• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聴診器@大阪のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…塗りました…

純正のシルバーとは微妙に違いますが、まぁ良いかと…

耐久性に難あればフィルムに変更予定です
Posted at 2009/08/16 16:49:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | モブログ
2009年03月05日 イイね!

ほぼ終了~

コメ遅くてすいませんでしたm(__)m

ほぼパーツは取り外し終了しました・・・

実質約1週間はきつかったです

後はマフラーとキャリアだけ外して終了です

家にダンボール4箱+レカロ2脚は狭い家には邪魔です(^^ゞ

次回はこんなに着ける事はないので・・・

明日ナビ移植の為に先に入庫させます

次の愛車見れたらいいな・・・

その間に気になっているパーツをチェックして先に用意しょうか思案中です。

とりあえずエクステリアのライト類とマフラーは変えたいと思ってるんですけどね

なかなか予算が・・・


Posted at 2009/03/05 00:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2008年10月27日 イイね!

11+2=13

夏から置いてましたがそろそろ進化を…

って事で妄想ではバランスが悪いんでも一つ落札しました

余らしていたレザーも引っ張り出す準備はじめないと…

冬の作業活動開始です
Posted at 2008/10/27 21:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | モブログ
2008年01月23日 イイね!

日曜はお出掛け♪

久々の?日曜休みがやってきます


って事で、家族で雪遊びをしに ハチ・ハチ北まで行ってきます


今日阪急山田駅前のスポーツ○ポで下の子用のウェアと手袋買いに行ってきました

今の子供用のウェアって伸縮するんですね

知らなかったです
後は長靴買って準備完了です

下の子は1才半で雪遊びデビュー決定です

上は今回4才で雪遊びデビューします

ウェアは去年買っていたんですが、去年とりあえず六甲山人工スキー場にでも…と思い行ったら、雪より人の方が多く諦めた経験があり今回はプチ遠出してきます

チェーン巻けないので(車高の問題)大雪にならないように願ってます
Posted at 2008/01/23 23:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | モブログ
2007年08月21日 イイね!

明日の出没場所

明日は嫁さんが免許更新のため朝から門真に出没します



そういえばこの前ワゴニストで見たカッティングシートにボリュームが出る?(要はパネルを作る)キットが某場所で売っていて買ってみようか悩み中…

これなら家でも出きるかと思ってますけど…

最近昼間に外での作業が不可能な状態です。

内張り張り直して黒とベージュ、パネルは一部シルバーが希望


なんでまだ染めQにはお世話になります

早く小遣い支給日にならないかな
Posted at 2007/08/21 23:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | モブログ

プロフィール

「辞めといた方がいいですよ

相場より低い値段で叩かれます

しかも、断っても居座るらしいです

(--;)」
何シテル?   10/04 19:05
H21.3~ メッキが嫌いなのにハイウェイスターへの乗り換え ヨーロピアンスタイルを目指し欧州車純正、チューナー(主にワゴン系)を参考に弄ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

漏れ漏れで入院。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 14:16:44
{不明} ブレーキキャリパー ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 00:12:07

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H21.3.14に納車 足したら引く を頭に入れて弄っています。 シンプルなんで見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤用です。これで片道20キロ強を走ってます。 マフラー・エアクリは購入時サービスでした ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この車で色々遊びました ちょっとやりすぎたかも・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
おとうと所有です もちろんSSC(セレナ普及委員会)のメンバーです。 もちろんHNも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation