• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Speed0819のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

アイドリング不調 長期入院?

長期入院中の996の様子を見に行ってきました。
アイドリングコントロールのアクチュエーターの交換です。




エンジンサポートも外してエンジン本体を下にずらし、排気系も全て外して丸裸状態になってました。

エキマニの付け根のボルトが固着して緩まないので苦労してます・・・というのは電話で聞いていたけど、大変なことになっていました。



あまりのショックに写真がボケボケですけど、エキマニのヘッド側ボルト6本のうち、4本が折れてます・・・・・。

というわけで、折れたボルトに細穴あけて、ボルト割って、タップ切りなおして・・・という作業中でした・・・・・。

エキマニボルト自体があまり太くないので、細穴あけるドリルも細くなってしまい、作業見てる間もドリルがポキポキ折れてました。

左バンクのエキマニは外さなくてもヘッドが開けられるので外してませんが、外そうとすれば当然同様にボルトが折れる確率大。 メカニックさんからは、「今後もエキマニ交換はしないほうがいいですね~」と言われてしまいました。

で、問題のアクチュエーターはすでに交換済み。下がその部品です。

部品だけなら2万円程度ですけど、エンジン開けなきゃないので工賃が跳ね上がります。ちなみに後期からはヘッド開けずにアクチュエーターは交換できるそうです。



円筒形の黒い部品の先端から数ミリのポッチが出入りして、カムの作動をコントロールして点火時期を補正する仕組みだそうです。

というわけで、996が帰ってくるのはまだまだ先になりそう・・・・・・。


Posted at 2012/05/06 14:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

カップホルダ

996前期モデルにはカップホルダーが付いてません。

後期型には、ボクスターと同様にセンターのエアコン噴出し口の下に収納式のカップホルダがあるけれど、これはこれであまりカッコ良くない。 二人で使う時なんかは南京玉すだれみたいにビロ~ンと伸びて、ボクスターに乗ってた時には、このままオープンで走りたくない(隣のクルマに見られたくない)って思ったもんです。
一方、前期型には収納型カップホルダは無いけど、後付でダッシュボード両端のエアコン吹き出し口に装着するタイプが純正オプションで出てます。
カップホルダなんてクルマに付いて無かった頃にはどうしてたんだろう?と思うほど、コレって無いと結構不便なモノ。

早速、いつものようにヤフオクで中古品を購入。


オートバックスあたりに行けば、折りたたみ式の汎用カップホルダが数百円で買えるけど、ここは「純正」にこだわって片側で3000円以上もするのを我慢して購入。

写真で見る限り、使わないときには折りたたんでおけるだろ~・・・なんて思ってたら、なんとカップを置く状態のまま折りたためないという不便きわまりないモノ。

邪魔だったらエアコン噴出し口から外しておけ・・・ということなんでしょうかね。、


ドライバー側なんて、気をつけないとイグニッションキーを差し込むときにカップの底を押さえる尖った板が手があたります。

こ~ゆ~デリカシーにかけるモノを平気で「純正」として作るところがドイツの大雑把なところなんでしょうね。

Posted at 2012/02/05 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

オフセット調整と車高ダウン

アイドリング不調修理のためのアクチュエーターは本国注文になるので、入荷までまで2~3週間もかかります。 というわけで、その間にいろいろと不満な点の「手入れ」を開始しようかと思ってます。

とりあえず目につくのは車高とツライチ感のないタイヤオフセット。
純正GT3ホイールはフロント8J+52、リア10J+65。下の写真は上がフロントで、下がリア。共に結構余裕ありです。


同じ996前期型のGT3用として、アドバンTCⅢがフロント9J+46、リア11J+60を出してるので、コイツを目標に考えます。

単純に計算すれば、フロントに1.85ミリ、リアは1.75ミリのスペーサーを入れると同じ出っ張り具合になるはず。  というわけで、早速ヤフオクでお買い得価格で出品されてたロングボルト付きのH&R15ミリスペーサー2枚をとりあえず購入。

ボクスターのリアにも14ミリスペーサー入れてたけど、あらためて見ると15ミリって結構厚いな~、こんなの入るの?って感じで不安になってきます。それにスチール製のロングボルト含めて結構な重さになるので、決して軽くない純正ホイールと合わせると、バネ下としてはいや~な重さになります。

で、いつになく厳しい寒さの冬の晴れた日を選んで、2枚のスペーサーを前後に仮付けしてみました。

上がフロントで下がリアの装着後の写真。


結果、フロントはキレイにツライチ。見た目では余裕だと思ってたリアは、現状の車高だとタイヤのサイドウォールが少しだけハミ出てるようにも見える・・・けど、極限のツライチとしておきます。

車高がまだ高いのでちょっとフィッティングが悪いけど、迫力十分のルックスにちょっとニヤリ。


ホントは前後とも10ミリくらいのスペーサーが上品で一番いい感じかもしれないけど、過去の経験上、ちょうどいいより一歩過激にするとクルマはカッコ良く見えるもんです。

というわけで、15ミリ前後のスペーサーをもう1セット、ヤフオクせねばなりません。

これで車高があと3センチ落ちてれば・・・・・・・・う~ん、カッコいいかも♪

というわけで車高を落としにかかります。

車高調も魅力だけど、サーキット走りには縁がないし、車高調整機能を使わないままでいるのもムダなので、ここはノーマルショック+ダウンサスでいきます。せっかくのスポーツシャーシの強化ショックを使わないのももったいないし。

ボクスターでも、前後ノーマルショックにH&Rのダウンサスを組んでたけど、街乗りには十分の性能で、乗り心地も悪くなかったので、今回もH&Rでいきます。

これはノーマル状態の写真。上がフロント、下がリアです。


ノーマルといってもスポーツシャシー入りなので、素のカレラより10ミリ車高が下がってるわけですが、ご覧のとおりまだまだスカスカです。

GT3が同様の測り方で前後とも64センチくらいのはずなので、最低でもあと2センチは落とさないと。

996カレラ用のH&Rダウンサスで、前後とも32ミリダウンとなっているので、スポーツシャシーですでに10ミリ落ちてるとすれば、あと22ミリ落とせる・・・はず。

と、決まれば膳は急げ。


早速大きな荷物が狭い玄関に届きました。

中古の純正ショックに組まれたままのH&Rのダウンサス。これもお手頃価格でヤフオクしました。さすがに4本の純正サスが入った箱は超重いのでまだ手をつけてません。








Posted at 2012/01/28 22:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年01月22日 イイね!

不調その後

 入院中にエンジン補機類の増し締め等を行ったら、スロットル踏まないと始動しないとか、アイドリングが不安定でエンストするという症状では出なくなりました・・・というPCのメカニックさんの説明。

 でも、今度はエンジンが暖まってくると、アイドリングが常時50回転くらい上下して、結果ボディが振動するという症状が出ており、チェックモニターでも点火タイミング調整の補正値が大きいという結果が出てますとのこと。 
 確かにボクスターに比べてアイドリングがバラつくな~とは思っていたけど、ハイカムのせいかな?なんて気軽に思ってました。
 原因としては、両バンクのアクチュエーター不良が考えられるので、交換したほうがいいそうだけど、結構エンジンをばらすことになるので、交換工賃含めて20万円!

 自腹修理なら間違いなく「現状維持で・・」だけど、保証で治せるなら治しておきたい。悪化すればエンジンチェックランプが点くレベルになることもあるらしいので。

・・・というわけで修理見積もりを販売店に送付。さすがに交渉は難航しましたが、結果交換OK。担当の岡さんありがとうございます。

Posted at 2012/01/22 09:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2012年01月09日 イイね!

さよならボクスター、ようこそ996



5年乗った04年式986ボクスターを売って、00年式996パワーアップエディションを年末に購入。もちろんMT。
水冷とはいえ、10年以上前の中古車。早速、冷間始動の悪さ、アイドリング不調でプラグとIGコイルを交換。それでも症状は改善せずに昨日からポルシェセンターに入院しました。

Posted at 2012/01/09 18:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 996 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 なんちゃってロールバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1389263/car/2678439/7979744/note.aspx
何シテル?   10/21 10:18
スポーツカー大好き。ポルシェ歴は944s、986ボクスター、996GTエディション、そして997カレラPDK。通算の愛車としては14台目になります。そして人生初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) 997 GT3 CUP ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 20:53:48

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
直噴エンジンにPDK、外見は997で中身991といえる後期型997の最終モデルです。
三菱 コルトギャラン 三菱 コルトギャラン
父と共用の初代マイカーです。 3段(4段?)コラムシフトだったので、友人からはタクシー運 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父と共用の2代目です。 同じボディに2TGEUエンジン搭載のカローラGTセダンがあって、 ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
波乗り夢中時代だったので、ボードが楽に積めてかつ速いクルマという目線で選んだクルマです。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation