• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETSU氏のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

GW準備オケ♪

って事で~ETC新調しました‼



今までのはナビ連動だったのですが、このナビも古いので~いずれ買い替える予定なので普通の音声案内付きのにしました(パーツレビュー&整備手帳UP済)

そんなこんなで昼頃には取り付け完了、午後イチでセットアップしに近所の自動後退へ行き~

それからは昨日の洗車がイマイチだったので、いつもの洗車場へ行き洗車ww



今回はサンルーフバイザー外しました。この通り汚れが溜まってたので…この時期はダメですね~花粉や埃がハンパない(´Д`)

いつものコースでいつものバリアスコートで仕上げ~



なんとかいつもの輝きを取り戻しました!

でも近々鉄粉取りヤラないとだな…白いボディなんで目立つんですよねorz

さて、明日からまた仕事…でも4日行けば4連休~♪



ETCは付けたけど、連休中に高速乗るかはまだ判りません(爆)
Posted at 2015/04/28 18:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | TIIDA | クルマ
2015年04月27日 イイね!

初めての~…

今日はお互いに休みが合ったので~

久々に竜也@乳神クンと合流しました♪



これまたお互いに車が汚かったので~


しかし、今日の気温ヤバいでしょ!?ってくらい暑く…

なので



スタンドで洗ってもらったとゆーVIPぶりww



今まで人に洗ってもらったことがなかったので、心配でしたが…まぁ、やはりとゆーかやっぱりねとww

ボディはイマイチ汚れ落ちてないし~ホイールなんて触ってもないだろってくらい汚かったとゆーww

イィ経験になりました。もうこれからは暑くても自分で洗いますww

洗車後は、ちと買い物に付き合ってもらいまして~

レーダー探知機を購入(パーツレビュー&整備手帳UP済)。

もうすぐGWですしね~先日免許も更新したので~

捕まるわけにはいきません!ww



取付は30分も掛からず簡単に終わりましたが~ィロィロ設定するのに時間掛かりましたww

しかし最近のは凄い進化してますね!車の情報がィロィロ観たかったので、OBDⅡ対応のにしましたが結構面白いですわ♪

そして明日も休みなのでGW対策とゆー名のプチ作業を決行する予定です♪
Posted at 2015/04/27 23:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

撤去!

花粉でとんでもなく汚いTIIDAを洗車!

したかったのですが~午前中から生憎の雨…(´Д`)

最近休みの日は雨ばかりでイヤになりますね~

なので洗車出来ず~予定も無かったので、以前からヤリたかった事をヤる事に。



アナログTVのアンテナ撤去とナビ連動ETCのアンテナ&配線の撤去



まずはETCがらみの配線から始めたのですが~…

以前AXIS木目調パネルを移植した時にETC本体を破壊してしまい~(爆)

同じモノを某オクで落札しようと思ってたのですが、もうナビも古く…いずれナビも買い替えようかなと思ってるので、ナビ連動型のではなく普通の音声案内付のを買おうかなと。

前愛車シーマに使ってたETCもあるのですが、コレは音声案内が無くピーピー鳴るだけのモノなので…

って事で、現在ETCレスですww

まー高速そんなに使わないし…てか殆ど使わないので(^^;でもまぁ早急に買いますわ

続いて~TVアンテナも撤去!コレもナビが古いので~車購入した時から地デジ化されてなく…アナログは当たり前に映らないしww

なので、未だに車でTV観れません(^^;ま、使ってるのは専らDVDかM.S.Vなので(爆)

ナビも速いとこ買いますかね(´Д`)



しかし、他人が付けたナビの配線って勉強になりますね♪

あー、ココで束ねてるんだ!とか、こーゆー取り回しにしてるんだ!!など、いろいろ参考になります。

TIIDAに関しては購入した時から付いてる社外ナビなので、正直どんな配線になってるのか不安だったのですが…想像以上にかなり綺麗に配線されてて安心&感動すらしました♪♪

まぁ、その分撤去するのがすんげー大変でしたがww

↑こーゆーのが気になる性分なので、出来るだけノーマル車を買うようにしてますww

ただ、残念なのが~リバース信号の結線にエレクトロタップを使ってたんですよねorz

まぁ普通なんでしょうが、エレクトロタップ…嫌いなんで(^^;

今回、手持ちの材料が無かったので近々違う方法で結線しようと思います。

あ、OPで付けたフットランプにもエレクトロタップが使われてたので、コレもなんとかしないとですね(´Д`)

今回の作業で、 左右で若干ズレてたフィルムアンテナも無くなり~(←A型なのでとても気になってた)外から見てスッキリしたのと、無駄な配線が無くなり、ナビ裏もスッキリしました♪♪

人間と同じで見える所だけでなく、見えない所も綺麗なのがイィですよねwww
Posted at 2015/04/20 17:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

モヤモヤ

先日より仕事にて納得出来ない事があり~会社のトップと話し合ってまして…

コッチは折れる気更々無いので~向こうが折れるしかないんですが(爆)

なんだかんだで話は平行線。今日&明日は休みなので火曜にまた話し合おうと言われてるのですが…もう言いたい事は全て言ったので~

話す事無いんですよね

そんなこんなでモヤモヤしてまして~

今日は休みって事もあり、気晴らしに軽くドライブしてきました。

特に行きたい所も無かったので~行き当たりばったりで都内へ



路チュー路駐して~



中には入りませんでしたが、こんな所を見たりww



車を移動して~



テラスでお茶してみたり~



まぁ都内なので、かなりの人混みでしたが(爆)

少しは気分晴れましたよww



帰り道の渋滞中に、ふと横を見ると写ってたので~

そしてそして

ドライブがてら寄ったディーラーにて、ちと気になってる車のカタログを頂きまして~熟読なう!



自分なりにシミュレーションしてみると…

グレードはディーゼルターボXD-touringが狙いですね~♪

革の色が選べるならL-Packageが良いけど…白革しか無いので、あえてのLパケ無し

アレやコレやとOP足して果たしていくらになるのか!?!?

そして値引きは…?

こーやって、いろいろ考えてると現実逃避出来て楽しいですねww
Posted at 2015/04/19 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年04月13日 イイね!

考え事…。

今日はせっかくの休みなのに~朝から1日雨…



朝起きて洗濯して~それからは特に何もせずぐぅたら過ごしてますww

さて、先日初めて判った事が。



去年取り付けたPIAAレギュレーター

今まで気付かなかったのですが、A/CをONにしたままウィンカー出すとハイフラしてしまうとゆー症状が出ました。

それとPWを作動させながらウィンカー出しても同じ症状が…コレは再学習させて一時的には治ったのですが、しばらくすると再び…orz



PWの件はウィポジKITを取り付けた時から発生したので~レギュレーターとの相性が悪いのかな?と思いながらそのままにしてたのですが~

よくよく考えてみると、A/CだったりPWだったり…バッテリーの電圧が下がってハイフラになる感じなので…

いっそのことレギュレーターを撤去しちゃおうかなと(´Д`)

これからどんどん暑くなるのに~ウィンカー出して曲がる度にA/CをOFFにしないとなんて…とても耐えられません(ToT)


で、変わりに~



メタクラ抵抗付けようかと。。。

あまり付けたくはないのですがハイフラのままってのもイヤだし~他に解決策も無さそうだし…

充電制御タイプの車とレギュレーターって相性良くないのかな?
Posted at 2015/04/13 16:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

希少車、TOPグレード、フルOPなど…大好物ww 要は人と被らない珍しい車や仕様に萌えますww 肝心の本人は…まぁ、見た目通りお茶目で可愛いヤツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5 6 7 891011
12 131415161718
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

さてどれにするか、、、  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:55:48
補修依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 20:45:30
momo CORSE (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 20:52:37

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H17年式の15M。 しばらくセダンに乗ってきたので、またセダンでもと思ってたので ...
日産 シーマ 日産 シーマ
日産中古車ディーラーにて購入。 程度良好なドノーマルで納得出来るグレード&装備 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自身初のセダン。 日産中古車ディーラーにて年式の割に程度がかなり良かったので購入~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation