• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6483のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

オートジャンボリー現状報告

オートジャンボリー現状報告こんばんは~(^^)

前回UPしたブログその後の報告になります。

今回のイベントは思った以上の反響があり、更に毎度お世話にナリッ放しのオモチャ仲間からの助けもアリ(^^;

お陰様で現状参加確定10台、参加予定3台となっております(*^O^*)

残り僅かデスが、随時募集中です!

確定台数の中には名古屋よりアノお方が......そしてハジメマシテなオーナー様も協力してくれマシタ(^-^)v

ハジメマシテ大歓迎です!気にナル位なら是非協力願います!!

但し、枠台数に達した後も出来る限りギリ迄確保シマスが限度枠を越えた時点で再びブログUPシマスので、ソノ時はご了承願います。
Posted at 2017/06/10 20:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

2017.7.22埼玉自動車大学校(オートジャンボリー2017)詳細及び参加表明期限のお知らせ

2017.7.22埼玉自動車大学校(オートジャンボリー2017)詳細及び参加表明期限のお知らせコチラの内容は全てAZ1.CARAオーナー様に関する事項です。以外の車種は受付出来ませんのでご了承願います。

今回のイベントは今までのお誘いイベントの中では最大級のヒトツになります。

会場内のレイアウトについて

学校内グラウンドにて、特設枠のスーパーカーが約30台。ソノ向かい側にAZ1.CARAが横1列に並ぶ様です。前回参加希望台数10台と綴りましたが、横方向に30mの枠を確保しましたので15台に拡大します(^-^)v

参加表明期限について

6/30迄とします。表明は主催である学校側は受付出来ませんのでコメント欄、又は6483迄直接メッセ下さい。

メッセをくれた方々へ。

個人LINE、メール、みんカラメッセのいづれかで必要詳細を送ります。その後は各オーナー様宅へ封書が届きますので開催日迄、大事に保管願います。

現在参加予定台数8台。今回は締め切りが近い為、早期の参加表明をお願いします(^-^)v
Posted at 2017/06/05 19:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

昨日の報告と今後の募集要項

昨日の報告と今後の募集要項こんばんは~(^^)

昨日はメッチャ暑かった1日デシタ!!昼間のボクの呟きにアル通り、熱中症防止を促したにも関わらず参加されたオーナーさん方々が心配スル位ジリジリと焼けまして......

昨日開催された羽生昭和のクラシックカーフェスティバル。総数80台程で車輌会場が一杯にナル小さなイベント......と思いきや、町おこし以上の盛況ブリにギャラリーが最後迄絶えず。全体イベントとしては大成功だったのではナイでしょうか?

今回参加してくれたオーナーさん

あずわんサン
Hriverサン
おとんち夫妻&マカロンちゃん
たかQサン
Tサン
ボク(^^;
Yサン

総勢7台でも見応えあったオモチャのプチトンネル。コレが結構ウケましてギャラリーからも色々声を掛けて頂きました!

オモチャの存在を素に知って頂ける至福感はそうそう体験出来ませんヽ(*´▽)ノ♪

そして遊びに来てくれたオモチャオーナーの

みの930サン
康史サン

炎天下の中の再会、ありがとうございました(^^)

そして町おこし及び携わるスタッフと関係者方々、本当にありがとうございました!

ナンでも市長どころか市議員も訪れたとか......来年も継続スルならば是非協力シタイと思います(^-^)v

そして次の日の今日、羽生主催者様より入電。

2017.7.22 埼玉大学自動車祭り

しかし今時点ではココ迄(^^; 参加料や内容は未定です。

Sメールでしたので詳細はこれからデスが、日にちに都合が合うオーナーさんを募集しています。

先月の関東工業自動車大学校の様に主催大元は学校側だと思いますので、現車輌がそのまま車検が通る事を前提にします。

そしてもうヒトツ。

昨年単独参加したお台場旧車天国に今年もオモチャでエントリーします。

http://eventr.jp/events/odaiba-kyusha-tengoku/

コチラは個人的希望で、他のオモチャ達も参加出来たら嬉しいな(^^ゞ

但し個々のオーナーさんがソレゾレ主催に直接参加申請してクダサイ。因みにウチ等は地獄エリアでの受付になります。しかも場所代?はお台場だけあって中々のお値段(^^;

それぞれハッキリ次第改めてUPしますので是非検討して頂けると嬉しいです(^^ゞ

ソレゾレの参加希望オーナーさんがいましたらコメント願います。宜しくお願い致します。

Posted at 2017/05/29 21:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

羽生昭和のクラシックカーフェスティバルご案内

本来ならば、もうチョト早くUPする予定でしたが諸々事情により遅くなっしまいマシタ(T-T)

開催日時

2017.5.28 AM10:00~PM3:00

会場住所

埼玉県羽生市大字中岩瀬588-1

「道の駅はにゅう」から東京方面へクルマで5分程移動した左側で行われます。

前回の様な大きなイベントであアリませんが、クルマだけでナク町おこし的な催しもアル様です。

コチラに出店&クラシックカーに紛れながらオモチャ達が7台展示されますので、近隣?みんカラユーザーさん、お暇orツーリング等で立ち寄ってみませんか?

天候も良さげなので位置レイアウトによってはオモチャならではの「プチトンネル」が拝メルかもしれマセンよ~(^-^)v

お伺いの際にはクレグレも気を付けてお越しクダサイ(^^)

尚、駐車場へは関係スタッフが誘導しますのでご協力願いますネ。
Posted at 2017/05/27 16:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

コチラに該当されるオモチャオーナー様方々へ

コチラに該当されるオモチャオーナー様方々へ2017.5.28 羽生昭和のクラシックカーフェスティバルにエントリーされるオーナー様へ

こんにちは。既に主催の吉崎様より参加受理書、案内図が送られている事と思いますが、主催側のご厚意によりAZ1、CARA枠を設けて頂いてる為、現地付近で集合してから会場入りしますので、ご協力の程宜しくお願い致します。

集合場所 道の駅はにゅう 埼玉県羽生市大字上新郷7066

集合時間 AM8:00~8:30

公共駐車場を利用する為の迷惑防止、他の関係車輌も利用されると思われますので極力最短時間での集合をお願い致します。揃い次第会場へ移動します。

尚、集合時間内に間に合わない様でしたら連絡及びメッセ願います。

また、天候にもよりますが、帽子等の熱中症対策も各自用意してください。参加受理書は絶対忘れずに!

文中以外で不明な点がありましたらドシドシ個人LINE又はみんカラにメッセして下さい(^-^)v

道中、お気を付けて向かって下さい。当日、楽しみにしています(^^)

近隣?みんカラユーザーの方々へ。

......という訳で、羽生市にてイベントが開催されますがギャラリーで訪れる為の案内は後日お知らせしますのでもうチョトお待ちクダサイ(^^;
Posted at 2017/05/22 19:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年 尊敬している友人がジネッタG15を購入し 維持出来る様に毎週整備中 希少故情報が極端に少ないのでジネッタオーナーとの繋がりを希望していましたという事で 助け舟様募集中です」
何シテル?   03/31 16:05
2022.7月現在 希少車2台所有 共にノーマル維持 イベント参加 メインカーは主に みんなの倶楽部ツーリング&催し ひとり旅 GO/STラリー 商用車 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

slot car ロード編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:46:05
slot car って知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:42:53
AZ-1・キャラにも、クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 18:22:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 相棒11号 (スズキ ジムニー)
引き続き維持るをメインに楽しいカーライフを送ります
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
約15年ぶりのバイク復活です
ダイハツ その他 ジゴロー君 (ダイハツ その他)
2018.10.18に授かりました。相棒8号機を手に入れた後、地元県で売り出されている事 ...
マツダ AZ-1 オモチャ2号機 (マツダ AZ-1)
ややこしいですが 縁あって元オモチャ2号機を再び所有する事になりました 現状 あくまで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation