• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6483のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

仲間とは

久しぶりの投稿です

特に写真等のUPはありません

ボクは極端に云えば元々アナログ派でありまして こうしてブログ出来る事が分かったダケで思いついた事を今迄更新していました

みんカラを知ったのは約10年程前です まだガラ携でインストールする迄に非常に大変だった事は当時ならでは?の想い出です😅😆

ソノ後みんカラを通じた道のりは一気に滑る様に拡散 そして想像以上の絆がありました

地元との交流も広がり楽しみが増えました

全国の通ずるオーナー様との交流も出来て 自分歴史にナル感動もありました

しかし とあるイベントで ボクは思いをよらずとんでもない失態を犯した様です

当時のアル方から仕事中に連絡が来る迄は

迷惑かけたオーナー様方々に直接伝えようとしたら連絡先の方から拒否されました

状況は一変 楽しかったイベントの想い出は苦しみに変わり 日々どうする事も出来ず

翌年 ボク都合で手放しましたけどオモチャに罪はありません

そして頭の中にどうしても過るオモチャとの想い出....

年月掛かりましたけど 寄りを戻して維持メインでボクの懐に戻しました

みんカラの愛車紹介でも報告しましたけど 他のSNSにも伝えてまして

その後 ボクの事を信じる同じ関東のオモチャオーナー方々と昨年末に久しぶりに再会し より絆を深めるキッカケになっています

実はオーナー方々のオモチャも車検は切らしており ボクのタイミングで 同じ日に再生復活して頂けるという とんでもない事を約束されました😅😅😅

長々と綴りましたが クルマと共に維持る気持ちは変わりません

考え方ヒトそれぞれなので まさかの辛い別れもアルと思います

クルマの行く末を考えて生きて行く事

クルマ人生 これからも楽しく過ごす所存です🤗🤗🤗
Posted at 2023/01/29 16:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

久々の万歳‼️

久々の万歳‼️こんな日が来るとは

アレは約3年前 お台場旧車天国で当時次オーナーに鍵を渡し搬出する時にボク哀愁漂う1枚←イッちゃんOnちゃん撮影

オモチャ仲間へオモチャ2号機嫁いで

嫁ぎ先のガレージにて修理を施し 維持保管して頂き

ソノ間も何度か訪れた(遊びに行った)アル日に

「売却する予定だけど 気持ち知ってるから」

「当時の頃からの気持ちを知っていたから」と

「売却する時は一番に声を掛ける気だった」と

嬉しい言葉を聞いて 改めてオモチャ2号機を授かる事に

現在進行中で内装メインにプチレストアしてます

復帰は未定ですけど😓😓









オモチャとの出会いと縁に 本当に感謝します


前置きになりましたけど

本日は勝手ながら10月15日はM2-1015の日❗️

所有するオーナー方々に感謝☺️☺️☺️

M2-1015万歳‼️🙌🙌🙌

そしてカンパ~イ🍻🍻🍻🍸️✨🍸️



Posted at 2022/10/15 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

思い出に浸る

思い出に浸る今年はAZ1生誕30年

そして本日 お膝元の広島にて30周年(A30)ミーティングが開催された様で

6月に買い戻したオモチャは現在進行中で自由に動けないので A20 A25の思い出に浸りながら晩酌しながらブログ書いています😅😅

















画像はA25に参加した頃をUPしてます

今思えば 今回の参加の為に積載車にオモチャ載せてというのもアリだったかもしれません

全国から集まるオーナー様方々と久しぶりの再会 初参加のオーナーさんと知り合い 交流して情報収集したかったな~

本日A30に参加しました皆様大変お疲れ様でした☺️☺️
そして開催された関係者様 今回の内容はこれから知る事になりますけど 毎回楽しい企画ありがとうございました そしてお疲れ様でした

次回のA35が開催されるならば オモチャの復帰はいづれ確定なので間に合えば是非参加したいです

参加されたオーナー様方々 気をつけてお帰りくださいね~

後々UPされるであろう内容

非常に楽しみにしていますよ~ヽ(*´∀`)ノ♪
Posted at 2022/10/09 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

代々ニャンコのご報告

代々ニャンコのご報告昨年の10月半ばに

その他その他にて紹介している かけがえのナイ我が家族であり近隣住民のマスコット的ニャンコが糖尿病を患い

お亡くなりになりました 享年10歳

代々納めてる墓地にて供養しました

しばらくは家族皆がもポッカリ穴空いた数週間を過ごし

年が明け 落ち着いてきた頃 職場の元同僚から

「近所の空き地に猫家族が住み着いているんだけど子ニャンコイッパイいるよ」

との知らせが

数日後空き地へ散策してみると

いましたいました親猫と共に

近くにボランティア?の方々からの餌が沢山あるオカゲで 持参したチュールを与えたら子ニャンコ達が近寄って美味しそうに食べてくれました

親猫は警戒していましたけど子ニャンコはヒト馴れしていました

帰宅後そのまま家族会議両親に子ニャンコ情報と保護したい事を伝え説得しました

今年1月半ば

再び空き地へ訪れ保護しました

ソノ後スグに病院で検査して特に問題ナイ事を告げられ ノミダニ駆除の薬と目薬を頂きご帰宅

因みに生後3ヶ月だそうです

突然親猫から引き離したので泣き止まぬ子ニャンコにとっては一番不安だった事でしょう

しかしソコは猫........次の日には我が家を新しい親として少しずつ馴染んでいきました






今はスッカリ馴染み相変わらず甘えん坊全開でスクスクと育っています


我が家は猫無しの生活はあり得ないんです

何故なら笑顔と元気の源なんですから

しばらくは騒がしい毎日が続きますけどね

と言うご報告でした
Posted at 2022/02/15 07:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月18日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!
昨年6月からヘッド中心にOH中.....

■これからいじりたいところは・・・
復帰したら維持る事をメインに心がけタイです

■愛車に一言
もう少しの辛抱だから

復帰したらイッパイ思い出作ろうね(^^)d

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/12 09:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年 尊敬している友人がジネッタG15を購入し 維持出来る様に毎週整備中 希少故情報が極端に少ないのでジネッタオーナーとの繋がりを希望していましたという事で 助け舟様募集中です」
何シテル?   03/31 16:05
2022.7月現在 希少車2台所有 共にノーマル維持 イベント参加 メインカーは主に みんなの倶楽部ツーリング&催し ひとり旅 GO/STラリー 商用車 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ-1・キャラにも、クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 18:22:20
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 18:47:37
6483さんのダイハツ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 19:04:38

愛車一覧

スズキ ジムニー 相棒11号 (スズキ ジムニー)
引き続き維持るをメインに楽しいカーライフを送ります
マツダ AZ-1 オモチャ2号機 (マツダ AZ-1)
ややこしいですが 縁あって元オモチャ2号機を再び所有する事になりました 現状 あくまで ...
ダイハツ その他 ジゴロー君 (ダイハツ その他)
2018.10.18に授かりました。相棒8号機を手に入れた後、地元県で売り出されている事 ...
ホンダ シビッククーペ 相棒3号機 (ホンダ シビッククーペ)
自身初めての新車 しかも当時珍しいMT車! 納車して間もなくイジりだし…ダウンサス… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation