• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut@S710Vシャイホワのブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

VTECと空間認識力

空間認識能力(くうかんにんしきのうりょく)とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこと。空間認知(くうかんにんち、英: spatial perception、独: Raumwahrnehmung)、空間識(くうかんしき)、空間知覚(くうかんちかく)の能力をいう。

これ自分は高いです(*´∀`)え

うん。何かを作る際に何を頭の中に描くか。これは人それぞれ。
まずは完成図。

完成図を頭の中に描いたら。
その完成したものを行程逆手順でばらしていく。

何に応用したのか



惜しくもGW明けに届いた吸気。

バッテリー外すとか半泣きしたwwwwとかwwwwwww
レビューを見ましたが。。。。。

バッテリー外すとキャパシター二機を再充電しなきゃなのでバッテリーは外さずに。
挑戦。こんなとこいじるのは初めてだったの作業時間を把握するためにタイムを計測。
可動部てか振動かかるとこなのでエンジン始動させてからのバンド増し締めまで

作業時間は56分。

アーシングがなかなか邪魔してくれたけどワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
ヘッドライトも雑な配線じゃないから樹海じゃないしね。


吸気音はとにかくうるせぇぇぇぇlwwwww

排気音は「やっぱVTEC音だね」とたかポルさんにいただきましたwwwww

ホント排気音が太いはワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
中間ストレートありきですな∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

もう一つの空間認識力は。。。。。。



ゲーセンにあるやつ。
紐で吊るされていてアームについてるカッターの刃で挟んで紐を切って景品を落とすゲーム(*´∀`)
挟む間隔は2㌢くらいで1㌢わずかの刃渡で1ミリないような紐を挟む。。。。。


このゲームホント面白い(^◇^)

今日きてくれたいつもなメンバーお疲れさまでした(ノ∇≦*)
Posted at 2015/05/15 23:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

Kいじりでも

相方の車(*´∀`)

自分でもストッパーのつもりだったんだ。

これ



相方がなんでもいいらしいので2198で。

レアルもいいかななんて思ったんだけど。

手元に届くまで時間かかるし。。。。。。

とりあえずコレでwwww
Kのあの室内で音作り。ワクワクするね。

とりあえずリアスピ撤去でおk。

アンプはロックフォードあたりの4ch。
ウーハーはMBクウォートあたりで。

今回はキメラ。

サブウーハー入れようかとも思ったけど。すぐ役立たずになる(´・ω・`)

まずはデッドニング

俺のターン
「おっさんを守備表示でターンエンド!!!!」




来ちゃったよwwww


呼んどいてアレなんだけど

(^∀^)。oO(邪魔くせぇ...)



まっ楽しいからいいかwww

あっ



バッフルはノーマルwwww

スパーダはウン万円するのだなんていえねぇwwww



カロと純正。

純正はなかなかアレなんだよな

4WDの次の上級モデルらしいから。
スピーカーが青く光るやつ。。。。。

なんだかもったいないような。。。。。

Posted at 2015/04/29 22:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

楽しみだなぁ

点火プラグの交換wwww

相方と話していて

俺君「点火プラグってどのくらいで交換するの?」

相方「20000㌔きろくらいかなぁ」

これはwwwwwいいネタできたwwww

一時期流行った点火プラグ交換(*´∀`)

あっ僕は単純にプラグ交換目安よりも走行してたので交換するだけなんだけどね。

バッテリーしかりプラグしかり。

新品だから効果あるように感じるだけで実際は納車した時と変わらんのよね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

これを踏まえたうえでプラグ探しに某カー用品店へ。

スパーダに使えるやつがなかったのでRECSでもやろうかと店員に話かけると

RECSはトラブルがあったので取扱いやめましたってwww

あ~ぁ。。。。。取扱店舗が減った(_ _|||)


で今日はおっさんと遊んだり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

いつのまにかカロのVシリーズなスピーカー買ってたりwwww




おっさんにもらったA1701なコアキシャルスピーカー

これはカロナビついてるスティンにつかいまーす

コアキシャルでセパ並に鳴らしてやろうじゃないかw

アンプ追加して調整地獄確定(^^)/

RCAからspケーブルまでモンスター、テクニカやらあるからたのしめそうだぬ(*´∀`)




おっさんの作業中・・・・・





んーガチガチに鉛はりてーw
Posted at 2015/04/19 23:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

春の小旅行

ってことでね。今日はジジババと末っ子夫婦とTYmamaんとこのTと上越の高田公園に桜を見に・・・・

がmamaが今日になり高熱が

ジジババのアルファードでレッツゴーwwww
自分のスパーダはどうしたって。。コンボイで知らん土地はちと・・・・・

迷惑になりかねないからね(;´・ω・)道迷ったとかなるとだるいし。


で高田公園いったけど雨。。。。。で違うとこ行こうぜとなり道の駅が好きなババ提案で
道の駅あらいへ。

で発見!!!!!!



どこでもドアwwwwwwwww


いやいやどこもいかねーからwwwwwwwww
カラークオリティは高いけど、どこでもドアは自立型だから支えとかないからw∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

次にジジ提案で。。。。。。長野wwwwww

えっ?wwwwww終りじゃねーの!?

すかさずババ提案で戸隠神社。
なにやらパワースポットだとか。

どんなパワーもらえるのかな(*´∀`)




到着すると
























パワースポットどころかパワー吸い取られスポットなんですけどwwwwwwwこの階段wwww

お年を召したおばぁさんは途中で断念する脇を

全力ダッシュで駆け上がってやりましたw

登り切ったときにわ膝が大爆笑してまともに歩けなかった ( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

あとは善光寺も7年に一回の御開帳だとかで賑わってたみたいだね。

しかし。戸隠の有名なそば屋のリンゴの天麩羅はドン引きしたわwwwww
Posted at 2015/04/05 21:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

大きな壁が立ちはだかる。

今日も半ドンwwww

勤務内容は2㌧ダンプと3㌧の小型移動式クレーンのタイヤ交換。
あ。ユニックっていえばいいんだろうけどねwwwww

うちのはユニック社製のクレーンじゃないもんでw

タイヤ交換といっても会社倉庫から整備工場に運ぶだけw
楽すぐるwwwwwwww

二時間くらいで勤務終了。ステキな会社ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

で暇なもんでLEDが死んだリフレクターを交換。
問題はここからだ。

僕の足りない脳じゃ理解ができない。
どうか皆さんのお力をお貸しください。
回答不可だろうけどw


自分のテールランプはコムのパパッとブレーキなるものがついています。
このパパッとブレーキ。

両側の純正のブレーキ信号線を切って割り込ませて点灯させます。
車輛側の純正信号線はユニットにinしてるし。片方は切ったまま。

ユニットからの配線を各テールランプにINすることで。
ブレーキを踏むと3回点滅後に点灯になります。

が!!!

テールランプから信号をもらってるリフレクターは純正の点灯の仕方。
踏んだら光。

通常なら3回点滅後に点灯しなきゃおかしい。
純正の信号はユニットにしかいってないし。

ユニットの故障はなし。
テールランプは3回点滅後に点灯しているため。

不可解すぎる。

リフレクターに点滅無効にするような何かがついているのか。

いやいや定電流ダイオードしか入っていないはず。これはポジ用だし・・・・・



で暇だからこんなことをやってみた。






ホワイトレターwwwwww

タイヤがwwww安物ですよーって主張してるwwww
Posted at 2015/04/02 20:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1389979/47509550/
何シテル?   02/03 17:40
いじってる方もそうじゃないかたもお話しましょう(*´∀`) 南区周辺に生息しています(ノ∇≦*) 愛車はパパのオモチャ??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントジャッキUP作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 07:31:56
リヤ、ジャッキUP作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 07:31:53
9インチディスプレイオーディオのAppleCarPlayが接続出来ない問題!【 続報 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:09:41

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ハイゼットカーゴS320Vから乗り換え。 R5年 4月22日納車。 ちょいアゲスタイルの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
純正グリル→ゼウスグリル→ファブレスグリル 純正ヘッドライト→バルカン、プロジェクターヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation