
この記事は、
鈴鹿ツイン Gコース初走行について書いています。
こんばんは、まだまだ暑いですが一時の暑さからは少し過ごしやすくなった気がします。
さて、8/12は鈴鹿ツインで安全運転講習会(今勝手に決めました。)を行いました。
サーキット初の人などとっても暑かったけど楽しかったと思います。
見学に来て頂いた会社の先輩、ROCK_DC2.yiさん暑い中ありがとうございました。
写真も撮ってもらってありがとうございました。
さらに今回は、弟のwonder@も僕のインテグラで走行しました。
→この日の参加者は、弟の高校の同級生でした。
この日は、体感走行と10時枠を弟が走行、自分も9時枠を走行しました。
■取り敢えず自分の9時枠の走行から
タイムは、42’391...........前からこのタイムしか出ない、暑いからと言っても何か走りづらい
と思っていたら、フロントのスプリングレートを18kにしていたのが原因かもしれません。
何か、タイヤのグリップがスプリングレートに対して足りない気がします。
今度は、16k or 15k に戻して走行してみます。
この前作った、ブレーキエアダクトは効いているかどうか分かりませんが、見た目気に入ってるので
良しとします。
■そして、体感走行と弟の10時枠走行について
体感走行では、自分の車の音は初めて外から聞きました、
イイ音やと思いましたがやっぱりエライ音してました。
10時枠では、いよいよ弟君初走行です。
でも、外から見ているこっちは、ヒヤヒヤ物です。
自分の車が、目の前で全開走行ですから。 まぁ無事に走り終えてくれたんで良かったです。
タイムもまぁまぁ良かったんじゃないでしょうか、近い内にもう少し頑張ってもらいたいと思います。
内容的にはこんなもんでしょうか。
後、今回の写真は ROCK_DC2.yi に撮って頂いた分を後日フォトギャラにupするので、
そこから持って行って下さいな。
それではまた。
Posted at 2013/08/17 21:50:47 | |
トラックバック(0) | 日記