• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その4)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その4)トコトコドライブの続き。
はたらくダムの古いの、いいですね (´ω`*) ココロヒカレマス
カードもらおうとインターホン押したら、「そこにハチの巣あるから気をつけてね」 って 管理所の職員さん、親切です。

天端、「間組」社章のプレートを見あげてわくわくしていたら、上空をF15がぞろぞろ c(゚.゚* ) ワァ


産業遺産、旧八百津発電所! 明治の発電所です。
高い天井に、眠る水車と発電機。 時が止まったような 静かな空間・・・。

八百津、すてきなところでした (いちばん盛大に道に迷ったけど)。
いつかまた ゆっくり散策したいです。

Posted at 2012/10/18 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その3)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その3)トコトコドライブの続き。
朝日がまぶしい橋の上に来ました。橋、クルマ1台の幅。
ぽちのすぐ横を、 (´-`) フーン、観光客か・・・ って顔したクルマが通ります。交通量 けっこう多いです。
大正生まれの はたらくダム。赤茶色に染まった導流部が、幾何学模様みたいで鮮やかです。天端の高欄や 照明の台も 凝った造りでした。

道に迷いつつ移動。平成生まれの新しいダムに来ました。
わぁぁ!(*゜o゜*) なに この派手なダム!

お城だよ!バルコニーまであるよ! 
(画像がナナメですね。。。)
Posted at 2012/10/16 20:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その2)

トコトコドライブの続き。
木曽福島からは、中山道を南に向かいます。
歩いてる人も見かけます。でもトラック多いから ぽちは歩くなら馬籠・妻籠あたりがいいなー。
(´-`)。o○( このへん修学旅行で来た遠い記憶・・・)

ウロウロしてたら、なんだかすてきな吊橋が。木製です。

おじさん連れた犬が向こうから渡ってきました。ぽちもてくてく渡ってみましたが、けっこうゆれました。川には さかながいっぱい。

ここで日没タイムアップ。
晩ごはんの 味噌煮込みうどんのお店はハズレでした (´x`;) アゥー  
Posted at 2012/10/15 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その1)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その1)ぽち号でトコトコドライブ。
木曽街道を、木曽福島の方角へGO!

交通量少なくて楽しい道でした。高根とうがらしのカレーを食べ、次々現れるダムを見学し ・・・ ってホント次々
(´-`)。o○( ちっとも先へ進めんじゃないかー)
中電のエース、硬派で (*^ω^*) かっこいい~。

長峰峠をこえたら 開田高原、ここは夏に来たかったです (゜ω゜;) サムイヨー
ライダー集団がアイス食べてるけど 寒そう・・・。ぽちはお蕎麦がいいな。
そして御嶽。まじまじとみるのは初めてですが、どっしりと広い裾野をひいて、なんて威厳のある山。
このあたりは日帰りできるし、また来たいと思いました。
Posted at 2012/10/14 18:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月11日 イイね!

重要文化財の砂防

重要文化財の砂防立山カルデラを歩いて砂防堰堤をみよう! という歩行会に参加しました。
歩くのは工事用道路(一部 舗装もあり)と階段なので、ひごろ運動不足なぽちでも無問題なのです。問題は、慣れない保安帽・・・ (´x`;) ズリオチル  
工事用トロッコのスイッチバックをみたり、砂防堰堤の最新技術(シャッター式!)をみたりして、白岩砂防堰堤に到着。

堤体上に管理橋がかかっています。カルデラの出口、ぎゅっと狭まった場所に造られていることがよく分かります。

全景を俯瞰して見られる場所に来ました。副堰堤は7基(ガゾーに写りきらなかった)。


立山カルデラ、めまいがしそうな規模です。富山平野は上流にこんなすごいものをかかえているんですね。今も2億立方メートルの崩壊土砂がたまっています。終わりのない砂防事業です。
Posted at 2012/10/11 22:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8 910 111213
14 15 1617 18 1920
21 2223242526 27
28 293031   

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation