• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QueSeraのブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

旅行じゃなくて仕事です

こんばんは。
今回は、ほぼ食べログになっちゃいます。
 
-----
<1日目:2/10(日)>

前回のブログに書いた出張に行ってきました。
やっぱ、国内出張の方が、気が楽です ^^;

九州へ行くのですが、どなたかお暇ですか~?
なんて書いたら ARM0820さん が名乗り出てくださったので、有難く甘えさせていただきました。
  
 
 

とは言っても、そもそもが出張なので、いきなり福岡に飛ぶと、何かあった際に労災が適用されないと会社から脅され、とりあえず宮崎に行った形跡を残してくれれば何とかしてくれるとのこと。
 
 羽田 > 宮崎 > 宮崎 > 福岡

えぇ、離島でもないのに飛行機を乗り継ぎましたよ。
 
福岡空港に到着し、ARMさんと昨年10月以来の再会です。


いろいろな話題でトークをするんですが、やはりというか、車の話で盛り上がっちゃいます。
当然ですよね、みんカラを通して出会ったんですから。

地元の方々にも声をかけていただき、急な話にもかかわらず The Foolさん ご夫妻とお会いすることができました。(残念ながらフルエキサウンドは聴けませんでしたが)
 
福岡上陸は初だと言うと、観光地めぐりに連れて行ってもらいました。

 
未踏の地は、見るもの見るものが新鮮ですなぁ。


 
ふとARMさんから宿を聞かれ、まだ取ってないと答える自分。

 (; ̄Д ̄)なんじゃと?

ARMさんは、こんな顔で驚いておりました。
だって、どの辺りに取れば都合が良いのかわからなかったんだもの。。。
 
ARMさん経由でオーナーズデスクに問い合わせていただくと、本人以外の予約はお断りとのこと。
それだったらと、自分の情報を伝えて、宿泊先ゲット。
・・・3連休だったので、ドコも空いていなくて、独りなのにダブルのお高い部屋しか取れませんでしたけれども。
 
日が沈み、楽しみにしていた本場の水たき屋へ移動です。
目的地直前で ショウ3104さん も合流。 
 
 
普段の職場は新宿なんですが、よくわからないけれど水炊き屋が多いんです。
自然と食べる機会も多く、地元で食べてみたいなぁ・・・ なんて思っていたんですよ。
雰囲気も多少はあるんでしょうが、美味しく感じたというか、ホントに美味しかったです。
普段食べてるのは、肉が硬いと感じました。


何よりも、会話が弾むと食事も美味しくなるってヤツですね。
自分ばかり喋ってしまった気がして、ちょっと反省。。。
  

もうひとつだけ、どうしても食べたいものがあって、半ば強制的にみなさんを巻き込み、屋台のとんこつラーメンを食べに移動。

写真を撮ろうと思ったら、たまたま隣に座った名古屋の若夫婦に絡まれ、喋ることに気をとられて失念・・・

 ウマかった~~~~~
 
また食べたいです。
 
食べ終わると、けっこうな時間。
みなさんとお別れして、就寝。 (ショウさんご挨拶できずスミマセン)
 

<2日目:2/11(月)>
翌日も、ARMさんにお迎えに来ていただき かっつん3さん と合流。
門司の焼きカレーを堪能しました。 


はじめて食べましたが、美味かった~ 

人気店らしく、行列でした。
 
そろそろ、本来の目的である出張に切り替えなければなりません。
名残惜しいですが、お二人と別れ、今度はJRで宮崎県へ移動です。

別府駅で、気になった後姿を車窓からパシャり。
 

妖怪の類かと思ったら、有名な方でした。

部下と合流し、まだまだ食べ物ネタが続きます。
チキン南蛮を食べたんですが、写真撮り忘れです。
満腹になって就寝。 
 

<3日目:2/12(火)>  
仕事を片付けてから、食に没頭。

地鶏の炭火焼


手羽の塩焼き


食を堪能しながら、芋焼酎でホロ酔いになり就寝。

 
<4日目:2/13(水)>  

立ち寄った複合施設で、オムライス屋を見つけ着席。
ブラックホールのような胃袋を持つ部下が注文したのがこちら。
 

わかります?この大きさったら尋常ぢゃありまへん。
平然と完食してました・・・・・

 
仕事を済ませてから、夜は麺を選択。


辛麺(元祖だそうですよ)


満腹になり、ちょっとだけ居酒屋で芋を呑んでから就寝。


<5日目:2/14(木)>
ギリギリまで仕事して、バタバタと移動して飛行機に飛び乗ったので、スナック菓子しか食べませんでしたw
 

ARMさんをはじめ皆さん、急な訪問に乗っていただき、ありがとうございました。
次の再会の時は、MyISで上陸しますので、宜しくお願いします。
今回タイミングが合わなかった方々とも、是非お会いしたいですし。
  
かっつんさんオススメの「あんかけ焼きそば」は、営業時間に間に合わず行けませんでした。。。


あ、そうそう。
門司港付近で、昼間からこんな車をハッケソしました。
  


ナツカシス!
 
Posted at 2013/02/14 22:10:29 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

たぶん

こんばんは。
あれよあれよと日付が変わり、あっという間の一週間ですた。

先週の富士川から振り返ってみたんです。

 合計睡眠時間⇒20時間くらい?

8時間たっぷり寝る方の3日分弱ですね。

眠くなってきたよパトラッシュ
あ、知らない方は近くのヲッサンに聞いt (ry

というかですね、みんカラ開く時間も無いくらいでして、みなさんのブログ等拝見できておりません。(申し訳ない・・・)

更に、今月~来月にかけて国内外問わず出張ラッシュのため、11月末まで潜ります。

元気があれば顔を出しますが、皆様は変わらずお過ごしください。


<業務連絡>
・seak350さん⇒九州行く前にお邪魔します
・F-sasukeさん、ISボンバーさん⇒撮影ナイトオフ突発でも良いので決行する際にメッセでもください (やるときは tomkamさんとかジェイ☆さんとか、ステキな写真を撮る方々にもお声をかけてください)
・SLC&EMCの方々⇒気力があれば参加します
Posted at 2012/10/14 23:34:25 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年04月22日 イイね!

突然の帰郷

突然の帰郷こんばんは。
上司の無茶な指令を、笑顔で快諾した者です。

それは水曜日の出来事でした。

 上司「ちょっとケセラ君、出張行ってくれんかね」
 自分「え、何処へ?」
 上司「君の故郷だよ」
 自分「承知しました」

以下の内容も聞かずに受け入れましたとも。

 1.仕事をしてくること
 2.書類を届けること

何でも「機密書類」だか「重要書類」だか知りませんが、業者には頼めないそうで、封筒を渡されました。
見るなと言われたら、見たくなりますよね。
まぁ、見ませんでしたけど。封もしてあったし。

ついでに休暇も取って良いと言われ、どうやって行こうと交通費は出るし、ホテルに泊まらなくても宿代も出るのです。
計算してみると、大した出費にならないと判断。
はい、完全にMyISで行く気満々です。

準備を理由に、そそくさと帰宅して、支度などせずにバンパーを交換したなんで、会社には言えません。 

てなわけで出発しました。

<1日目 (4/18)>
東京~青森

黙々と東北自動車道を青森に向けて走り、フェリー乗り場に到着。

走行距離:約700km


<2日目 (4/19)>
青森~函館~札幌~北見

朝には函館に到着し、高速に乗って札幌入り。
出張業務と届け物を済ませて仕事は終わり、ここからはプライベートな時間です。

帰郷すると、両親の墓参りには必ず行くのですが、車が大好きだった父にMyISを見せたいと思っていたので、念願達成。

ついでに、N先輩の店にも顔を出して雑談。

さて、北見市(北海道の右上)の従妹に子供が生まれたというので、叔父として顔でも見に行こうと向かってみる。



石北峠を通過する頃には、すっかり日も暮れて「凍結スリップ注意」の文字が気になってしょうがない。
温度計の路面温度は、かろうじてプラスを示しているが、信用して良いものか・・・・・
慎重にハンドルを握りながら、無事に峠をクリア。

姪っ子の顔を見て、従妹と昔話をして就寝。

走行距離:約600km


<3日目 (4/20)>
北見~砂川~千歳~函館

今日の目的地は、先輩が営んでいる焼肉屋のある函館。
そこでの晩飯と、昼飯に豚丼と、途中でシュークリームを食べるのが目標。

上川から高速に乗り、砂川ハイウェイオアシスで「北菓楼」の直売店に寄る。
道内の駅や空港には無い、限定商品があるのが売り。
函館の先輩への土産に「ろーるすロール」をゲット。
自分の大好物の「ダブルシュー」も購入し、飯より前にスイーツをたいらげる。




満足しながら、次は千歳空港内に店舗を構える「ドライブインいとう」の「豚丼」が次のターゲットということで道を急ぐ。



空港だと、行く機会のある方もいらっしゃると思いますので、オススメです。

腹を満たしたところで最終目的地に急ぐと、少しだけ早く着いてしまったので、ホテルにチェックイン後「金森赤レンガ倉庫」にて、はこだて地ビールを堪能。



1時間程度で、説明にある5種類すべてを飲んでしまい、ホロ酔い状態。。。
せっかく飲み比べをしたのに、観想としては最初の1杯が一番旨かったという、ダメな結果に。

その後、E先輩の店で焼肉を腹いっぱい食ってから、ネオン街に。
飲みすぎました or2
※オマケに焼肉の写真を一切撮っていませんw

走行距離:約650km


<4日目 (4/21)>
函館~青森~仙台~東京

朝5時に起床するも、ちょっと具合が悪目。
フェリーで眠れるので、15分の道のりをガマンして港に到着


わかっちゃいるけど、フロントまわりを見ると、虫の斑点が。


乗船時間が来て、波も穏やかな海上の一時をたっぷり睡眠に費やし、青森に到着。

ひたすら東北道を走っていると、仙台の友人の顔が浮かび、駅前に呼び出して、お茶して雑談。

再び東北道に乗り、無事に帰宅しました。

走行距離:約750km

---------
4日間の総走行距離:約2,700km

ISのおかげか、ぜんぜん疲れませんでした。
勝手知ったる道だったという事もあるでしょうけれども。

---------
<ふろく>
 ・北の国から2012 ①
 ・北の国から2012 ②
 ・北の国から2012 ③
Posted at 2012/04/22 00:04:01 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年02月12日 イイね!

そういえば

そういえば今日は、休日出勤でした。

何年も見続けた、職場の窓から見える風景の中に
ニョキニョキと現れたものが「東京スカイツリー」なる
次期人気スポット。

ビルの間から、少しずつ上へ上へと伸びてゆく様子を
眺めていたものです。
今の職場からしか見えないツリーを撮った事が無かった
ので、いまさら携帯でパシャリ。
パラパラ漫画のように、毎日撮ればよかったな。

きっと賑わうのでしょうね。

あと数日で、会社が移転するため、勤務時間中に
視界に入ることは無くなりますが。

次は、日本どころか世界で一番利用者の多い駅らしく
考えるだけで、通勤が憂鬱です。。。


そういえば、今日は「東京ゲートブリッジ」の開通日
でしたっけ?

新たな観光スポットには、人混みも一段落した頃に
足を運んでみようと企んでおります。
Posted at 2012/02/12 23:04:05 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「うはwまって、九州に帰らないしwww @雨男」
何シテル?   03/30 13:25
QueSera(ケセラ)と読みます。 他のSNSは一切やっていないので、車とは関係の無いブログを書くこともあります。 <過去車歴> AE8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つい、勢いで・・・ 1/1スケールのプラモデル2号です。 ----- <購入後に装着 ...
レクサス IS レクサス IS
1/1スケールのプラモデルです。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・ムーン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
レア車種に乗る機会があったので、即購入。 AT>MT乗せ換えで楽しませてもらいました。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
グイグイ進む乗りやすい車でした。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・エボ6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation