
今日は昼からMacさんに手伝っていただいて
Defiの追加メーター(水温、油温、油圧)付けました。 Macさんありがとうございました。
今回の作業で一番重視したのは、
☆☆☆☆☆美しさ☆☆☆☆☆彡
です。
エンジンルームの配線の取り回しなどキッチリとホースなどにそって取り付けしました。
でも一番慎重に頑張ってやったのは、メーターをダッシュに貼り付ける作業です。
貼ってから歪んでたら、最悪orz でしょ☠
だからここは 一番頑張ってやりましたよ!
セロテープで位置決めした所をマーキングして貼りました、
頑張った分いい感じにてきました。
そして今回一番うまくいった作業が、
コントロールユニットの貼り付けです・・・・・・・・・え!
さっきから言ってるメーターの貼り付けじゃないの(汗
違います。でれはイイ、アイディアって感じ
皆さんコントロールユニットを両面テープで貼っていますか?
私もそうしようと思いましたが、自宅にマジックテープのシールがあり
それでユニットを固定すればいつでもユニットを取り外しできるじゃん。ってなったので
マジックテープのシールで固定しました。
今日さっそく役に立つ、水温計が表示されないってなってユニットを外してみると
水温の配線が外れかけてるってなってそれを戻せば正常に表示されました。
(コネクタでは無くコネクタに入る線が外れかけていたのです。) 簡単に直って良かった(^▽^)
メーターを付けてみて・・・
温度とか情報が入ってくると安心出来ます。
私にメーターを売ってくださった方は情報が入ってこないと心配って行ってました。
格安で譲って頂いてありがとうございました。
Posted at 2012/04/15 21:09:27 | |
トラックバック(0) | 日記