• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETSU氏のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

仕事後の作業

先日、tanabeの真円デュアルマフラーをダメにしてしまい~



ちょっとの間、純正マフラーで過ごしてました。

その間ネットでいろいろ調べてたのですが、中古の程度良さそうなのが皆無、、、あっても砲弾(爆)

砲弾は最初に柿本のを入れてたのですが、音は好みですが見た目がどーも(^^;

やはりデュアルのが好みなので、デュアルで探してたのですが本当に見つからず、思考変えて新品で探す事に



で、購入(爆)新品とはいえ、2諭吉を切る金額だったので即決でした!



今回はオーバルのデュアル!!見た目はユーロちっくですね(^-^)

昨日も仕事だったのですが、なかなか作業出来る時間が取れないので帰宅してすぐに作業開始!



人生初の新品マフラーw今まで中古でしか購入したことありません(爆)



真円デュアルの時と比べて、アンダースポイラーぎりぎりまで外に出てるので、結構目立ちますね♪



新品故に位置調整しなくてもポン付けで完璧な位置になりました!

バックカメラも調整済みだし、今度はぶつけないようにしないと。。。

あ、音はとても静かに…あれ?これマフラー変えてるの??ってくらいですかね~♪
Posted at 2018/12/23 09:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2018年12月16日 イイね!

最近のアレコレソレ~。

先日、マフラーをダメにしちゃったとUPしましたが~



早急に修理され帰ってきました。

なので、ノーマルマフラーで静かなものです。。。

話は変わり~

タバコ→IQOS→ploom-tech+gloと使用してきましたが、現在はgloのみ使用してます。

つい先日、ファミマ限定でgloのminiが発売するとの情報を得たので購入してみました。



ブルーと謳ってますが、紺ですね(^^;なかなか綺麗な色です。



今までのは1回の充電で30本吸えましたが、miniはボディが小さくなった=電池が小さくなったので、1回の充電で15本程度に、、、とデメリットもありつつ。

コレでglo本体が5個になってしまいました(爆)

ファミマでブルーなので、いずれセブンやローソンで色違いが出るのかな?赤が欲しいなーと思いつつw

またまた話は変わり~

今日は超久々に髪を切ってきました。いや~コレでシャンプー&トリートメントがワンプッシュで済みますww

で、帰宅してから~バックカメラの位置を変更しました。



今までは封印の上付近だったのですが、ちょいと横にズラしまして。



更に今までより下に向けたので、今後マフラー交換してもぶつける事はないでしょう(爆)



ん~微妙かな、、、
Posted at 2018/12/16 21:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年12月09日 イイね!

ヤっちまったーーー(T0T)

先日、友人の家に遊びに行った時の事。

駐車場にバックで入れるのですが、その時…

ガコンッ!!!

なんだ!?!?!?

降りてみると~マンホールの蓋が飛び出ててマフラーにヒット(T0T)

はい、ヤっちまいましたよ、、、

駐車場なので低速だったのですが、、、



リアピースのパイプが曲がり~



車輌側のフックも曲がり~



中間も曲がり~~~って、トリプルで曲がりやがった(爆)

そんなん言ってても仕方ないので、今修理に出してます。。



代車はそこそこ新し目なワゴンR…19万km走破!

今日は純正のリアピース持って鈑金屋サンへ行って来ました。



純正の中間はヤフオクで落札、鈑金屋サンに届くように手配したのですが未だに届かず。。作業はいつになるやら


TANABEの2本出し、すげぃ気に入ってたんですがね。。。

ちょいちょいヤフオクで探してはいるのですが、砲弾ばっかで2本出しが出てなく。。。

今更金掛けてワンオフで作る気にもならず(爆)

しばらくは純正マフラーで過ごす事になりそうですわ(T0T)トホホ
Posted at 2018/12/09 19:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | TIIDA | クルマ
2018年12月02日 イイね!

現状維持

てな事で、昨日も当たり前に仕事で。

夕方終わり、夜は会社の連中と某所にて合流し~



早速こんな感じで(^^;



アタシはとゆーと…



もう現状維持(爆)何も変化なく。。。

ただ、ひたすら走らせてただけとゆー

とゆーのも、何をすれば良いのか全然判らず、、、

ブレーキの硬さを何度か変えてみたりマスダンパーの位置や重さを変えてみたりしたけど、結局同じ所でCOな有り様で

仕事の疲れもあってか、仲間のを見てたりのんびり寛いでましたわ(^^;

とはいえ、もっとスピードが欲しいんですけどね。。。



さて、次はどうするか?ボディもボロボロになってきたし新しいの新調しようかしら。。。
Posted at 2018/12/02 11:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2018年11月27日 イイね!

試行錯誤。

てな感じで~



前回まではこんな感じに仕上がってたのですが、コーナーが極端に遅くなり加速もイマイチ。

ィロィロ考えてみた結果



タイヤを変更。色がビミョーなんですがローフリクションタイヤっちゅー事で履かしてみたり~



前後バンパーをカーボンのリジットからカーボンのスライドダンパーへ変更。

コレで少しはコーナー速くなりましたわ。



後は加速、、、ってか、全体的にスピードUPさせたいのでモーター慣らしやらに手を付けないとダメかな。

ギヤの位置出しはOK、抵抗抜きもやらないとダメかな~

次回は土曜日に会社の連中と合流して再び試走させてきます。。。

Posted at 2018/11/27 21:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味

プロフィール

希少車、TOPグレード、フルOPなど…大好物ww 要は人と被らない珍しい車や仕様に萌えますww 肝心の本人は…まぁ、見た目通りお茶目で可愛いヤツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さてどれにするか、、、  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:55:48
補修依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 20:45:30
momo CORSE (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 20:52:37

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H17年式の15M。 しばらくセダンに乗ってきたので、またセダンでもと思ってたので ...
日産 シーマ 日産 シーマ
日産中古車ディーラーにて購入。 程度良好なドノーマルで納得出来るグレード&装備 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自身初のセダン。 日産中古車ディーラーにて年式の割に程度がかなり良かったので購入~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation