• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

峠うろうろ。

峠うろうろ。 お天気に誘われて、バイクでお散歩。

ブナやダケカンバの林を抜けて、安房峠から長野県に入ります(トンネルは長くて怖いので通りません)。 峠には 直下をはしるトンネルの煙突 排気孔が にゅっと立ってて おもしろいです。

ダムで遊んで、乗鞍のすそをぐるっとまわって、野麦峠から岐阜県に戻ってきました。
安房峠も野麦峠も、鉄塔を追いこし追いこされ、送電線と一緒に峠を越えていく感じが、わくわくして楽しいです p(^-^)q 見上げてくぐって走り抜けるこの楽しさは、バイクか 屋根なし車じゃないと。

とっても残念だったこと。
ぽちのお気に入り 道の駅の、レストランがなくなってました。 タカネカレー (pq) エーン!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/09/30 21:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 20:41
はじめまして(^_^;)

安房峠から望む穂高連峰はなんとも言えないくらい素晴らしいですね。
トンネルが出来る前はここを超えてよく上高地へ行ったものです。
最近は2年程前に行ったきりです。懐かしく思いました。

奈川渡ダムから野麦峠に向かう途中に高ソメキャンプ場があります。春先はミズバショウがきれいです。

1周すると結構距離がありますので、大変だったと思います。

今後もブログを楽しみに拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2013年10月2日 21:46
コンバンハデス (^-^)/

峠、いい眺めでした!
トンネルがなかった頃は、バスとか、苦労したんだろうなぁ。


高ソメ・・・ あ、道の左側に看板ありました。ミズバショウの場所なんですね。メモメモ

280km、ヘタレポチにはじゅうぶんな距離。。。
おしりが痛くなりました。
でも 紅葉のいい頃に また行きたいです。

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation