• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

仙台牛サガリ・・・

仙台牛サガリ・・・久しぶりに焼肉を食べに出かけた。

20年以上の付き合いのある店で・・・とにかく美味い!


仙台牛を出してくれる店で、一度食すればもうとりこ・・・


好みはサガリ肉・・・たれもよし塩でもよしで・・・



会社の若い衆十数人で食べて飲みまくったので何とも強烈でした・・・(笑





ん~・・・ダイエットにはほど遠いなぁ・・・^^;
今日から、今日から・・・
Posted at 2011/09/26 20:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年09月25日 イイね!

酒飲み・・・の会!?

酒飲み・・・の会!?先日「2011三人の酒屋の遊盃の会」に伺った。

まぁ、酒飲みが集う会ですね・・・


会場は仙台市の勝山館でこの方のご紹介で参加させて頂いた。



勝山、山和、東の麓、浦霞、陸奥八仙、墨廻江、浜千鳥、綿屋、白露垂珠、宮寒梅、山法師、乾坤一、山形政宗、伯楽星、米鶴、萩の鶴、会津中将、水鳥記、東龍、日高見、酔右衛門、橘屋、刈穂、田林

東北を中心に24蔵元の参加は予想以上の規模に驚いた。

この酒蔵が1社 3~4種類の酒を出しているのでまともに全部頂いたら・・・(笑


飲んだことの無い銘柄を中心に飲みまくったが・・・
どこも自慢の一本を持参しているので単体で主張が強いお酒が多い印象でした。

私は食いしん坊なので料理と一緒に飲みたいのでやや控えめなやつが好みです。

開始がPM4時だったので閉会の6時30分にはすっかり出来上がっていました。


錦町公園で開催中の杜の都のビール祭り「仙台オクトーバーフェスト2011」を少し覗いて・・


その後近くで宴会をしていた車好きの面々と合流・・・


気がつけば日付がかわっていました。



結局8時間以上も飲んでました。・・・^^;



Posted at 2011/09/25 09:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年09月22日 イイね!

楽しいカーライフを・・・

楽しいカーライフを・・・少し前になりますがMFDC(みちのくFDシビックオーナーズグループ)のオフ会に参加しました。

台風が来ていましたがオフ会の時だけ奇跡的に雨が上がってました。

これまでいろいろ車は乗ってきましたがFD2タイプRはとても良い車だと思います。


ただサーキットで速く走らせるには少しコツがいる感じですね・・・・



11月4日に復興なった仙台ハイランドでMFDCサーキット占有オフ会が企画されています。

同乗走行も可能なプロクラムなのでサーキットデビューの方にもお奨めなイベントかと思います。


何より同じ車のサーキット走行を間近で見れるのは走りの参考にもなると思います。

Posted at 2011/09/22 17:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

一年振り・・・?!

先週久しぶりにFD2でサーキット走行に出掛けました。

久しぶりと言っても実はリハビリが必要なくらい間が開いてました。
何と一年振りでした。^^;

もう秋の気配が感じても良い季節なのに当日は真夏を思わせる気温34度
いやはや暑くて大変でした。・・・・年寄りには・・・

復興した仙台ハイランドを走ったのですが、震災前に2度ほどFD2での走行はありました。
1度目は慣らしのシェークダウン、2度目は大雨でした。
まともな状態での走行はほぼ初めてという感じですね。

シフトミスやブレーキングミス等を大胆に披露しながら20周ほど走行してきました。
車好きの仲間とわいわい語り合いながらの一時、サーキットは楽しいですね・・・

因みにマイFD2はエンジンと駆動系統は弄ってますが足やブレーキはノーマル状態
結構課題は山積状態でした。

いろいろ駆使してフロントキャンバーをネガに振るアライメントを取ってあります。
フロントのトラクション限界が上がった事でノーマルサスが音を上げて頻繁にバンプタッチ。
差ほど攻めてもいないのにダラダラとアンダーが止まらない。
待って、待って・・・いつまでもアクセル開けられんぞ・・・なんだこりゃ!
サイド引いて対処するってのもどうかと・・・(笑

ノーマルブレーキは相変わらず酷い・・・
なんでこんなに簡単にローターが歪む。

タイムはリハビリ走行なので13秒程度の走行・・・・
同行したミニの方や1万回転仕様のEKな方々は速いのでマイFD2は動くシケインでした・・(笑

ご一緒した皆さんまた誘ってくださいな・・・
Posted at 2011/09/18 11:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

疲れが抜けない・・・

3月以降、慌しい日々が続く・・・・


何とも老体には厳しい


慢性的に疲れが抜けない。



まったりと何も考えないで湯治にでもいきたいものだ



ん~年寄り臭いかなぁ・・・(笑





さて来週はサーキットへ走りにと予定している。



こちらもリハビリが必要のようだが・・・
Posted at 2011/09/10 10:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation