• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QueSeraのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

不本意なネタだらけの旅

こんばんは。
無事、里帰りから帰還しましたよ。

さて、またしてもダイジェストでお送りします。


<1日目 (8/24)>
本当は早朝から家出したかったけれど、荷物の受け取りがあったので、午前自宅待機。

午後になってから出発~

やっぱ平日の午後なんて、そう簡単に東京の高速道路が流れるわけがなく、23区脱出まで1時間半を要す。
これは想定範囲。

東北道に乗り、黙々と北上。

日没を向かえ、岩手県に入ったところでスモール点灯。
最近、鏡面仕上げのタンクローリーが走ってるぢゃないですか。
自分の前にも、そんなのが走っていたんですよ。

・・・あれ?
!!助手席のLポジが点いてない???

前沢SAに緊急ピットイン。

んでもって、常備工具を持ち出して、気軽にバンパー&ヘッドを外していたら・・・

 え、何だよ!こっち来るな!!

赤色回転灯が近づいて参りまして

こんな感じ。

 うはっ、身に覚え無いけど俺ヤバいんぢゃね?

世の中を知らないって、ある意味怖いですなぁ
NEXCOのパトロールカーって、橙色の回転灯だと思いこんでいたら赤色なんですね・・・

Googleの画像検索より流用

 隊員「ど、どうしました!!!」
 自分「あれ、K察の方では無さそうですね?」
 自分「何でもないので気にしないでください」
 隊員「そうでしたか。こんなところでバンパー外している人なんて初めて見たので、何事かと思いまして!」
 自分「そうですよね。。。まぁ、事故とかぢゃないので」
 自分「あ、趣味の範囲の行動です」

なんかもう、通りかかる車も事件の匂いを嗅ぎつけて徐行してるし、お願いだから何処かへ消えてくれという一心でした。

首をかしげながら、隊員退場。
やっぱ、バンパーって気軽に外しちゃダメなんですね。

テスターとかで調査した結果、左のみ基盤が逝った模様。
形あるものの寿命って運だと思うので、右のLポジも外して応急処置。

見た目を戻して再出発。

その後は何事も無くフェリー乗り場に到着。
と思いきや、順番待ちの車列に並んだら、前に居た34ローレルの若者男女に絡まれ?イカリングとデビルアイについての現地説明会を開催。
Lポジも点いている時に見て欲しかったな(ボソッ

船を降りたら、日付が変わってます。


<2日目 (8/25)>
函館を出発し、札幌まで行っちゃえと高速に乗ったまでは良かったが、いきなり眠気が来て、PAで爆睡。

ISの助手席は、寝心地が良いですなぁ
今流行の車中泊を体験しました。

E/G止めて窓を閉めて寝たので、8時に暑くて起床。
まぁ、床ではないですけれどね。

そこからまっすぐ墓参りに行き、と思ったところで先輩の工場に寄り道。
雑談の後、今度こそ墓参りを済ませ、森彦で珈琲を嗜んだところでF-sasukeさんのブログを思い出し、カメラ片手に旭山公園をふらっと散歩。
あぁ、旭山動物園とは違いますよ。

絵心が無いなりに、風景をパチり。


ちょっとだけ、カメラの機能で遊んでみました (ジオラマ風)


虫だらけのMyISも


宿に車を置き、友人達とサッポロビール園でジンギスカンからの酒盛り。
遅めの就寝。


<3日目 (8/26)>
友人の車にちょこちょこっと施工してから札幌を脱出し、一路函館へ。

高速に乗り、のんびりタバコを吸いながら千歳あたりを流していると、V36スカイラインにブチ抜かれる。

 あ、ペースカー発見。着いて行こう♪

なんてノリでストークしていると、気がついたら2台ともリミッター作動。
途中で本物のペースカーに邪魔されたり。

室蘭だったかな?V36さんが降りていかれる際に、ハザードを焚きあってお別れ。
いい感じの車高でイカリングが光っていたし、みんカラやっていてもおかしくないんだよなぁ~

その後、のんびり走っていると、今度はアウディーA4に突かれランデヴー・・・
道民のみなさん、飛ばしすぎです。

函館の宿に到着し、温泉に浸かった後、先輩の店で焼肉。
やはり遅めの就寝。


<4日目 (8/27)>
早起きして、フェリー乗り場へ。

ここで、汚れ具合を比較してみましょう。

4月


8月


なんでしょうね。
飛び込んでくる虫が巨大化でもしたのでしょうか。
ナンバー付近なんてもっと凄い事になってます。

さて乗船し、みんカラをチェックしていると、こりさんのブログで見たことの無いタレが紹介されてます。
どうやら東北では有名な商品との事。
こりゃ、買うしかないと心に決める。

変わってまぁ~くんFさんは、トンカツだのラーメンだの見てはいけないブログを投稿されている模様。
堪えきれず、腹がグゥと鳴る。

うむぅ、負けられん!
俺だって、東北の美味いもの食いたい!!

えぇと、食べログっと・・・・・
おや、けっこう点数の高いラーメン屋があるじゃないですか。

おぉ!フェリー降りたらすぐぢゃん!!

で、着きました。

・・・ありゃ?「定休日」???

何とも、こんな時に限って臨時休業でした or2


もういいや。帰ろう。
いや、SAにご当地ラーメンがあるはずだ。

期待に胸を膨らませ、津軽SAに行ったわけですよ。
下りにはラーメンがあるみたいですが、上りにはファミマのみ。
ラーメン食ってないで早く帰れってことですかそうですか。

ん?あ”~っ!!
ファミマにコレ売っていたので飛びつきました。


ついでにこれらも購入。



さらに、ご当地おにぎりをゲット。


なぜ青森で売っているのかわかんないけど、こんなのもありました。


ところで、青森でもザンギって言うんですかね?

帰りの東北道は、震災復旧工事で、ちょいちょい1車線規制があり、トータル2時間は渋滞でしたが、無事に都内へ入ったんですよ。

向島線でランエボと絡んでいたら、何が起きたんでしょう?
いきなりエアロの破片がフロントガラスを直撃。
ウォッシャー攻撃の進化版ですかね・・・

けっこう大きな塊が飛んでくるのが見えて

 あーコリャ割れたな~

なんて思っていたら、何事も無く90度真上に弾き飛ばしてくれました。
帰宅してから見てもキズが無かったので、良しとします。

というわけで、4日間2200㌔のドライブでした。

九月の後半は、宮崎県に数日滞在予定です。
仕事なので、飛行機ですけれども。


【スカイラインのオーナーさんへ】
探しても見つけることができませんでした。
もし、コレを見ていたら友達申請してください。
Posted at 2012/08/31 03:27:40 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「うはwまって、九州に帰らないしwww @雨男」
何シテル?   03/30 13:25
QueSera(ケセラ)と読みます。 他のSNSは一切やっていないので、車とは関係の無いブログを書くこともあります。 <過去車歴> AE8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つい、勢いで・・・ 1/1スケールのプラモデル2号です。 ----- <購入後に装着 ...
レクサス IS レクサス IS
1/1スケールのプラモデルです。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・ムーン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
レア車種に乗る機会があったので、即購入。 AT>MT乗せ換えで楽しませてもらいました。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
グイグイ進む乗りやすい車でした。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・エボ6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation