• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

バイク始動

バイク始動バイクようやくシーズンイン (´・ω・) ヘタレポチ
月曜日に苦労して冬眠から起こしたのに、今朝にはもう かからなくなってる・・・。ぽち号ツインにつないで始動。バイク屋さんで、新しいバッテリーをのせてもらいました。
さぁ今年も 楽しく乗るよ~ p(^-^)q
Posted at 2013/04/20 21:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月25日 イイね!

バイク冬眠

バイク冬眠今年はもう バイクおしまいにしました。
しばらく乗らずにいると すでにかかりづらくなっていました。 ぽち号ツインにつないでようやく始動。
これで 4月まで冬眠 (´・ω・) ツマラン

今年の走行距離 :メーター2,897km+200㎞(ケーブル断線)
こけた回数 : 1回(Uターン失敗)
Posted at 2012/11/25 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月06日 イイね!

また紅葉狩。

また紅葉狩。細尾峠。まだ紅葉 まにあいました。
トンネルができる前の、R304 旧道です。
昔はバスも かよってたとか。
(´-`)。o○(昔のバスって小さかったのね・・・)
峠の北側はすこし狭いですが(そして足もとの谷の名前が“人喰谷”・・・)、南東側は広々2車線で快適です。紅葉狩のひともけっこう来ていました。行きあったのはクルマ10台、バイク1台。なんてにぎやかな道。
Posted at 2012/11/06 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月27日 イイね!

また紅葉狩

また紅葉狩ぽちのお気に入り酷道へ p(^-^)q レッツゴー
紅葉の見ごろは 標高1,000mの下くらいまで おりてきていました。県境でちょうど見ごろ。峠まで上がると、もう枯れ葉がちな感じ。
改修・拡幅進んでるけど、立派な酷道。 絶景なのに、きょろきょろしたり 停車したりする余裕がない区間も (。・x・)ゝ
酷な路面はともかく、罰ゲームみたいな斜度が・・・。

橋の上って たいらで ありがたいです。 ココナラ (´・ω・) トマレル
熊鈴ふりながら散策。 道、冬期閉鎖までに もう1回くらい行っときたいな。
Posted at 2012/10/27 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月22日 イイね!

紅葉狩

紅葉狩今年の紅葉は 10年にいちどの美しさ だそうです。
そう言われると そんな気もしてくる・・・。

林道へ 紅葉狩りに。 愛機チェリーさんは好調 (^ ^d
この道はことし3回目くらい ( )。

紅葉の見ごろは、この日、標高1300mくらいにいました。


まぶしくて 目の奥が痛くなりそう。薬師岳も くっきり見えていました。

県外ナンバーのクルマたくさん・・・ バイクも たくさん出ていました。いい気分だね!
みんな路肩に停まって、ワァとか言って、口あけて みとれていました。 (。・x・)ゝ ポチモデス
Posted at 2012/10/22 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation