• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QueSeraのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

デカ過ぎた

こんばんは。
追い詰められる人です。

週後半からのダイジェストでも。


<木曜日>
さぁちょ♂さんからのお誘いを受けたまま放置になっていた、オンラインオフ参加のため、1年以上ぶりにGT5のディスクにてPS3起動。
あぁ、そもそもPS3起動するのは正月以来だなぁ。

初めてのオンライン対戦で、新たな楽しみ方を覚える。


<金曜日>
2週ほどSLCオフに参加できていない為、行きたいなと思いつつ、定時後の会議に出席し、帰宅しようと思ったところで、別の会議につかまり強制参加。
会社を出る頃には、20時を過ぎていた。

帰宅すると21時。荷物を放り出し、MyISに飛び乗る。
先週の仙台から洗車できておらず、土曜は大荒れとの予報もあるので、驚くほど汚れたままだが、我慢ガマン。

22時を過ぎて川口PAに着いてみると、誰もいないって、何で?
場所間違えた???

いや、今週は「ぐちぱ」で良いらしい。
一人、また一人と見慣れた車がやってきて一安心。

え、23時開始が普通なんですってよ。

初めてお会いする方、みん友さんとしてお付き合いいただいていたけれど、お会いする機会が無かった方、共通の趣味から増える繋がりって良いですね。

他愛も無い会話で盛り上がり、辰巳PAまで民族大移動の末に解散。
お疲れ様でした。


<土曜日>
朝から休日出勤。

夕方には帰宅できたので、GT5で腕磨き。
気がつくと、コントローラ握り締めたまま寝てました。
ゲームで良かった・・・

オンラインオフ集合時間を過ぎており、遅刻の参加。

気がついたことが1点。
GTシリーズは1からプレイしていますが、動きが読めるCOM相手でしか自分はプレイしたことが無く、相手が人間だと先が読めず、弾かれまくることが判明!

みなさん上手過ぎです。

解散後、布団に入るも寝付けず、真夜中から近所の飲み屋にて朝を迎える。

考えてみると、寝ないで富士川オフに行ってみれば良かったな。


<日曜日>
何となく起きると、すでに午後。。。

個人宛のメールをフィルタリングし、重要なメールだけ常時携帯に飛ばしており、急ぐ必要の無いメールは、週末にまとめてチェックしています。
週末恒例のメールチェックをしていると、家電量販店からポイント有効期限についてのご案内が届いており、捨てるには勿体無い額だったので、店舗に赴く。

と、その前にやるべき事を片付けよう。


レーダーのGPSデータを更新と、ウェイクアップ画面をレクサスロゴに変更。
洗車をしてから、いざ出発!

売り場に着くと、さすが日曜日。
人の波に酔いつつ、お目当てはあるものの、店員を確保して意見を聞いてみいる。

それじゃあ持ち帰るのでコレくださいなと問うと、ここには無いので、遠くにある配送センターまで取りに行くなら渡そうじゃないかとの事。
平日には受け取れないし、次の週末まで待つのももどかしいので、取りに行きましたよ、川崎まで。

無事に受け取り、本日のホットスポット「辰巳第1PA」を経由して帰宅。


いきなりですが

ビフォー  (KDL-40EX500)

アフター  (KDL-55HX820)


はい、40インチが55インチになりました。
画像がブレててスミマセン。


なんだよオイ、デカすぎだし・・・

先週誓った筈の計画的な週末が過ごせていません。
来週こそ。
Posted at 2012/04/01 23:06:35 | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2012年03月25日 イイね!

週末は計画的に

年度末ということもあり、週末の計画は、金曜にならないと立てられません。
今回の土日が休めることが判明したもの、金曜の午後のこと。

木曜日が徹夜だったので、金曜の夜は、帰宅直後から爆睡。
起きたのは、土曜の昼でした。

はて、何しよう・・・

 『そうだ!温泉に行こう!!』
 
誰に問いかけるわけでもなく、独り言ですけどね。

だがしかし、週末の温泉地に空き室があるわけがなく「熱海」「伊豆」「箱根」「湯河原」等、全滅でした。


それぢゃあ何しよう・・・

 『そうだ!友人に会いに行こう!!』

仙台の友人に子供が生まれ、顔が見れていないので、ふらっと仙台まで行こうじゃないですか。
アポ取るとOKとのことで出発。

家を出る時点で腹がうるさかったので、佐野SAで佐野ラーメンを食し、ぶっ飛ばすトラックをストークしながら、夕方には現地到着。




友人夫婦+生後8ヶ月+自分で食事に行こうとなり、やはり牛タンが食べたいとリクエストしたところ、近所に「利休」があるとのことで向かい、牛タン定食を堪能。
ご馳走様でした。



さてと、ここからが問題でして、宿を探そうと携帯を弄ってみると、、、

 自分「う~ん・・・」
 友人「どうしたん?」
 自分「いや、泊まる所が見つからない」
 友人「あぁ、震災復興の関係者が宿泊施設を使ってるから無いかも」
 自分「あ・・・」

助けてレクサスオーナーズデスク lol
オーナーズデスクでも2時間探してもらいましたが、残念な結果に。

ワンルームの友人宅に泊まるのも気がひけて、さてどうしよう・・・

 『そうだ!昼間の渋滞に遭遇する前に帰ろう!!』

夜中だと、3時間弱で移動できるんですね。
帰宅して就寝。

まとめとしては。。。
えぇ、牛タン食べに仙台まで行きましたとも。

子供の顔が見れて、お祝いを渡せたので良しとしよう。


余談になりますが、真夜中の帰り道に「箱崎PA」を通ったのですが、あそこも車好きの集う場所なのですなぁ。
Posted at 2012/03/25 17:01:54 | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年03月20日 イイね!

糸冬

こんばんは。

いい年した社会人ですが、ここ数ヶ月間は、学生でもありました。
仕事を終えて帰宅してから、できるかぎり毎日勉強の上レポートを書き、水曜の夜に通学して授業を受け・・・
ってな日々を過ごして参りました。

「辛い!」とか言っちゃうと負けた気がして、ブツブツと独り言のように秘めておりましたが
明日の通学を以って、学生生活終了~♪

最後の予習もレポートも終わったので、秘め事リミッター解除!

いやぁ、社会人と学生2足のワラジ、無理!辛すぎ!!
二度と御免だ。


はて、学生??
と、お考えの方もいらっしゃると思います。
まぁ、会社の命令で「リーダーシップ論」を学んでいたのです。


しかし、アレですよ。
ここを通して絡んでくださる方、お会いして楽しく接していただいた方、みん友さんに感謝です。
かなりストレス発散できたので。

これからも宜しくお願いしますね。


さて、飲みに行って来よう。
Posted at 2012/03/20 21:01:34 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月10日 イイね!

忘れた頃に

忘れた頃に車ネタではない日記です。


実はゲームも好きでして、ソフトを買うと付いてくるポイントを地道に加算してるんですが、昨年の夏に、ポイントをグッズに交換したところ『来年の2月以降のお届けとなります』的な注意書きがありました。

昨日何を食べたかも忘れているくらいなのに、半年前の出来事など覚えているわけがありませんw

不在通知を片手に郵便局へ取りに行くと、中にはヒゲのヲッサンクッションが!


自分で選んでおいてなんですが、使い道が見つかりません・・・


マ○オが好きで好きでたまらない方、ヒゲ好きのお子さんがいらっしゃる方等
先着1名様に、差し上げます (※行き先決定 ⇒ 髭好きのお孫さんがいらっしゃるレクサス350さん)  
Posted at 2012/03/10 01:42:12 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月04日 イイね!

不本意な再投稿

以下の日記を、昨日書いたわけですよ。
「確認画面」を押すつもりが「キャンセル」を押してしまうという結末。

心が折れたので、一日経ってからの再チャレンジです。
(天気とか、昨日の話だと思ってください)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

内容的に、パーツレビューや整備手帳かもしれませんが、ところどころ
脱線しているため、日記ということで。


もうすぐ春ですなぁ。。。

取り付けできていないパーツの対応は、まだまだ先かなと思いつつ
予想最高気温を見ると10度とのこと。
ものは試しにベランダから外の様子を伺ってみると、意外と暖かい。

もう午後だけど、やるしかない!!

【本日の献立】

 1.アクセルワークに注意
 2.バルブのあれこれ
 3.包囲網をすりぬけろ
 4.燃料補給
 5.外伝



1.アクセルワークに注意

(取付)
購入してから2ヶ月放置していたスロコンの取り付けです。

自分のISはVerSなので、VerLについてるリアシェードのスイッチが
あるところには、3連の蓋が並んでいます。
左の蓋を加工して操作パネルの線を通し固定。

フットランプのついているカバーを外し、アクセルの根元にある
カプラーに、コントローラ本体を割り込ませ、アクセルペダル右の
カバー裏に本体を隠し、遊んでいる線をタイラップで固定。
外した内装を元に戻し、本体の初期化を行い完了。

AUTOモードは使わないので、ブレーキ線は未結線。


(感想)
いやね、コレやばいでしょ。
NORMALモードは、その名のとおり普通だけれど、SPORTモードは
右足の動きがアクセル連動って感じで、アドレナリン出まくりです。
このモードで走ると、タイヤがすぐになくなりそうなので、自主規制。


2.バルブのあれこれ

(取付)
バラスト一体型HIDをフォグランプ部に取付ます。

車高の関係から、そのままでは作業ができないので、昔から
愛用している木の板に前輪を乗せて、作業スペース確保。

バンパー下のカバーとタイヤハウス内のカバーを外して
30分ほど焼いてから、HID換装完了。

取り外したHB4バルブ(PIAA 6000k)は、リングを交換して
ハイビームのHB3として、第二の人生スタート。

この作業が終わる頃には、日没を迎えてしまいました。


(感想)
しめしめ、あたりも暗くなってきたし、ライトON!

明るくて、大満足です。
よく聞く、段差でのちらつきや、左右の色の差も無かった為
良いクジが引けたなと。

LO、HI、フォグの色にバラつきがあるのは気になりますが
拘り出したらキリがないので、このへんで妥協。


3.包囲網をすりぬけろ

(購入・取付)
金曜のSLCオフの際に、lions-tateさんのミラー型レーダーに
影響されて、マネしてみることにしました。



SAB新小岩にて購入。

取り付けは、どーってこと無く、ピラーに沿って配線を隠して完了。


(感想)
最近のレーダー、高性能すぎてよくわかりません。
ナビとレーダーの女性2名が語りかけてくれますが、同時に喋られると
何言ってるか、まったく聞き取れません!!

願うのは、自分が捕まらないようにサポートしてくれることだけ。


4.燃料補給

SABへ向かう途中、腹が減ったので、ラーメンを嗜む事に。

[GAZAN 一之江店]
http://ramendb.supleks.jp/s/30508.html

濃厚なスープと、ちちれ麺で、よくある北海道ラーメンでした。


5.外伝

HIDフォグに浮かれながら、夜はEMCオフに顔を出して来ました。

少しだけ、みなさんと会話してから帰宅後、0時スタートの
地元飲みに参加し、2時に就寝。

富士川オフのお誘いを受けていたので、目覚ましをかけたのですが
全く聞こえませんでした。。。

次回こそ!

Posted at 2012/03/04 17:24:24 | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「うはwまって、九州に帰らないしwww @雨男」
何シテル?   03/30 13:25
QueSera(ケセラ)と読みます。 他のSNSは一切やっていないので、車とは関係の無いブログを書くこともあります。 <過去車歴> AE8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つい、勢いで・・・ 1/1スケールのプラモデル2号です。 ----- <購入後に装着 ...
レクサス IS レクサス IS
1/1スケールのプラモデルです。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・ムーン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
レア車種に乗る機会があったので、即購入。 AT>MT乗せ換えで楽しませてもらいました。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
グイグイ進む乗りやすい車でした。 ----- <購入時に付属していたもの>  ・エボ6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation