• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DB8@SYのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

今週末は。

今週末は。今週末、土曜日はインテグラを見にきしもと自動車へ行って来ました、

現状、タイトル画像のような状態になっておりました。

車検が、5/10で満了するので、車検を一緒にお願いすることになっているんですが

その際に、きしもと さんからナンバープレート新品にできるよ~って言っもらいました

なんでそんなこと言って来たのかといいますと、フロントのナンバープレートが誰が当てたのか

真ん中くらいで折れ曲がってます。(自分じゃないですよ・・・)

費用もそんなにかからないので、前後で交換することにしました。

インテはそんな感じで、もう少し時間がかかりそうです。




んでもって今日は、そのきしもと さんと自分の親戚の方が鈴鹿ツインでドリフトの走行会に参加するので見学してきました。

午前中は晴れで、見学や同乗走行などしてもらって過ごし、かなり楽しかったです。

午後からは雨でおふたり不満そうでしたが、イイ感じで走ってました。


すると午前中のことですが、見学していると、

見知らぬお姉ちゃんが、こっちにやって来ます、

すると「久しぶり~」って誰と一瞬思ったら、同じ中学の人でした、

見学かと思って聞くと、「走っとるんさ~」と



エェ!
これで


「ほとんどノーマルで私メッチャ下手で初級クラスが良かったけどなぜか中級になって
周り上手いからやりづらいわ~私の下手な走りみとってなー」

とか言いながらコースイン

見ていると、普通に流してる。

ドリフトの上手い下手、細かい所はわからんが、

会社の同じ車乗っててドリフトしてる人より上手いと思った僕でした。


こんな感じで楽しい週末でした。


Posted at 2013/05/19 19:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

ひとまず復活か?

ひとまず復活か?ひとまず、リア周りのアームとクラッチ交換が完了し←これは結構早い段階で完了していたが・・・

右リアのおおきな凹みを修正してもらったので、サーキットでチェックしてきました。

5/1に計測無しで1枠走行、走った感じは悪くない、やっぱりサーキットは楽しい。


でも明日から、また入院、それもそのはず、リアバンパー色違ったり、ボディーにシワよってたりなので。

インテはそんな感じです。


そして、4/30と本日は、闇の整備工場・・・・じゃなかった(汗 青空整備工場OPENでした。

4/30は弟の友人が3名程きて、車高調取り付けと、別の車はミッションオイル交換とか
→まっ自分は、横でのんびりインテの走行準備とか整備してましたけどね。
 キャリパー交換(EK9純正)、ホイールハウスのインナー(クラッシュ時にちぎれた)の交換とか

んで本日は黄色いインテの触媒交換

排気系のボルトは、錆びがひどくてコワイネー

なんとか無事に交換できました。




こんな感じでGW楽しく過ごしてま~す。
Posted at 2013/05/02 21:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

世話のかかる車です。

世話のかかる車です。まったく、世話のかかる車ですよ。

ま、サーキットで使ってたらそんなもんでしょうか

取り敢えず、ぶつけたリア周りは中古アームに無限ブッシュ組み込みで修復完了。


しかし、クラッチから異臭が・・・・・

どうしよう交換しようかなぁ(汗

でも整備工場に預けてあるし


いつ交換するか?


































今でしょう!!!!

ディスクとカバー交換だー!

フライホイールは大丈夫だろう→これが甘かった・・・

外して見るとフラホにキズいっとるorz

いつホラホ交換するか?





ミッション外した

今でしょう!!


交換だー!

まぁディスクは摩耗限界ギリだったので良しとして

フラホは無事でいて欲しかった


発注して来週かな


後ホイールは、リム修正と、それに伴って全面、パウダーコートにて塗装となりました。

東海ビレットさん宜しくお願いします。

フロントバンパーも見つかり入手済みなので、

これで必要部品は出揃ったと思います。




では、復活のためにもう少し頑張って行きます。

Posted at 2013/03/17 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

復活にむけて。

復活にむけて。入院中・・・・・

色々部品が揃って来ました。

以下一覧
・リアトレーリングアーム中古→無限強化ブッシュ打ち換え

・リアロアアーム中古→無限強化ブッシュ打ち換え

・リアアッパーアーム→百式自動車調整式

・リアコンペセンターアーム→百式自動車調整式

・リアバンパーDB8、96スペック中古→純正色にて塗装してもらう予定

・フロントフェンダー→純正中古

・ついでにフロントブレーキキャリパー→Ek9中古O/H予定
 (インテのキャリパーはブリーダーボルトからフルード滲み等の理由で交換、ブレーキパット共通)

うん。だいたい揃ってきたネ。

後は、バンパー装着等に必要になる、ネジやクリップ等ディーラーで購入済み。



「今週末中には、アーム組んで走れるようにしたいなぁ」と思ってますが、
焦らずにやてこうと思います。


Posted at 2013/03/09 00:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

モーターランド三河で・・・

モーターランド三河で・・・こんちわ

やってしまった。

先月モーターランド三河での走行会


朝4時半に起きて、5時過ぎに出発(弟、兼メカニックも同行)途中何度も休憩などしてモーターランド三河に到着

午前中の走行枠まで走って、お昼のフリー走行枠


アタック気味に走行していると1コーナー過ぎで、前の車両を追い越そうとして

ステアリングを切ったら、突然、リアが流れ出してどうしようもなくスピン

そのまま、土壁に激突して停止



車こんな感じになっちゃいました。


まぁ仕方ないな・・・・・・・



車も残念だがここからどうやって帰ろう(汗

ここ、愛知県新城市だぜ・・・・この車で、3時間くらいかかったんだよ


祈る思いで、いつもお世話になっている、鈴鹿ユーアイ・社長様に連絡

積車は手配していただけるとのこと

遥々来ていただきました。


ユーアイ社長様、きしもと自動車、社長様
あんな時間にあんな遠い場所まで、来ていただき本当にありがとうございました。

積車ではこんな感じ

積車に乗ってるインテカッコイイので、無傷の左側で撮影

修理作業は、ユーアイ社長とも相談し板金等もやっている

きしもと自動車様に依頼することに
宜しくお願いします。

左リアホイールも曲がってしまった。


まぁこれは修理だな

そこで、以前から一度ホイール塗装等をお願いしてみたかった

「東海ビレット」さんに修理を依頼したいと思っています。

どうせなら、4本塗装してもらうか・・・・・





最後に、これだけは



言わせて下さい。



































早くなおしてツイン走りたい!


それでは、頑張ります。

Posted at 2013/03/02 22:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マーボー@赤スポ さんへ
朝から、午後に少し掛けて居るくらいです。」
何シテル?   01/25 09:29
DB8@SYです。よろしくお願いします。 車大好きで趣味の1つにオイル交換が入るかな インテグラDB8乗ってます この車買った時、他の人に「初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾山台 美食倶楽部 2014年11月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 01:17:36
カーメイト ドリンクコースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 23:45:24
レガシィツーリングワゴン!ついに完成!!雑誌『Club LEGACY』とタイアップだよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 22:44:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR D8(デーハチ) (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 鈴鹿ユーアイさんの社長に譲っていただきまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックのVTIシングルカムですが一応VTCEです。 たまに、「あっVtec入った! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation