• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

いみじうきたなきもの

いみじうきたなきもの梅雨本番。
なめくぢの季節到来。

いみじうきたなきもの って・・・
少納言女史、なめくぢと箒とお椀がひとくくりですか。

それはともかく、
芽生えたキバナコスモス、全部食べられた (ノД`) アイタタ
Posted at 2012/06/19 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年06月16日 イイね!

ほんとにそれでいいの?

ほんとにそれでいいの?ぽちにはよく分からないけど
消費地が 再稼働反対って言ってるのに、地元は 賛成って言う そんな構図ができあがること自体、なんだかどこかで誤ってる気がする。地元が ワルモノみたいにみえるなんて・・・・・・。そもそも選択肢ないじゃない。生活かかってるんだから。
そんなに「経済を優先」しないといけないの?
再稼働して得するのは だれ? ほんとに「国民の利益」?
なんだかぽちはとっても不安。
Posted at 2012/06/16 23:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年06月16日 イイね!

工事中だった。

工事中だった。あ、あんなとこに 人がいる Σ(゜ω゜) ワォ

よく見たら、下段のキャットウォークが壊れてました。
上の段から なにか吊ってる・・・。

そこからの眺めは格別でしょうねー。
ポチモ (´ω`*) ノボリタイー
Posted at 2012/06/16 23:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年06月15日 イイね!

のりもの、いっぱい乗った。

のりもの、いっぱい乗った。発電所を見学しました。
ゴンゴン回る水車の軸!
丁寧に解説してもらって、とってもおもしろかった!
でも今回の見学会、ぽちにとってハイライトは じつは、



こっちのダムが見たかったのです w(*゜o゜*)w!!

ついに拝みました。感激!
コンクリ打設跡のデコボコ具合や、導流部の摩耗っぷりに時代を感じます。
ゲートも・・・ もとはローリングゲートだったのかも。
こんな奥地にまあ・・・。先人の苦労と情熱を思うと、ただもう 頭の下がる思いです。
まだ読んでない方はぜひ、吉村昭「高熱隧道」を (*^-^)ノ ドウゾ!

---おぼえがき-----
のりもの : 自宅→TAXi→地鉄電車→黒部峡谷トロッコ電車→工事用トロッコ電車→竪坑エレベータ→上部専用鉄道→インクライン→黒部トンネル内専用バス→黒部ケーブルカー→立山ロープウェイ→立山トロリーバス→立山高原バス→立山ケーブルカー→地鉄電車→路線バス→自宅
のりもの代金合計 : \13,520
気温 : いちばん寒いとこで 6℃ 室堂は11℃
Posted at 2012/06/15 20:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年06月10日 イイね!

いちご

いちごなめくぢとの戦い。
いちご収穫。

どれも へびいちごサイズ。
いちばん大きいのでも2cm弱 (´・ω・) チイサイ
Posted at 2012/06/10 23:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 45 6789
1011121314 15 16
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation