• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6483のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

2017 オモチャの旅 3日~4日

2017 オモチャの旅 3日~4日桂浜を出たのは13時過ぎデシタかね......

霧雨に近い雨で視界不安定(^^;


(多分)徳島自動車道に入って松山自動車道に変わり瀬戸内を右目にひたすら南?方面へ。しかし無情にも雨が強まる(T-T)

看板に「しまなみ海道」が見えた!道に従い、もう一つの夢街道へ進んで行く。



しまなみ海道に入った!幾つもの島々を様々な橋を渡り続ける道一つで抜けられる限られた街道。眼を凝らして左右を見渡しながら島一つヒトツの雄大さに満悦して進んで行く。

......が更に雨は悪化......時間もそろそろ次の宿泊先を決めなければ目的地が目指せナイ......予定通りならばとっくに広島入りしなければナラナイはずだったがコノ悪天候では......う~~ん......しまなみ付近か広島入りか......

とか悩んでじゃらんで探してたらチョト気になるホテルを発見。しかも朝メシ付で5000円を切る安さ。外観は一見ラ◯ホ臭い......

場所は尾道市という事で広島入り決定。早速予約して宿泊先へ向かった。

しまなみ海道を過ぎ、尾道ICを降りてGoogleナビに従い山道へ............山道?そう、次の宿泊先は天候が良ければしまなみを見渡せると謳い文句が入ったビューホテル(^-^)v
到着すると入口からして既に妖しい(タイトル画面)日本の雰囲気皆無(^^;

ソレもソノはず。このホテルは全てタイの方々が経営。可愛いお姉チャンが出迎えチェックイン(^^) 因みに受付兼食堂は4Fで部屋は3F以下という高台ホテル。


部屋はこんな感じ。雰囲気はあります(^^)


まさしくビューホテル!!スマホ撮影なので光が散ってイマスが、光景は最高でしたよ( 〃▽〃)


食堂でタイビールを飲みながらタイつまみ......

ご飯の形がどっかで......は敢えて気にせずタイ三昧に酔いしれて就寝。


勝手に期待を寄せた朝メシはマサカの和食(笑) しかしレトルト一切無しの優しい朝食でしたよ( 〃▽〃)

チェックアウトの受付はオバチャンで少々ガッカリしましたけど、ボクが今マデ宿泊した中ではカナリ好評化だったので次回またチェックインしようと思った位印象深いホテルでした(^^)

そしてお次は呉へと旅立ちマス......
Posted at 2017/10/18 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

2017 オモチャの旅 2日~3日

2017 オモチャの旅 2日~3日あまり気にしてなかったけど、香川から高知は結構な距離(^^;

高松自動車道~松山自動車道へ。コノ辺りから雨がポツポツと降りだしてきた。


陽が暮れる前にオヤツタイムをと、途中のPAで瀬戸内レモンソフトクリームを補充(^^)

Googleナビに誘導され下道降りてホテルもうチョト......という所の大きな交差点で驚愕した。

「路面電車が走ってる」←写真取り忘れ(^^;

初めて行き交う路面電車が右から左から頻繁に通り過ぎて緊張感が高まる。

信号青と共に慌てて渡ってソノ後無事到着。

最初の宿泊先は何やら歴史ありそうな風情(タイトル画面)

滅多にお目にかかれナイ駐車場係の方に駐「おクルマお預かりします」
ボ「いや......癖のあるオモチャだから」
駐「どのおクルマでも大丈夫です」
ボ「見た事あります?このオモチャ??」
駐「いえ......」←チケウィ越しに不思議そうに戸惑ってる( ̄▽ ̄;)
ボ「手前のアソコなら邪魔にならないデショ?自分で移動しますよ」
駐「お願いします」


という事で無事チェックイン。既に結構な雨デシタが、

フロントに外れナシのウマイ店を紹介して頂き、傘さしてトアル居酒屋へ。


高知名物、鰹のタタキを堪能して眠りに着きました。

3日目。起きたら雨は止んでおらず。午前中迄当ホテルの駐車場に預けたまま傘さして徒歩で高知市内を散策。


ホテルの敷地内には土佐藩主、山内容堂らが関わったとされる由縁のアル建物が。中は高知で歴史的に活躍された史人達がズラリと紹介されてました。


高知市役所隣にアル高知城。今で言うツーバイホームのハシリ的な構造で二の丸、三の丸が残っているのはココだけだそうです。

城から拝む風景はヤハリ爽快( 〃▽〃)

前日戸惑った路面電車はホテルの方に聞いた所、公共交通信号に従っているので事故は皆無だそうです。ただ、お互い気を使っているので歩行者との接触がアルとか。確かに急発進、信号無視なクルマは見かけませんデシタよ(^-^)v




ホテルで配られた龍馬絡みの石碑もテクテク歩いて散策。

次回訪れたら無くなってイルのかな( ̄▽ ̄;)

昼前迄散策してホテルに戻り、どうしても行きたかった場所へ移動する事約30分。ソコは......


念願の桂浜!!天候は見ての通りデシタが、荒々しいコノ浜で脱藩した龍馬がいろは丸で初めて故郷に帰ったという由々しき場所です。

やっとお目にかかれた龍馬像。因みに龍馬記念館はリニューアルの為見れず(T-T)

いづれ必ず再訪シマスからね!

お昼を過ぎた頃、雨が段々激しくナル中、再び松山自動車道に向けて広島方面へと向かって行った......
Posted at 2017/10/16 16:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

オモチャ所有の皆様。必読デスよ~~

オモチャ所有の皆様。必読デスよ~~旅の途中デスが(^^;

今年も待っていたイベントが目の前マデ来ました!マダマダ間に合いますよ!是非ご参加クダサイね~~🎵🎵

この記事は、2017/10/22 (日) 10:00- 栃木県 第3回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETING at ツインリンクもてぎについて書いています。

直接トラバしたかったデスが、毎度の純アナログ人間、何をやっても遂行出来ず( ̄▽ ̄;)

あきびサンのオチカラを経てご紹介します。


お見苦しいデスが、今朝方ツブヤキに綴った通り今回はとあるオモチャオーナーからの協力により、オミヤゲも持って行きますよ~~(^-^)v
Posted at 2017/10/16 12:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

2017 オモチャの旅 初日~2日

2017 オモチャの旅 初日~2日出発1週間程前、少々決めかねてた事があった。行きはルンルン気分で自走🎵🎵帰りはA20の様な元気はナイだろうと徳島からフェリーで有明迄帰ろうかと。

しかしヨクヨク調べると片道券軽枠就寝ベッド付で約2万は安いけど昼前出航、翌日朝6時前着岸............タダタダひたすら待つ事を考えると、う~~ん、ツマラン......というワケでギリギリ迄保留して先の旅で決める事に(^^;

3日前にナルと遠足気分が絶好調(笑)こうなると中々眠れナイ40後半になっても子供気分なボク。

出発日ナル10/4、仕事先に前以て長期休暇を頂いてたが、退勤時間がモッタイナイと荷物をオモチャに詰めこみそのまま出勤。

そしていよいよ退勤時間。ボクの定時は子供でいうオヤツの時間、15時。事務所でサッサと着替えてイザ出発!

ココからチョト簡単に。ナビ無しで東関東道~圏央道~東名~新東名~伊勢湾岸道~名阪~第二??道←ココ辺りから迷い始めてハイドラ見ながらナントナク目的方面へ(^^; ............何度も休み休みして朝方陽が昇る頃↓↓


約3年振りの淡路島到着🎵🎵からの


朝メシ!!意外に外が寒かったので辛口玉葱メンチカツカレーを注文。味は辛口が勝り玉葱メンチカツはドコいった?

ソノ間、何度か仮眠したが辛口カレーのオカゲで身体ポカポカ眠気全開。オモチャの中でマジ寝してから再出発。

そのまま四国方面へ約1時間、コレまた3年振りの徳島入り。もう嬉しくて仕方なかった(///∇///)

更にそのまま真っ直ぐ「渦の道」へ。駐車場係のオジチャンがオモチャに興味津々で暫くハマり気味に(^^;



丁度運ヨク干潮時間だったので

鳴門大橋下に設置された施設内からは潮が引いてる様子を真下に拝みながら進み、



絶頂期ではありませんデシタがアチラコチラで渦が出来る様子を何度も何度も拝める事が出来ました(^-^)v

ココでしか拝めナイ自然現象に釘付け!しっかり堪能して次の目的地はお昼ご飯(^^)

四国と言えば(ボクの中では)うどんデスよ!......という事で、FB友から頂いた情報を頼りにやっとGoogleナビを使用して名店「山内うどん」へ......しかし、


定休日だった(T-T)

今更違うメシはあり得なかったので探しに探して閉店間際にようやく名店到着。


「なかむらうどん」醤油うどん大と油揚げ、昆布天を注文。コレでたったの520円!そして四国初のうどんをズルルル~~!!!!

なんと表現したら良いだろう......初めての食感、のどごしに驚いた!!次の瞬間、他の名店に物凄く興味が沸いた。

「うん、やっぱり帰宅日はフェリー乗らない。ギリギリ迄うどん食いまくろう」と簡単に決心(笑)

コノ頃丁度15時過ぎ。出発して1日経ったが仮眠続きだったので宿を取る事に。

只今香川県、次に行きたい場所は高知県。そして朝メシ付のホテルがみつかった。さぁ、疲れを癒しに高知県へとムチを打って向かって行った............
Posted at 2017/10/14 19:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

2017オモチャの旅......の前に。

ヒト月を切ると関東から誰が向かうんだろうとか、気にナッタあの頃。

逆にエントリーに間に合わなかったオーナーも気にナリ始めたアノ頃......

そんな時だった。5年前、A20当日にオモチャ達を呼び集めた「道の駅はにゅう」で盛り上げた元オーナーを思い出した。

A25、同じ日、同じ場所で、偶然にもクラシックカーフェスティバルがあり、オモチャ達も参加して欲しいと主催携わる中心人物から頼まれていた。しかし、イベント主旨はオモチャの為ではない。しかもボクは本命のA25である広島に参加する......

イベントを楽しんで欲しい。......がボク自身のテーマだ。だから敢えて触れないテイで以前NOS缶エントリー募集をみんカラで公開した。

5年前に「はにゅう」で参加したオーナーがナントナク気づいたオカゲでクチコミが広がり、当日の「道の駅はにゅう」では18台ものオモチャ&オーナー達が集まりイベント自体を楽しまれた事を後から知った。

当然イベントは大成功、大盛況だった様で、後々主催に携わる中心人物から聞いた話によると、12/1号のハチマルヒーローでイベント内容が紹介される事が分かりました!!

計画していたアノ頃に募集して正解だったと感じた瞬間でした( 〃▽〃)

余談事ではアリましたがコチラも嬉しかったので発刊しましたら拝んでみてくださいね(^-^)v

......次回こそ旅立ちマスね(^ー^;A
Posted at 2017/10/13 22:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年 尊敬している友人がジネッタG15を購入し 維持出来る様に毎週整備中 希少故情報が極端に少ないのでジネッタオーナーとの繋がりを希望していましたという事で 助け舟様募集中です」
何シテル?   03/31 16:05
2022.7月現在 希少車2台所有 共にノーマル維持 イベント参加 メインカーは主に みんなの倶楽部ツーリング&催し ひとり旅 GO/STラリー 商用車 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 1112 13 14
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

slot car ロード編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:46:05
slot car って知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:42:53
AZ-1・キャラにも、クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 18:22:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 相棒11号 (スズキ ジムニー)
引き続き維持るをメインに楽しいカーライフを送ります
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
約15年ぶりのバイク復活です
ダイハツ その他 ジゴロー君 (ダイハツ その他)
2018.10.18に授かりました。相棒8号機を手に入れた後、地元県で売り出されている事 ...
マツダ AZ-1 オモチャ2号機 (マツダ AZ-1)
ややこしいですが 縁あって元オモチャ2号機を再び所有する事になりました 現状 あくまで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation