝が無くなったらNEWタイヤ入れよっと♫



Posted at 2012/04/30 21:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

最近の動向

最近の動向最近は全然みんカラ更新してなかったのですが

車の方は、色々やっていました。


まず家のインテグラ、パーツを買いたいために無理やりな理由を考えて自分を納得させて

今回のパーツを購入しました。・・・・・それは


冬になったら雪が降る→スタッドレスタイヤが要る→ホイールが要る

はい・・・・・ホイール買いました。

RAYSのTE37のホワイト  16インチの7Jと8Jをオークションで入手しました。

前に225/45R16で後ろは205/50R16で行こうと思っています。

↑FFで後ろを少し細くすると回り込み易くなるようです。

ディレッツァZⅡいれたいな。今のZⅠが終わったら即交換します。



そしてシビックは、EK9の純正リアウィングをシルバーに塗装して装着

んでからゼロファイターさんのリアストレートマフラーこれは弟クンが購入

将来EK9に乗りたいらしいので、EK3にもEK9にも使用出来るパーツを購入したらしい

リアピースのマフラーなどは共通で使用可。


なんだかんだで私がお金をかけれないシビックもチョコチョコ進化してます。


上のパーツはまたパーツレビューに載せておきます。

それでは、またヨロシクです。



Posted at 2012/04/27 22:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

メーター取り付け完了

メーター取り付け完了
今日は昼からMacさんに手伝っていただいて

Defiの追加メーター(水温、油温、油圧)付けました。   Macさんありがとうございました。

今回の作業で一番重視したのは、





☆☆☆☆☆美しさ☆☆☆☆☆彡


です。

エンジンルームの配線の取り回しなどキッチリとホースなどにそって取り付けしました。

でも一番慎重に頑張ってやったのは、メーターをダッシュに貼り付ける作業です。

貼ってから歪んでたら、最悪orz  でしょ☠


だからここは 一番頑張ってやりましたよ!

セロテープで位置決めした所をマーキングして貼りました、

頑張った分いい感じにてきました。


そして今回一番うまくいった作業が、

コントロールユニットの貼り付けです・・・・・・・・・え!

さっきから言ってるメーターの貼り付けじゃないの(汗

違います。でれはイイ、アイディアって感じ

皆さんコントロールユニットを両面テープで貼っていますか?

私もそうしようと思いましたが、自宅にマジックテープのシールがあり

それでユニットを固定すればいつでもユニットを取り外しできるじゃん。ってなったので

マジックテープのシールで固定しました。

今日さっそく役に立つ、水温計が表示されないってなってユニットを外してみると
 水温の配線が外れかけてるってなってそれを戻せば正常に表示されました。
(コネクタでは無くコネクタに入る線が外れかけていたのです。) 簡単に直って良かった(^▽^)


メーターを付けてみて・・・

温度とか情報が入ってくると安心出来ます。
私にメーターを売ってくださった方は情報が入ってこないと心配って行ってました。
格安で譲って頂いてありがとうございました。
Posted at 2012/04/15 21:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

純正ハネ

純正ハネシビックEK3にEK9の純正のハネを装着する計画。

純正のハネはオークションで購入し、チャンピオンシップホワイトをシビックの

ニューボークシルバーに塗装して装着予定です。


艶消し黒とかの塗装もイイと思ったのですが、ここはあえて純正シルバーが良いかなと感じ

塗装もなかなかいい感じに出来たので良かったです。

Macさんまたまたありがとうございました。








話は変わって)

そういえば今日は、買い物に出かけてBRZの試乗に2回出会いました。

皆さん楽しそうに乗ってた感じ

僕も乗ってみたいな、



来週は追加メーターのセンサ取り付けなどの作業をやろうと思ってます。
Posted at 2012/04/01 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マーボー@赤スポ さんへ
朝から、午後に少し掛けて居るくらいです。」
何シテル?   01/25 09:29
DB8@SYです。よろしくお願いします。 車大好きで趣味の1つにオイル交換が入るかな インテグラDB8乗ってます この車買った時、他の人に「初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾山台 美食倶楽部 2014年11月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 01:17:36
カーメイト ドリンクコースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 23:45:24
レガシィツーリングワゴン!ついに完成!!雑誌『Club LEGACY』とタイアップだよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 22:44:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR D8(デーハチ) (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 鈴鹿ユーアイさんの社長に譲っていただきまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックのVTIシングルカムですが一応VTCEです。 たまに、「あっVtec入った! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation