• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6483のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

ボクの行方 今後の行方②

ご無沙汰してます

今迄仕事に没頭しすぎてとは言いませんけど

今年初めに出回ったアノ影響で

国際的な出入口といわれる環境施設を担うボクの仕事に大打撃を与えられ

昨年の当たり前に仕事に追われる毎日が今やパート、アルバイトが離れない様に雑用仕事込みでなんとか確保している日々

残されたボク含む正社員は想像もつかない今後を見据えながら不安と共に取り組んでいます



前回は相棒9号機納車と相棒8号機の手続き迄

そして昨年6月、ジゴロー君を預ける日が来ました



前もって予約したレンタカーを借り、地元のクルマ仲間と合流して自宅へ



積載車のウィンチで無事完了

仲間に積載車で移送を頼み、ボクは相棒8号機で共に関東某所へ



約2時間後無事到着

「想像以上に綺麗な個体達だね」

と預け先の店長が放った最初の一言。驚きとこれからの苦難に戸惑っていました

そして相棒8号機はこの日がラストランになりました

その後、8号機の廃車手続きを地元の軽自動車協会にて実施





数週間後、8号機の部品取りを行いました

店は店長一人で営んでいる為、時間は強制せずをスタンスに依頼しました

そして昨年暮れに念願の作業開始の知らせが

そして今後もで気長に待ち続けます
Posted at 2020/03/14 21:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

ボクの行方 今後の行方②

少々時間が経ちました。

以前は「事」があったソノ日又は近いウチにUPしていましたけど、職場での著しい変化もあり時間に余裕がアル時に綴る様にしました.....なので今後はカナリ過去の話もあるかもしれません。まぁ、ヒトそれぞれですけど(^^;

前回のいきさつからそんなワケでジゴロー君の入庫日程がコノ時大体決まりました。

大体という理由は保険特約で借りていたレンタカーの期限が迫っていた事、ソレに伴い相棒8号機がドナーとして同じく入庫する→相棒9号機を直ぐに必要とした為に先月はテンヤワンヤでした。

しかもソノ前に相棒7号機の辛い処分も.........

コノ頃の休日は少しでも個々の部品達を
引き継いでもらえる為の準備をして

数日後ナクナク引き取られて行きました(T-T)

相棒7号機.....本当にゴメンな..........

コノ日ジゴロー君移送の為の積載車レンタル予約をし


更に数日後、機会があればと密かに欲しがっていた車種をオモチャ2号機の頃から度々エントリーしているクラシックカーフェスティバルの主催者様に相談→商談成立→レンタカー期限切れる2日前に緊急納車(^^;

相棒9号機の詳細は愛車紹介にてご覧ください。

納車した次の日、仕事を早退して相棒8号機の仮No.取得に.....

ココで予期せぬヒト悶着がありました

仮No.に必要なのは車検証、自賠責。実は5月終わりに車検切れ。自賠責は普通に考えて車検満了日から大体1ヶ月位の余差がありますが、過去にどこかで車検切れしたのでしょう、相棒8号機は車検満了日から半月分位しかありませんでした。しかも移送日のお昼迄の期限。入庫先の時間は午後の約束なので間に合いません。

以前相棒9号機の登録の為に区役所へ行き住民票の手続きをした時に仮No.取得にあたり、アドバイスを頂いてました。

「自賠責は保険会社によりますが1日の加入も出来ます」

早退後、相棒8号機の必要書類を持参して各ディーラーや修理工場、バイク屋等へお願いしますが最低1ヶ月でないと無理と尽く断られました。

そしてイチかバチか.....最寄りのコンビニへ。

すると..........

「出来ます」

なんとコンビニで加入出来るんです!!


コピー及びFAX機器の案内の中に1日自賠責保険を選び、アナログのボクでも何とか加入しました。

因みに登録完了すると用紙が出ますので支払いはコンビニレジで行います。

そしてそのまま区役所へ。


当然すんなりOK&取得出来ました(^-^)v

コノ時ギリギリの午後5時から10分前(^^;

翌日、待ちに待った入庫日を迎えました。
Posted at 2019/07/04 10:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

ボクの行方 今後の行方②

ボクの行方  今後の行方②さてさて、ドコから話しますかね(^^;

少々長文になります。なので、2部に分けます。

先月末にジゴロー君で通勤に使用していた帰りの夕方、突然爆発音と共に耕運機の様な音になり脇道にそれてボンネットを開けると

2番プラグがプラグコードごとぶっ飛んでいました。


直ぐに保険特約でレッカーを呼んで頂き、購入元にて調べてもらうと

「シリンダー側のメスネジごとぶっ飛んでいます。部品が出ないのでウチでは治せません」という冷たい返事

コノ時点で相棒8号機のシリンダー移植込みで預り先を早急に探さなければならない

旧車専門店ではありませんが、レッカーでの預け先で連絡&相談した時は

「まかせて下さい!ウチの工場ではコノ年式のミラは何度も扱っていますので得意なんです!」って信じていたのに

しかも治せナイと判断するや、「営業妨害なので早急に引き取って欲しい」とも取れる事も言われ、翌日保険会社に連絡してレッカーをもう一度お願いし、特例として一旦自宅保管する事に。

しかしコノ判断が災いしてウチの両親から反発を食らい、いづれ治す予定だった相棒7号機のキャロルのどちらかを処分しろと突き付けられソノ日の夜は家族会議に至り、キャロルを1ヶ月以内にナクナク処分する事に(T-T)

タマタマでしたけど故障した翌々日から5連休。ジゴロー君と東海方面へ旅する計画でしたが全てキャンセルして取り扱ってくれる工場探す事になりました。

5連休初日はジゴロー君の修理先探し.....ダメ元で以前ミン友サンの紹介でオモチャ2号機の車検をお願いした他県某所にアル工場へメッセージしてみた。夕方に返事がきたので直ぐに連絡して状況を伝えた。すると

「分かりました。先ずは車検証をFAXしてください。時間を頂ければ部品を探してみますよ!また連絡します。」という心強いお言葉。ココに掛けてみよう!

次は連休中にキャロルの処分先を探して引き取り予約の手続きをし、ソノ後はまだ使用出来そうな部品を少しずつ外していました。

5連休最終日、メッセージがきた。当然直ぐ様連絡!

「全国を探しまわり見つけました!修理出来ますよ(^-^)v」素直に嬉しい‼️何度も何度もお礼を言いました

「但し今は工場が満杯なのでスグには預かれません。用意出来次第メッセージします」はい、宜しくお願い致します。

連休中、連絡が来る迄はヤハリ気が抜けませんでした。

タメ息ではナイ今迄の緊張感が解れた瞬間でした。

そして今後の展開に続きます
Posted at 2019/06/20 19:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

オートザムオーナー限定!無償提供致します①

オートザムオーナー限定!無償提供致します①突然ですが、先日私事の都合でずっと保管していた相棒7号機を手放す事になりました(T-T)

しかも家族会議にナル程の深刻な状況に迄至り、緊急処分という辛く.....非常に重い決定がくだされ.....

急遽、僅かではありますけど使用可能な部品を提供して他のオートザム車輌を存続して欲しいという身勝手な願いではありますが、↓↓の品々で宜しければ無償提供したいと思います。

尚、今回は相棒7号機から外した直後の状態の為、汚れたままの公開になります。


Fバンパー(左擦りキズ有り)グリル

Fウィンカー左右ASSY(上下左右反転しています)

フォグライト左右ASSY

シフトブーツ、社外延長シフト及び球体シフトノブ

純正カセットラジオデッキ及び当時オプションだったと思われる6連装CDチェンジャー(共に実働します)

但し、無償提供ですのでノークレーム、ノーリターンでお願い致します。

ご検討くださいね(^-^)v
Posted at 2019/06/05 12:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

ボクの行方......今後の行方

ボクの行方......今後の行方こんにちは。ご無沙汰しています。

このブログは思いつきではナク、何日か悩み悩んで綴ってイマス事をご理解願います。

現在オモチャ、相棒と共に3台維持していますが、ボクの経済上難ありまして暫くカナリの選択を強いられていました。

どうにかならないモノか......

色々悩みましたけど答えは中々出せず......結果は下記にて

相棒7号機の馴れ初め

実はオモチャ2号機を購入する約1年前、当時不動車だった相棒7号機を購入する機会がありました。しかしタマタマ通勤前を通る軽専門中古店にてM2を発見、衝動購入した為7号機は断念。その後7号機は別のオーナーさんが引き取った数年後、更なる機会が......

とある都合により当時のオーナーさんが引き取り手を探しており、ボクの情報を知り連絡がありました。当時オーナーさんの尽力により路上復帰していた事もあり、急遽相棒6号機を売り念願のオートザム一家が実現出来ました。

相棒8号機の馴れ初め

昨年からオモチャ2号機でAZ1.CARAを各地で旧車イベントにエントリーしてる時に、ずっと気になっていたダイハツミラの異端児達、ウォークスルーバンとRV4。

偶然にもエントリーするイベントでRV4でエントリーしたオーナーさんに出会ってしまったのがキッカケ。

即話を持ちかけたらもう1台所有する事が分かり説得して今に至るのが相棒8号機。

しかし相棒と称する2台、今後の維持に難有り。

相棒と言う理由はボクにとって通勤車。片道約40kmを走るのでリスクは大きい。

元々ボクは少々古いクルマ好き。だが(あくまでもボクの主観だけど)最新のクルマにはホボ興味どころか通勤として考えていない。

普通にコノ2台をいづれポンコツ化してポイするのは非常に忍びないし、だからこそ愛着は計り知れない。だから年月かけて治す事にしました。

結果、苦渋の決断ですが(多分ボク以上に維持してくれる新オーナーさんが引き継ぐ事を期待して)オモチャ2号機を今年中に泣く泣く手放す事を決断しました。

オモチャオーナーになれた事で様々なクルマ仲間と知り合えたのがとても嬉しく思います。

今後もこんなボクですが、OFFやイベント等で再会&出会う事を楽しみにしています。
Posted at 2018/08/17 21:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年 尊敬している友人がジネッタG15を購入し 維持出来る様に毎週整備中 希少故情報が極端に少ないのでジネッタオーナーとの繋がりを希望していましたという事で 助け舟様募集中です」
何シテル?   03/31 16:05
2022.7月現在 希少車2台所有 共にノーマル維持 イベント参加 メインカーは主に みんなの倶楽部ツーリング&催し ひとり旅 GO/STラリー 商用車 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZ-1・キャラにも、クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 18:22:20
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 18:47:37
6483さんのダイハツ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 19:04:38

愛車一覧

スズキ ジムニー 相棒11号 (スズキ ジムニー)
引き続き維持るをメインに楽しいカーライフを送ります
マツダ AZ-1 オモチャ2号機 (マツダ AZ-1)
ややこしいですが 縁あって元オモチャ2号機を再び所有する事になりました 現状 あくまで ...
ダイハツ その他 ジゴロー君 (ダイハツ その他)
2018.10.18に授かりました。相棒8号機を手に入れた後、地元県で売り出されている事 ...
ホンダ シビッククーペ 相棒3号機 (ホンダ シビッククーペ)
自身初めての新車 しかも当時珍しいMT車! 納車して間もなくイジりだし…ダウンサス… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation