• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETSU氏のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

祝!!納車♪ か・ら・の…本日のアレコレソレ~

実は~先日無事に納車しまして~♪

毎日自宅にてニヤニヤしてる有り様wwwwwWWWWWwwwwwWWWWW

出来る事なら箱替えしたい(爆)







INTER-ALLIED1996 41LV CIMAになります♪

造りもしっかりしていて出来も良く~

ず~~っと眺めてられますwwwww




ゥチのんシーマとは年式もグレードも全く違いますが~見た目は納車時の時とまんま同じなので~

我慢出来ず購入しちゃいました!!



ボディカラーも何色かありましたが、やはりオソロでパールツートンを♪

今まで33シーマと言えばプラモデルしか無かったのに、まさかミニカーになるなんて思いもしなかったので~猛烈に感動しましたWWWWWアテクシ様



話は変わり

本日は休みで~特に予定も無く天気も晴れたので~

シーマのマフラーを砲弾に変えてみました。



やぱ砲弾のが加速は良いですね、今までの真円デュアルは見た目は好きなんですが~もたつきを感じるようになったので…

リアピのみの交換でこんなにも変わるとは!!

車が治ったら早々に中間ストレートに戻しますわ♪


で、そんなこんなで~夕方からは急遽湯売りと合流する事に~


合流地点へ向かう途中、気分良く走ってると異音が…



ブッシュを締め上げてたホースバンドが緩んでブッシュから外れてました(^^;

まぁ走行に支障はないので~気が向いた時にヤリ治しますかね。


そしてそして~



ODOも122222キロになりまして~

この際、200000キロ目指しますかWW

そーこーしてるうちに



合流~、彼にちょっとした依頼を…

軽く内装をバラシてモノを渡し~

外でくっちゃべってるのもナンだからと近所のメンラー屋へ徒歩で移動~

飯を喰らいつつ、明日もあるので早々に切り上げ~解散となりました。



なんだかんだで充実した1日になりました。

はぁ~明日からまた頑張りますかね!
Posted at 2013/09/09 22:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

仕方なく遠回り…

現在シーマヒーターコアからLLCが漏れてます。

なので、この際車を買い換えようと決めて自分好みの車を探してたのですが~…


結局、理想の車が見つからず…

数ヵ月探したのですが~結局は見つからないので諦めて、シーマを治す事にしました。


で~ヒーターコアを交換するためディーラーへ入院させたく、車高を上げようと作業を試みるも…


固着して回らない(爆)

アテクシの持ってる工具ではどうにもならず~結局プロへお願いしました。

その時の代車↓↓↓



タイプR(爆)

数日、コイツに世話になってたのですが~シーマを預けてる所から連絡がありました。


どう頑張っても固着して回らないよ…

いやいや、だからアナタに任せたのに(汗)


結局、プロでもお手上げのようでして~メーカー(JIC)へ問い合わせて頂きました。

すると~

OHは送られて来てモノを見てみないと金額は言えない。最悪の場合、新品交換になり¥120000overになりますとの事。

で、シーマの場合だと新品交換の可能性大との事で~…(ToT)

んなもんで、先日シーマを引き取ってきました。



さて、どうしたもんか…

やはり~12諭吉overも出すのはバカらしいので~某オクにて安い中古の車高調を探しました。


で、出てきたのが~↓↓↓



IDEAL車高調

使用年数1.3年&使用距離1.4万キロとなかなかの程度でして♪


しかし、IDEALなんて聞いた事なかったので不安だったのですが~友人達に評判などを調べてもらうと…

なかなかイィ感じでして♪

思わずポチッてしまいました!!


あとは届くのを待つばかりなのですが~

よくよく考えると、ヒーターコアを治すのに車高調を買ったとゆー…めちゃめちゃ遠回りしたなと。。。

まぁ、何はともあれ車高が上がらない事には始まらないので仕方ないのですが~余計な出費が増えてしまいましたorz


一体、いつになったらヒーターコア治せるのか。。。


しかもY33系のフロント足回りってスピンドル一体型なので~交換がとても厄介で。。。

今回預けた所に工賃を聞くと前後交換とトー調整で4諭吉かな♪なんて言われるし~(ToT)

ヒーターコアの前に車高調を安く交換してくれる所を探すかな…
Posted at 2013/09/09 00:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2013年09月02日 イイね!

リフレッシュ化

そんなこんなで~グレードUP作業の後はリフレッシュ作業をば~

2年以上履かせてたスタッドレスタイヤ(爆)が寿命を越え限界に達してました。



なので~某オクにて中古タイヤをGET、昨日朝に届いたので~早速組み替えました。



モノはTOYOのナンチャラってヤツなんですが~格安だった割に溝もちゃんとあるので♪♪





外したスタッドレス↓↓↓



もう変形してるわ割れてるわでどいひーな事に…


(((( ;゚Д゚)))ガクブル

シーマは棄てて乗り替える気だったので~今までタイヤも買わないでいたのですが…まさかここまでとわ(滝汗)



もう少しで死ぬ所でしたわ。。。


ってな感じで~無事、組み替えも完了~


そして…

先程、某所へシーマを持って行きまして軽く入院。

内容は、車高調のバラシ?(リアのみ)と車高調整をば。


来月辺りバッテリーとプラグも買わなきゃかなぁ…
Posted at 2013/09/02 15:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

グレードUP作業ww

先日、会社より頂いてきた古いナビ



ィロィロ見てみると~説明書が無いので、よく解らない配線がチラホラと…

そこで、t.yoshiサンに相談すると~…



猛烈に助かりました!!

そんなこんなで~昨日仕事後、湯売り&フーガ乗りの友人と合流し、ナビ取り付け作業を決行♪



ちょっとした惨事ですww





数時間後には完成~

オンダッシュなので、モニターと本体を繋ぐケーブルの取り回しには苦労しましたorz

やはり取り付けるからには綺麗にしたいので…マルチの脇に這わせるのは抵抗があり~

とりあえず、エアコン吹き出し口に細工して~吹き出し口内を通したのですが~

あまり上手くいかず~吹き出し口が常に上を向いちゃってる有り様で(爆)

なので、作業オフ後帰宅し~そのまま独りで再び作業やり直し。



とりあえず、フロントガラス側へ逃がしました。



まぁ、外からだと目立ちますが…まぁヨシとしちゃいました(汗)



ナビとしては使わず、専らDVD再生用で使います♪



DVD観ながらCDも聞けますww

ただ、両面テープが弱いので~走行中モニターが揺れる揺れるWW

コレは早急になんとかしないとですね(^^;

あとは~本体を置く場所がシーマには存在してない有り様…



なので~とりあえずグローブボックスへ設置。。

でも、まぁナビも壊れてなく~普通に起動したのが救いでしたわ。

壊れてたら元もこも無いですしね。。。





そーこーしてるとみん友Momoサンより荷物が届きました♪

内容は~ヒ・ミ・ツ~

コレも近々作業しないとですね♪♪
Posted at 2013/09/01 22:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

希少車、TOPグレード、フルOPなど…大好物ww 要は人と被らない珍しい車や仕様に萌えますww 肝心の本人は…まぁ、見た目通りお茶目で可愛いヤツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 9 1011121314
151617181920 21
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

さてどれにするか、、、  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:55:48
補修依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 20:45:30
momo CORSE (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 20:52:37

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H17年式の15M。 しばらくセダンに乗ってきたので、またセダンでもと思ってたので ...
日産 シーマ 日産 シーマ
日産中古車ディーラーにて購入。 程度良好なドノーマルで納得出来るグレード&装備 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自身初のセダン。 日産中古車ディーラーにて年式の割に程度がかなり良かったので購入~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation