• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

ツーリング日和!

ツーリング日和! (ガゾーのバイクは関係ありません。)
タンデムははじめてです!わくわくして 4時半に起床・・・
(´-`)。o○( 遠足の子ども・・・)

そして分かったこと。
ぽちはバイク乗るのヘタッピーですが、乗せてもらうのはもっとヘタッピーでした。ぽちはとってもとっても楽しくて大満足 (^-^)/ だったのですが(異次元ワープ!)、ぽちのせいで ライダー氏のお疲れっぷりがハンパなかった。。。さすがに申し訳なくって、また乗りたいとか 言えないです。 なので、二度目はなさそうです・゜・(ノД`)・゜・。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/05/08 21:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今季3回目の紅葉狩りドライブ♬ P ...
ブクチャンさん

【お散歩】舎人公園も紅葉🍁めいて ...
narukipapaさん

八王子いちょう祭りパレード初参加
彼ら快さん

11月13日、令和7年自衛隊音楽ま ...
どんみみさん

冬が始まるよ♪TKZ
T46さん

【 エンジンチェックランプ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 0:19
イイね! 付けても良いものか?
運転している立場では、タンデムの人は変に動かない
おそらく散々言われているかと思いますが、リックを背負っている様な感覚になれると良いのですが。
そう言えば、高速二人乗り禁止の頃、料金所出口でリックから子供を出しているライダーがいました。
あっ、ちなみに今いるベトナムでは、大人二人子供二人の四人乗りまで合法で、一家四人で爆走しています。
あまりバンクさせずに走ってもらえば、少しずつ慣れるよ。
うちのカミさんも初めはそうだったけど、お互いの気持ちを感じ合えばスムーズに走れるようになるよ、きっとね!
コメントへの返答
2014年5月10日 21:11
エーン (pq)。。
「荷物」に徹しようと頑張ったのですが・・・
つい 首出したり、曲がる方向 見ちゃったりするのがよくないのかなー。
前が見えないのは落ち着かないのです。リュックの子どもは怖くないのかなー。
減速時に前のめりになって、支えるライダー氏は大変だったのだと思います。ちゃんとニーグリップするようにと言われましたが、そんな太いとこグリップできませんよぅ。

だれも乗せてくれないから自分で乗るようになったのか、自分で乗ってるからだれも乗せてくれないのか・・・
体力も技術もタンデムの知識もなく、中途半端なバイク歴だけあるぽちを、臆することなく乗せてくれた奇特なひとに感謝です。

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation